goo blog サービス終了のお知らせ 

古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

小川川の橋工事は長くかかりそうです。

2020年01月20日 18時20分46秒 | 古希からの田舎暮らし
 先日豊地の「ジャパン」に買い物に行ったとき、あの橋の工事をじっくり見てきました。
 車で走ると1秒で通過してしまう橋ですが、工事は長引きそうです。あんな大工事になるとは思いませんでした。
 橋げたの基礎工事に時間がかかりそうです。

 いま川の水を太いパイプで流して、橋げたの基礎を掘り下げています。これから基礎工事をして、橋げたを架けることになるのでしょう。あの小さな川はあんなに深い谷になっている。驚きました。「なにをタラタラ怠けているのか」と思っていましたが、大変さがわかりました。
 下流に架かっている、今の仮橋の写真です。

 こんな立派な仮道路が必要なのか。サッサと工事したらいいのに。と思っていましたが、工事の大変さを見て、納得しました。
 じっくり、いい仕事をしてください。
※ 小川川というのは『小川』という名前の「川」で、細川町の瑞穂のほうから豊地のほうに流れて、美嚢川と合流して、加古川にそそぎます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。