goo blog サービス終了のお知らせ 

古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

〈たき火・焼き芋〉の準備をしました。

2025年03月26日 16時50分09秒 | 古希からの田舎暮らし
 いい天気になって、外仕事をしようと出たのですが、やったことは「焼き芋の薪づくり」だけでした。「怠け心」なのか自分ではわからないのですが、次々仕事をこなす気持ちにならないのです。〈一つ仕事〉がおわると〈ひと休み〉。休みい時間がずるずるのびて、その日の仕事はそのまま〈おわり〉。そんな日が続きます。

 今日の仕事は竹の薪づくりでした。電気丸鋸と電動ハサミで竹を伐り倒し、枝を払い、節ごとに切って、ナタで半分に割る。割った竹は薪置き場に積み上げました。4月も焼き芋はします。その薪がかなりできました。〈紅はるか〉も注文しました。

 たき火場のサンは鉄筋を曲げてつくりました。この上に木を置きます。

 下で竹を燃やします。竹は一度燃えはじめると消えることはありません。生の竹でもよく燃えます。竹の炎が下からあたり、木が燃えます。1時間のたき火で焼き芋ができます。
 毎日少しずつやる。その心掛けでいきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。