自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

'24 昆虫の頭・顔 ~ビロードツリアブ~

2024-05-12 | 昆虫

アゲハの庭園でビロードツリアブを捕獲。これまでに顔写真をきちんとしたかたちで撮ったことがないので,室内で撮影することにしました。

動きが収まったときに大急ぎで撮りました。

 

ビロードツリアブはこの長い吻が最大の特徴です。花の中にこの吻を差し入れて吸蜜します。釣鐘状の花が得意先です。

 

複眼以外どこもかも剛毛だらけ。

 

反対側からも撮りました。片方の触覚が欠損しています。

 

おしまいは正面から。単眼のところにも毛が生えています。

 

当分,このビロードツリアブが活躍する季節が続きます。


話はまったくちがって,昨日(5月11日)の目撃話です。朝,隣りの空き地にたくさん咲いているタンポポにめずらしいチョウがいると思い,近づいたら,なんとアサギマダラでした。写真を撮るゆとりなし。タンポポでわずかに吸蜜行動をして,さっさと消えていきました。今渡りで北上中のようです。