ホシノヒトミにアリが訪れているのを,今年初めて見ました。それも一つの花だけでなく,あちこちで。一気に春がやって来たといった感じの陽気に誘われ,地中から出て来たのです。
蕊の根元には蜜源があって,そこが光っています。蜜がジワーッと滲み出ているのです。
そこに口を向けて,じつに熱心に蜜を食べています。
カメラはコンデジ。一眼レフなら,それなりの画像を得ることができますが,コンデジにそこまで期待するのは無理です。とはいうものの,ピタリと合うと,予想外におもしろい画像をものにできます。
アリは蜜をちゃっかり盗んでいくタイプだと思われますが,からだをよく見ると,花粉がわずかに付いています。これも場合によっては,送粉に役立っているのかもしれません。