朝は冷え込みます。太陽が昇り、あたたかくなると、まだ生き残っているムシたちが動きます。

朝、ウッドデッキでヨタヨタ歩いているカマキリを見ました。一歩ずつ歩こうとしています。今日か明日には命を終えるでしょうが、最後まで「ムシを捕まえて食べよう」という気力は立派です。
ひと塊りの卵から200匹のカマキリが生まれます。しかし鳥に食われたりして、大きくなれるのは一匹です。我が家では、ムシを食べてくれるカマキリを保護しようと、枝に生みつけられた卵を見つけると小屋にしまっておきます。
春になるとイチゴ・ネットハウスに卵を入れます。大きくなるまで生き残れるように。
カマキリくん、よく頑張ったね。ご苦労さんでした。
昨日のトレーニングは「電動ウォーカー」でやりました。外を歩く気力が出ませんでした。
時速3,1キロで40分連続して歩きました。膝痛で電動ウオーカーを使用するのをやめたのは去年でした。「もう歩くことはない」と思って小屋に移動してしまいました。
でも膝の人工関節置換手術をして、また歩けるようになった。30分連続して歩いた。
この冬は、外を歩く気力が出ないときも、トレーニングができる。
うれしいです。

朝、ウッドデッキでヨタヨタ歩いているカマキリを見ました。一歩ずつ歩こうとしています。今日か明日には命を終えるでしょうが、最後まで「ムシを捕まえて食べよう」という気力は立派です。
ひと塊りの卵から200匹のカマキリが生まれます。しかし鳥に食われたりして、大きくなれるのは一匹です。我が家では、ムシを食べてくれるカマキリを保護しようと、枝に生みつけられた卵を見つけると小屋にしまっておきます。
春になるとイチゴ・ネットハウスに卵を入れます。大きくなるまで生き残れるように。
カマキリくん、よく頑張ったね。ご苦労さんでした。
昨日のトレーニングは「電動ウォーカー」でやりました。外を歩く気力が出ませんでした。
時速3,1キロで40分連続して歩きました。膝痛で電動ウオーカーを使用するのをやめたのは去年でした。「もう歩くことはない」と思って小屋に移動してしまいました。
でも膝の人工関節置換手術をして、また歩けるようになった。30分連続して歩いた。
この冬は、外を歩く気力が出ないときも、トレーニングができる。
うれしいです。