松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

障がい者差別撤廃が出来ない日本・綾瀬市

2017年06月28日 | 福祉政策
 障がいによる差別をしないよう、国は2年前から関係する自治体等に徹底するように指導していますが、6月5日に奄美空港でバニラ・エアが車イスの方に対して酷い対応を行いました。
 同乗した乗客が車イスを持ち上げることを制止し、腕の力だけでタラップを登られています。
 バニラエアの公式サイトには、お子さん用ベビーカー、チャイルドシート、車イス、携帯用ゆりかごは、許可量にかかわらず無料で、お預かりします。ご安心下さい。
 車イスでも安心して,搭乗出来るようアピールしながら、出発カウンターで規制をするのはひどいと思います。
 6月19日に簡易的装置導入、29日に階段昇降機の導入との記事があります。それに期待したいものです。

 綾瀬市における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領と留意事項の文書(昨年4月1日施行)の徹底について、6月15日の一般質問で取り上げました。
 非常勤職員や指定管理者への徹底が、綾瀬市では進みません。
 教育総務課が担当する、学校の校務作業員には7月20日頃に通知を行う。
 みどり公園課の公園職員には。これから周知する。
 生涯学習課が担当する公民館等は、6月26日に通知した。図書館は周知されている。
 青少年課が担当する放課後児童施設は、6月中に通知する。
 スポーツ課の担当施設は、6月6日の一般質問の聞き取り時期に徹底した。
 市民課の出先窓口は、昨年4月の職員一斉メールで徹底されていました。
 
 今回の調査で判明しました、綾瀬市の職員には昨年4月の一斉メールで徹底されていますが、各施設の維持管理を行っている指定管理者や委託業者に徹底するには、1年以上の日数がかかっています。
 市の職員と同じように、市民と接している施設の管理者に、障害を理由とした差別の解消の通知が届かないのは、指定管理者制度や業務委託の問題点と思われます。


 

綾南の滝、今年もたくさんの子どもが利用

2017年06月28日 | 公園・樹木・緑地
 上土棚中と落合南地域の公園、綾南公園内の人工の滝、綾南の滝に多くの児童が、休日に遊んでいます。
 駐車場にに停車しているナンバープレートを見ると、相模ナンバーは半分程度です。
 相模ナンバーも、市外の大和市。海老名市。座間市。相模原市などからの来訪者も有るので、綾瀬市民は少ないと思われます。
 水溜りに入る時には、危険ですので靴を履いて遊ぶ用にしてください。
 ガラス瓶等が投入されていると、光の屈折で見えなくて、けがをする危険性が有ります。
 昨年、浄化設備が古くなって、濁った水が溜まっていましたが、昨年の夏に浄化設備の清掃と粒子の入れ替えを行ったので、今年はきれいな水が溜まっています。







(ブログを以下のように訂正します) 
塩素消毒、以前は機械の故障で1日1~2回業者の方が注入していましたが、昨年塩素を自動的に注入する機械の修理も終わって、現在は自動的に塩素が注入されて、大腸菌の検査を実施したら検出されなかったそうです。

「戦争法廃止!あやせ市民連絡会」宣伝行動

2017年06月27日 | 戦争法反対
 綾瀬市民連絡会は、毎月第一日曜日の奇数月は綾瀬タウンヒルズ前、偶数月はさがみ野駅前で、戦争法廃止をみんなでアピールしています。
 6月までは、午後3時から4時まで行っていましたが、7月からは人の出入りも夕方になってきたので、午後4時から5時までの1時間行います。
 アピールするボードなどは、連絡会で準備しますので、気楽にご参加して下さい。
 参加者が20名を超えると,道路を通過して信号待ちの車両に大きくアピール出来ますので、戦争法に反対する方はご自由に参加して下さい。

差別解消法施行に伴う、指定管理者への周知について

2017年06月26日 | 指定管理者
国は、2015年2月24日に、障がいを理由とする差別の解消の推進に関する基本方針を閣議決定しました。法に規定する事項に関し職員が適切に対応するために必要な事項を、綾瀬市では昨年4月1日に、「綾瀬市における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領」と「綾瀬市における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に係る留意事項」を職員に徹底しました。
(盲導犬など補助犬の対応など、障害による差別について)

この文章は、市の職員までは出されていますが、市の施設を管理運営している指定管理者まで、通知がされていないので、施設で働く指定管理者まで徹底するよう、6月15日の一般質問で徹底をお願いしました。
ある指定管理者の動きを確認しました。
6月15日の松本の質問を受け、6月19日の市と指定管理者の会議で、国の通達や綾瀬市の文書を指定管理者に伝えました。
6月22日に指定管理者が市内の施設を管理している担当職員との会議で、市からの指示を伝えることをしませんでした。
 国は、2年前から障害による差別が起きないよう文書を出しています。
 綾瀬市では昨年、文書をつくって再度職員に徹底しています。
 6月議会で、指定管理者には通知が行われていないことを指摘し、改善を求めましたが。残念ながら、関係する職員に行われていません。

 市内の施設には、点字ラベルを削って判断出来なくしたり、剥がしたりの障がい者に対する差別が行われています。
 差別のない社会を、市民の皆さんと一緒に作っていきます。

綾南公園トイレの洗面台水洗レバーに市民から意見が

2017年06月25日 | 公園・樹木・緑地
 昨日、市民の方からご意見が有りました。
 公園内の男子トイレの水洗レバーの、操作がおかしいとのご意見が有り一緒に現場確認をしました。
 洗面台に、2つの水洗レバーが設置されていますが、取っ手の形状が違っています。
 右側のレバーは、下に向けると水が出て,上にあげると水が停まります。
 左側のレバーは、上にあげると水が出て、下に下げると水が停まります。
 並んで水洗レバーが、設置されているのに,操作方法が逆になっています。
 高齢者の方も沢山利用されていますので、水洗レバーは同じ方向で操作出来るように取り替えた方が良いと思います。
 水が出る方向の統一規格が有るのか、月曜日以降に確認します。






今日午後1時10分からの議会報告会においで下さい

2017年06月24日 | 議会
 南部ふれあい会館1階で、議会報告会を行います。
 毎議会終了後に、南部ふれあい会館をお借りして開催しています。
 6月議会に内容をお知らせすると同時に、ご参加の皆さんからの市政に対する、ご要望をお聞きする場です。
 御案内のチラシは、地域に4000枚近く配布しました。
 お時間がある方は、おいで下さい。

高座清掃施設組合臨時議会第1回会議が昨日

2017年06月24日 | 高座施設組合
 6月23日午後2時から、施設組合3階会議室で全員協議会と臨時議会が開催されました。
 定刻の時間前には、施設周辺の住民の皆様などが、議会傍聴に参加されていました。
 毎議会、施設周辺の皆さんが大勢参加して戴いています。
  
 全員協議会では、①新議員(綾瀬市)の紹介。海老名市と座間市は毎年秋頃に改選。
 ②副議長の選挙方法の説明(慣例で綾瀬市議会議長が就任)。③監査委員の選任方法の説明(慣例で綾瀬市の議員から選任)。④焼却施設の更新に係る経過について。⑤キンキクリーンセンター最終処分場問題についての報告。⑥平成28年度分析結果報告書及び指定管理者実績報告について。⑦その他。

 本会議は、①会期の決定について(6月23日の1日間)。②会議録署名議員の指名について(2名)。③議席の指定について(綾瀬市議員5名の議席。④副議長の選挙について(綾瀬市の武藤議長を選任)。⑤報告第1号・継続費繰越計算書について(一般廃棄物処理基本計画策定業務)。⑥報告第2号・繰越明許費繰越計算書について(周辺環境整備事業)。⑦議案第6号・高座清掃施設組合監査委員の選任につき同意を求めることについて(綾瀬市の佐竹議員を選任)。

 全員協議会の焼却施設の更新で、質疑と提案を行いました。
 新しく建設されている焼却施設内の「みんなのトイレ」の便器の配置では、神奈川県が作成して自治体に配布いる資料の配置図は、入口ドアの正面に洗面台が有り、便器は斜め奥になっています。これでは車イスの方は車イスの切り替えをしないと便座に座れません。県庁の障がい者担当部署では入口ドアの正面に便器を配置しています。
 綾瀬市でも、ドアの正面に便座を配置していますので、現在進めている施設組合の配置を見直して車イスの方が利用しやすい配置に変更しないかと提案しましたら、松本議員の提案で行って行きたいとの回答が有りました。
 神奈川県が、自治体に配布している配置図の訂正を早急に行われることを望むものです。
 みんなのトイレは、障がい者や高齢者など、いろいろな方が利用する前提で冊子が作成されていますが、車イス利用者が使用しにくい配置は、早急に見直しすべきです。
 高座施設組合で工事が進められている、公園のトイレも利用しやすい配置を望むものです。

綾瀬市議会に設置されている、難聴者支援赤外線システム

2017年06月23日 | 議会
 綾瀬市議会には、難聴者の方が議会傍聴席で本会議の声が きれいに聞こえる 難聴者支援の赤外線システムが導入されています。
 以前は、難聴者の方に受信機を渡すだけでしたので、チャンネル設定などの操作がうまく機能しなく、雑音が多く市民から不満の声が有ったそうです。
 6月議会の一般質問準備で議会事務局職員と議論する中で、今回から難聴者の方に受信機を貸出するだけでなく、傍聴の方と一緒に傍聴席まで同行して、チャンネル設定とボリュウム調整まで行う事を確認しました。
 今回、本会議を傍聴された難聴者の方にお聞きしましたら、発言が聞き取りやすく良かったの声が有りました。

突風と大雨の被害

2017年06月21日 | 水害・洪水対策
 今日(6月21日)午後、関東地方に大雨と突風の被害が有りました。
 写真は綾瀬市役所の、バスロータリーで、午後2時過ぎに大きなケヤキの木が倒れました。
 人のケガや車両の被害も有りませんでした。
 市役所の職員が機材を持ってきて、すぐに伐採しました。
 市内小学校10校では、低学年児童の下校時間を遅らせました。
 地元の小学校に確認したら、1~2年生の下校時間を当初30分程度遅らせる予定でしたが、風が強いので更に30分程度遅い時間帯で、合計1時間程度遅く下校させたそうです。
 この時間帯は、他の学年と一緒に下校したそうです。
 市役所のケヤキの木が倒れる時間は、安全な学校ですごせて良かったです。






水田近くの住民から、洪水で家に水が来るのが怖いと

2017年06月20日 | 水害・洪水対策
 今日の早朝、水田近くの農業用水路の堰近くにいた女性から、大雨で洪水になって家に泥水が入るのが怖いと訴えられました。
 辺りを見回すと、その女性の家は周辺住宅に比較して敷地が高く盛られています。
 私は言いました、洪水が来ないとは言えないが、周りの住宅と比較するとあなたの家に水が押し寄せる時には、近所の住宅にいたら室内に居ても胸の高さまで水が押し寄せています。
 あなたの家に水が入る時は、市内で数百世帯以上が水没していますと話したら、女性が自分bの家は周りより高いわねと納得されました。
 綾瀬市内の洪水被害解消には、厚木基地内に降った雨水が、蓼川に大量に流れ込む被害を解消するため、①早急に基地内の調整池が利用出来るよう集水施設の工事が求められます。
 ②現在の基地内の調整池以外の、第二の調整池設置工事を開始してもらいたいものです。
 ③比留川沿川では、来年完成予定の落合北の遊水池の工事を計画通り進めて貰いたいものです。
 ④県が工事を進めている、引地川の遊水池工事を早急に完成して貰いたいものです。
 ⑤引地川合流部までの蓼川の拡幅工事と河川の掘り下げ工事を行って貰いたいものです。
 ⑥新幹線土台部分に、比留川のバイパストンネル工事が、約20年前に完成しているのに、下流の引地川や蓼川部分の工事が遅れているので、直径約5メートル雨水を流すトンネルの殆どが矢板で塞がれています。
 県は、早急な河川改修工事に取り組んでもらいたいものです。

今日の一般質問は2名

2017年06月19日 | 議会
 綾瀬市議会は定数20名です。
 一般質問の1人当たりの質問時間は、議員の質問と市側の答弁の合計で50分と決まっています。
 質問方法は、一括質問か一問一答かは、通告時点で申請しますが、殆どの質問は一問一答で行われています。
 一般質問は、毎議会3日間を確保していましたが、以前は時間延長を行い、殆どが2日間で行われていました。
 現在は、質問する議員が16人以上の場合は、初日と2日目にそれぞれ7名が質問して、3日目に残りの議員が行います。
 6月議会は、16名の質問通告が有りましたので、今日の3日目は2名の議員が行います。
 同僚の上田議員が最後の質問者になります。
 議会終了後の議会報、6月議会の内容は8月15日付けで発行されます。
 3月議会からこの掲載方法になっています。
 議員の質問の掲載は、一問一答方式の掲載で行います。紙面もカラー印刷です。
 掲載通告は、最終日までに事務局まで、通告するので、今日には掲載項目を整理します。

 6月議会終了に合わせて、広域行政の高座清掃施設組合議会が開催されます。
 明日には、高座組合職員が、綾瀬市選出の議員に対して事前説明を行って戴きます。
 23日(金)高座の組合事務所会議室で会議が開催されます。