松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

紙おむつ処理事業(綾瀬市新年度事業)

2023年01月29日 | 市役所

 市内公立保育園で使用済み紙おむつ処理を行う。市内民間保育園には費用の一部を負担する。これまで保護者が持ち帰って地域の可燃ごみに出していました。
 この問題では、過去に衛生上の問題や保護者の負担が有るので、保育園で一括して業者での回収を議会で求めた経過があります。


藤綾跨線橋が冷えています

2023年01月26日 | 日記

 事務所の前の新幹線に架かる、藤綾跨線橋の温度を朝6時過ぎに確認したら、マイナス8度を示しています。新幹線を跨ぐ橋で橋の下を新幹線が高速で行き来するので周辺の温度より低くなります.
 以前は跨線橋の路面が凍って何台も同時にスリップ事故を起こしていましたが、舗装面に縦に溝を入れる工事が行なわれた以降はスリップ事故は起きていません。

 

 


一人暮らしの保育士への家賃補助(新年度事業)

2023年01月23日 | 市政

 綾瀬市は、既存保育園等の定員増や弾力化枠の活用により待機児を解消するため、近隣市以外からの保育士の雇用促進と離職防止を図る必要があるため、一人暮らしの保育士を対象とした家賃補助を実施します。
 

 民間企業で保育士の紹介事業を行っていますが、紹介されて新しく勤務した人材は、ある一定の期間が過ぎると転職のために退職されることが有るそうです。
 保育士の確保は保育士の勤務条件を良くすることが必要と思います。更に保育士養成の学校に進学して勉強できる環境を保障するために奨学金の創設が必要と思います。

 (市や県では看護師・保健師・助産師)に在学中の奨学金制度があり、卒業後に助成を受けた期間と同じ年月に勤務すると返済を免除する制度があります。
 県・市・民間医療機関が行っている場合は、3箇所から重複して奨学金を受けると月に10万円程度になり、アルバイトをしないで学業に専念できます。保育士に対しても、同じように対応すると応募者が増えると思います。 


矢臼別演習場の記事を見て

2023年01月21日 | 日記

 北海道別海町の矢臼別演習場での米軍実弾訓練に地元の平和委員委員会の人たちが抗議行動の記事を見ました。演習場内の民地に生活している二部さんと倉沢さんも抗議行動に参加されています。
 演習場内の反戦を訴える平和の施設や演習場内の民地への出入りは、基地の西側の西春別地域からの出入りですが、米軍や自衛隊は東側の中西別地域から演習場に出入りしています。
 別海町中西別は、人口603人、世帯数260世帯で小学校も中学校もあります。酪農の地域ののために広いのでスクールバスが運行され児童生徒は利用しています。
 中西別の中心地に約50年前に養蜂の仕事で2年間夏場生活していました。7月始めに秋田県男鹿地域から大型トラックに揺られて移動していました。7月初めに暖房が無いと寒くて眠れなかった記憶があります。中西別の中心地の郵便局の隣に生活していました。そのすぐ横の道が演習場への出入り口とは知りませんでした。ハチ箱を分散して牧草地の近くの林に置いていましたが、今考えると演習場方面には置いていませんでした。
 中西別郵便局は預貯金やだけでなく郵便物の配達を数人で行っていました。配達のバイクは冬にはスパイクの付いたタイヤでの走行と郵便配達の人が使うスキー板が置いてありました。私は夏から秋までの暮らしですが冬の大変さが想像できました。


救急車の出動負担

2023年01月19日 | 日記

 先日、東京都内の消防救急車が過労のため、居眠り運転で転倒事故を起こしたとの報道がありました。なんと17時間連続出動との報道です。
 綾瀬市の出動について消防署に出向いて確認しました。年間4916件の出動をしているとの報告です。市内の消防体制は深谷中の本署と上土棚の南分署、寺尾の北分署があります。救急車は基本的には南と北の分署から出動し、両方とも出動している場合は、本署から追加出動をします。
 1日平均で13.4回の出動に通常は2体制で対応して、要請が集中がする場合は3体制で対応して、更に集中する時には、近隣自治体に応援を依頼します。
 出動して分署に帰って来ると2時間程度の場合が多く、連続して2箇所への出動で4時間連続の場合があるが、食事や休息は出来ているそうです。
 東京の事例で考えた事は、17時間連続勤務にさせないように、一定時間の勤務が連続する場合は責任者の判断で事務職や消防部隊の職員が間に4時間程度入る対応が必要と思いました。
 綾瀬市の消防は、病気等で休む人が有る場合は責任者の判断で臨機応用に行っているそうです。

 


補聴器購入には、磁気ループに対応するTコイル付属の製品の購入を

2023年01月16日 | 日記

昨日の新春のつどいに途中難聴者の方にも参加を呼びかけました。ミライスぺ―カーと磁気ループの機材を設置しましたが、ミライスピーカーは聞こえないの訴えで、磁気ループ内に座ってもらい、補聴器を磁気ループに対応するためTコイルへの切り替えスイッチを探しても持って来られた補聴器にはTコイルへの切り替えスイッチがない補聴器でしたので聞こえない状況です。今後は難聴者の方には事前に磁気ループに対応するも補聴器で有るのかの確認が必要と思いました。補聴器購入は行政や医師に相談して適切に対応出来る機種の選定が必要と思いました。


大相撲の部屋について

2023年01月15日 | 日記

44の相撲部屋を調べたら、部屋の大きさの違いに驚きました。力士15人で親方や年寄りが7人の部屋も有れば、力士16人に親方1人の部屋、親方1人と序の口1人の部屋も有りました。複数の力士がいないと出げいこか親方との練習になります。


過去のタクシー乗り場の出来事

2023年01月14日 | 日記

 同じタクシー会社の2台の車が客待ちをしていました。白杖の男性がタクシー乗り場に設置されているベンチに座っても、タクシー運転手は気付かないのか無視をしているのかわかりませんが動こうとしません。後ろに並んでいるタクシーの運転者はベンチで待っている人が視界に入っているようですが動こうとしません。私は暫く離れた場所で見ていましたが見かねてタクシーに近づいて運転手さんにお客さんが座って待っているので乗せて下さいと訴えました。運転手は渋々男性を乗せて発車しました。
 


共有名義での土地の相続問題

2023年01月11日 | 日記

 土地和共有名義で相続しても大丈夫との声も有りますが、これまでの相談で困った事例を紹介します。
 ①明治時代から相続を行わない墓地、相談者が戸籍を調べたら97人の相続人の名前が全国各地で確認され対応が大変でした。②集合住宅で共有で所有する土地が、集合住宅には関係ない方向に1m幅で残っていました。隣接する地域の方が4m幅の道路にするのには当時3m幅しかないので集合住宅の入居者約350世帯の方の共有名義の土地を無料で寄付して貰わないと道路拡幅が出来ない事態でした。10㎡の土地の共有名義でしたので道路拡幅は諦めました。③いとこでお墓を持っているが不仲になり悩んでいる相談も有りました。③兄弟で2軒つながりの家に分かれて生活しているが、自分たちが亡くなって子どもたちの時代に困るのではないかとの相談が寄せられました。現在1つの土地になっているので工事して家を直ぐに分割するのは費用も掛かるので、子ども達に困った時には松本に相談するようにお願いしました。このような相続相談を受けて来ました。4月の選挙後のは、継続しての相談事例を福田くみ子さんに引き継げるよう頑張ります。 

 


8日昨日は地域の集会場の掃除当番でした

2023年01月09日 | 日記

 私が住んでいる落合地域は2844世帯数で落合自治会の加入世帯は約2400世帯?と思われます。区域内の集会場は新幹線の南側の落合南と北側の落合北に分かれています。南側には落合自治館、北側の地域の集会所の合計2箇所があり、地域の住民が交代で日曜日の朝に掃除を行っています。
 掃除は、南側の自治会館は1区~5区、北側の集会場は6区~8区が担当しています。
 昨日8日の掃除当番は、4区14組ともう一つの組が当番でした。掃除に参加したのは合計13人でトイレ、外回り、床のモップ、和室掃除、スリッパ拭きの仕事を8時30分から行い1時間弱で終わりました。
 1年から1年半くらいに1回当番が回って来ます。私の14組は事前に体調が悪く参加出来ないと連絡を戴いた1軒と連絡もなく参加されなかった家以外はご協力を戴けました。
 掃除後に、次の組の組長さんに連絡ノートを渡してもらう事が終了しました。
 参加者の中から自治会館の照明が蛍光灯なのでLED照明に急いで交換すべきとの声が有りました。


宮崎県が公表する資料で?

2023年01月07日 | 日記

 宮崎県知事の行動歴を新聞社に削除要請。知事が元旦に宮崎神宮と宮崎県護国神社に初詣を行い、、地元新聞社に1日時点で報告を行っていましたが、2日に発熱があり、抗原検査でコロナ陽性が判明しました。
 県は2日に知事の感染を公表。新聞社には2日になって「終日、公舎などで過ごす」への変更を依頼しました。しかし新聞社は3日の紙面で初詣に行ったことを報じました。
 コロナ感染で多くの国民が病気になって過去最高の死者が発生している時に、県知事という立場の人が人口が密集する時にあえて、参拝する考えが理解出来ません。神社の参拝を希望されるなら時期を参拝者が少なく感染の可能性が少ない休日にするべきでした。
 今回の事態は、①コロナを配慮して元旦の初詣は避けるべきでした。②県がマスコミに対して偽装工作を行う事は県民の信頼を失いました。

 宮崎県のHPで知事の行動予定を見ると、1日元旦、8日宮崎市消防出初式、9日市町村対抗駅伝競走大会が記載され、15日までの日程です。第4週以降は開くことが出来ません。

 県央地域の各自治体のトップに行動は毎日沢山の日程が組まれていますが、宮崎県のホームページに驚きです。


東京湾の魚が変化している

2023年01月06日 | 日記

 江戸時代から多くの漁が江戸前の魚が捕られ市民の胃袋に収まって来ましたが、地球温暖化の影響で捕れるる魚が変化しているとの話が起きています。これまでの魚の水揚げが減少して、暖かい地位に生息すタチウオの漁獲が大きく増えているそうです。
 50年以上前の熊本の有明海ではタチウオが捕れてよく食べていました。これまで東京湾に棲んでいた魚が北海道の湾で生息すると思われます。東京湾には熱帯魚やサンゴが育つ海になりそうです。


マリモが地球温暖化で危機

2023年01月06日 | 日記

北海道の阿寒湖のマリモが危険との報告。寒い気温と湖面の結氷で育つマリモが、地球温暖化で湖面が凍らなくなると太陽光が深い湖面に沈んでいるマリモに当たり、暗い環境で育つマリモにとってピンチが訪れています。


日本維新の会は、ロシアとウクライナの戦争を喧嘩両成敗と

2023年01月06日 | 日記

 世界の殆どの国の見解は、ロシア軍がウクライナに侵攻したと述べていますが、日本の維新の会の中から喧嘩両成敗の発言が起きています。
 ロシアの侵略を正当化する発言で、許されない発言です。
 例えば日本とロシアの間では、両国が協議して北方領土(カムチャッカ半島)の付け根の島まで日本の領土とされましたが、第二次世界大戦後、ソ連が武力占領を続けています。
 ウクライナの占領と日本の北方領土(約30の島)を比較して下さい。ロシアが日本の北方領土を占領しているが喧嘩両成敗と言われて納得できますか。


アメリカの下院議長の選挙で難航

2023年01月05日 | 日記

 アメリカの下院議長選出選挙に驚きました。昨年の選挙で共和党が過半数を得たので共和党から選出されると簡単に思っていたら、トランプ前大統領に近い新興右派グループの19~20の議員が独自候補に投票しているので過半数を得る候補者がいなく投票が繰り返されています。今回は3回の選挙が行われ今日以降繰り返して選挙が行われます。過去には100回以上投票が繰り返されたこともあるそうです。