goo blog サービス終了のお知らせ 

事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

明細書を見ろ!2013年7月号~112 or 47 to 7

2013-07-18 | 明細書を見ろ!(事務だより)

</object>
YouTube: Chicago - 25 or 6 to 4 (Live at Tanglewood 07/21/1970)

2013年6月ボーナス号~「未曾有の人」はこちら

えー、7月号は「削減提案」として特集していますが、ネットにのせるにはあまりにあぶない内容なので割愛させていただきます(T_T)

ということで本日の豪雨情報を。

15:30開始の会議in山形市に出席するために12:50に学校を出る。業者が

「山形自動車道(112号線)、ダメらしいですよ」

と教えてくれる。

「ダメって?」

「ほら、雨で」

豪雨のために、山形から帰れずに新庄に一泊した痛恨の思い出があるのでちょっと心配。

旧松山町を流れる最上川は予想通り河川敷が冠水している。濁流。怖いぐらいだ。

不安に思いながら戸沢村まで来る(47号線)。白糸の滝ドライブイン直前で渋滞。なんでこんなとこで渋滞?どうも先の方も動かないし、引き返すクルマ多数。こりゃ、いかん。引き返すとしよう。

会議の主催者に電話。

「無理だよー」

「山形で映画観るんじゃないのか」

あああ「戦争と一人の女」をフォーラムで18:30から観たいと思っていたのに!

そういうレベルの問題じゃなかったみたい。どうやら午後1時で通行止めになっていたし、112号線もダメ。判断速くてわれながらグッジョブ。朝からその会議に出ていた人たちは壮絶な帰途となったようです。酒田は湯沢経由、鶴岡は小国経由で(いずれも最後は7号線)。ごめんなさい。

本日の一曲はシカゴ「25 or 6 to 4」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする