松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

綾瀬市統計月報の人口と世帯数に(X)表記

2016年09月30日 | 市政
 綾瀬市では毎月月初めに、人口と世帯数、前月中の人口異動状況、町丁・字別人口と世帯、人口と世帯数の推移、神奈川県の人口と世帯について、A3サイズ両面で印刷して希望者に配布しています。
(注)平成27年国勢調査の要計表を集計した速報値を基に推計した数値です。なお、数値が著しく少ない深谷南七丁目及び上土棚北一丁目については、プライバシー保護のため「X」と表示し、それぞれ深谷南六丁目及び上土棚北二丁目に合算しています。
 
 担当課の職員に確認したら、県の指導で今年初め頃から、世帯数が少ない町丁はX表示にしているそうです。
 そこで疑問が沸きました、どの位少ない人口や世帯をX表記にしているのか調べて見たら直ぐに判明しました。

 蓼川は、人口・男・女・世帯数とも0の表記です。
 深谷南七丁目と上土棚北一丁目はXの表記です。
 本蓼川は、人口9人・男3名・女6名・世帯数2世帯と表記されています。
 答えは、世帯数が1世帯の町丁の住居表示の街区を表記すると家族構成が判明するための配慮でした。
 他の部署の管理職に確認したら、知らなかった初めて知ったと述べられました。
 私も、表記方法が変更され1年近く過ぎましたが、初めて気づきました。

 このブログを書いてて新たな疑問が出ました、平成27年国勢調査の要計表なのか、要計表とは一般的に使用しない言葉なので、確認してきます。

豊洲新市場で都の隠ぺい体質が露呈

2016年09月29日 | 日記
 2009年1月、都が隠していた二つの問題が明らかになりました。
 一つは、土壌から強い発がん性を持つベンゾ(a)ピレンが検出されていたことが発覚したことです。都は〇八年六月にそれを把握しながら、専門家会議の委員に知らせたのは、汚染対策の提言を受けた後の11月でした。
 さらに、汚染対策の鍵となる地質データを隠していたことも発覚。都は”移転予定地の地下は水を通しにくい粘土層が有るので、汚染は地中深くの土壌や地下水には広がらない”と説明してきましたが、都の調査でも2カ所で粘土層を確認できていなかったのです。
 日本共産党の植木こうじ都議は09年2月の都議会で、「専門家会議の調査が信頼性に欠けるものだ」と厳しく批判。専門家会議・技術会議の提言を都民参加で検証するよう迫りました。
 都は10年3月、土壌汚染を処理する実験の中間結果を発表し、「確実に汚染物質を無害化できることが実証された」と強調しました。
 そこで、都議会で共産党の吉田信夫都議は「無害化を証明する実験ならば、少なくとも採取した土壌の汚染がどれだけの値だったのか、処理の結果、どうなったのかという数字が示されなければならない」と、実験試料の初期値(実験前の汚染データ)を明らかにするよう要求。岡田至・中央卸売市場長(当時)は「データを専門家に確認しているから〉と公表を拒否しました。
 そのため、共産党都議団は情報開示請求を行いました。4月になって都が開示した文書は、初期値や実験途中の試料の濃度が墨塗りされていました。
 都は7月になってようやく、試料の初期値を公表。「4万倍のベンゼンを基準以下に浄化」どころか、初期値は環境基準の2・7倍でしかないことが判明しました。
 日本環境学会元副会長の坂巻幸雄さんは〈実験試料の初期値を隠して「浄化できた」としていた問題も、予定地の盛り土をしていなかった問題も、「ばれなければ大丈夫」という、石原都政以来の隠蔽(いんぺい)体質を示している。実際にはどれだけの汚染が有るのか、まだ明らかになっていない」と指摘しています。(つづく)
 2016年9月29日赤旗記事抜粋 

議会報告会とDVD視聴会にご参加を

2016年09月29日 | 日記
 10月1日(土)午後1時より南部ふれあい会館2階音楽室で、DVD「証言・20世紀からの遺言~若者が問う侵略戦争」(38分)企画・制作 日本中国友好協会を32インチテレビで視聴、その後に9月議会の報告会を開催しますのご参加して下さい。

国土交通省が10月契約から、洋式トイレ義務化

2016年09月28日 | 国政
 国土交通省が10月から発注する契約で、受注業者に洋式トイレの義務化を行うとの報道が有りました。
 尚、導入業者に対して リース代金の負担を軽減するため、大幅な補助金を支払うと言われています。
 綾瀬市に連絡したら、国の発注事業のため地方自治体への連絡は来ていないようです。
 国が始めると、都道府県、市町村と制度が拡大されると思います。
 今後導入されたら、男性・女性のトイレの区分や、トイレ清掃要員の確保などの対応が今後求められます。
 市町村の発注工事でも、一定規模の工事に於いては洋式トイレの設置が必要と思います。
 

9月議会の結果について

2016年09月28日 | 議会
 平成27年度綾瀬市一般会計決算は、共産2名・労働・爆同・ネットの合計5名が反対。
 平成27年度国民健康保険決算は、共産2名反対。
 平成27年度下水道特別会計決算は、共産2名・労働の合計3名反対。
 平成27年度深谷中央区画整理決算は、共産・労働の合計3名反対。
 平成27年度介護保険決算は、共産・労働の合計3名反対。
 平成27年度後期高齢者決算は、共産2名反対。
 平成28年度一般会計補正予算は、共産2名・労働・爆同・ネットの合計5名が反対。
 平成28年度介護保険補正予算は、全員賛成。
 放課後児童クラブ(落合小学区)条例改正は、全員賛成。
 副市長人事(見上修平さん)は、全員賛成

 固定資産評価員から教育委員会委員の選任と任命の間は、私が腹痛のため議場を退席しました。
 
 固定資産評価員(見上修平さん)全員賛成(1名退席)
 教育委員会委員(平出恵子さん)全員賛成(1名退席)
 教育委員会委員(野瀬直子さん)全員賛成(1名退席)
 義務教育に係る国による財源確保と35人以下学級の着実な実施・進行を図り、教育の機会 均等と水準の維持・向上並びに行き届いた教育の保障に関する意見書は全員賛成。

 議会報告会を、10月1日(土)午後1時から南部ふれあい会館で行います。

政府が示したTPP問題で、価格偽装と誤訳18カ所

2016年09月28日 | 国政
 環太平洋連携協定(TPP)で大きな問題が発覚しました。
 安い輸入米による国内農業の影響を防ぐため、国は「売買同時入札」(SBS)と呼ばれる制度を採用してきました。
 商社が調達した外国産米を国が買い取ったうえで、事実上の関税である”輸入差益”を上乗せして卸業者に売り渡します。これによって”輸入米の国内販売価格は国産米と同水準”と政府は説明してきました。
 ところが実際には、商社が輸入価格を実際より高く偽装し、卸業者に「調整金」(リベート)を渡す行為が横行。国産米より安い外国産米が市場に流通してきた疑惑が生じます。
 農水省は遅くとも2年前には疑惑を把握していたのに、問題を放置してきました。
 さらに26日には外務省によるTPPの協定文書などの和訳に18箇所の誤った記述が有ったことも発覚しました。
 (2016年9月28日赤旗記事の抜粋)


 農林水産省が不正を把握して放置してきました、外務省が協定文を18箇所も和訳を間違う事は考えにくいので、国会審議が終わるまで一時的の国民を騙そうとしていたと思われます。

神崎遺跡資料館の河川名称について訂正する回答が

2016年09月28日 | 教育委員会
 先日、ブログに書きました、江の島近くの河川で相模湾に流入する河川の名称で、柏尾川の表記が有りましたので、私から柏尾川は支川で本流は境川なので大勢の人たちが見学に来るので訂正を求めていました。
 昨日、教育委員会から河川の名称について、訂正するとの回答が有りました。
 今日、資料館の出向いて訂正状況を確認してきます。
 4月の施設開設時に年月の間違いの指摘も寄せられていますので、市民の方が確認して、表記の間違いなどを見つけたら担当職員にお知らせして下さい。

C-2輸送機名で、考えこんでしまいました。

2016年09月27日 | 爆音基地問題
 今日(9月27日)赤旗記事に、入間基地C-2配備中止を塩川衆議院議員と関係自治体議員が防衛省に申し入れの記事を読んで、何で空母艦載機が厚木基地から入間基地に移駐するのか市議会の基地対策特別委員会の副委員長の私に情報が来ていないのか考えてしまいました。 記事の内容は、C1輸送機の後継機と書いて有ります。
 厚木基地に来ているC1輸送機はターボファンエンジンのジエット機で、C2は小型のターボプロップエンジンのプロペラ機です。騒音も低くなるはずです調べて見て驚きました。
 C-2輸送機は、米海軍で使用しているグラマン社のプロペラ機。日本の航空自衛隊が使用している川崎重工のジェットエンジンの大型輸送機、アメリカ陸軍航空隊のフォッカー社の3タイプが有りました。Cはカーゴの表示です。
 同じ名称でも、米軍と自衛隊、厚木基地と入間基地で別なものと判断すべきですが、米軍や自衛隊機は各地の飛行場は行き来をしますので、ブログ等に掲載する場合には注記が必要になります。
 特に新聞や基地・平和問題での情報を伝える団体等は、C2の表記は特に配慮が求められます。 

綾瀬市上土棚の、珍しい3連続信号

2016年09月26日 | 日記
 上土棚北4丁目と上土棚中1丁目の間には、約40mの間隔に3か所の信号が設置されています。
 現在は綾瀬市の市道ですが、元は藤沢市長後駅から座間市に向かう県道でした。
 長後駅に近い方から説明しますと、上土棚北4丁目からバス通リに出る信号、次は上土棚中の綾南小学校方面からバス通リに出る信号、一番北側が綾南小学校側と上土棚北方面を横断する信号です。
 殆どの方が始めて来られて、住宅地から信号が青になったのでバス通リに出て、右折か左折をして進行しようとするとバス通リの進行方面の信号は赤表示になっているので停車します。 後ろから同じ方面に向かう車両が進行しろと合図をします。
 通学時間帯は小学生が横断していて、皆さん緊張する信号です。
 2つの信号が近くに設置されている信号は良く見かけますが、バス通りの約40m長さに3か所の信号は珍しいです。
 綾南小学校側は下り坂で、信号がないと殆どバス通りに出るのは困難です。
 この道路の朝の路線バスは1時間に往復40本近く走行しています。過去にはバス便が多く50本以上走っていました。
 バス以外に、乗用車やトラックを走っています。
 時間が有る方は、右折左折を含めた自動車の運行状況を見にきて下さい。
 昔に信号が設置されたので存在しますが、近年は大和警察に信号機の設置を求めると、県警本部が設置してくれないので、綾瀬市内の信号設置は5年に1基程度との回答が有りました。 上土棚のような信号機設置は、現在では殆ど困難です。





座間市議会選挙、日本共産党現有3名当選

2016年09月26日 | 選挙
 昨日9月25日投票の座間市議会議員選挙の結果が、早朝には座間市のホームページに掲載されていました。
 日本共産党の、もりや浩一 1783票(10位)、星野くみ子 1654票(13位)、中沢くにお 1615票(15位)日本共産党3名合計で5052票、3名の平均は1684票でした。
 ちなみに、合計投票数42728票を定数プラス1名の23名で割ると1858票です。
 私は、もりや議員、星野議員の応援で、政策宣伝カーで地域を回り地図を覚えました。
 過去の選挙戦では、中沢区域、もりや区域は何回も回って地域を覚えていますが、星野区域は1~2回程度で道に不慣れでしたが、今回星野地域を回って地図が頭に入りました。
 御当選 おめでとうございます。

 今度は寒川町議選挙が来年2月投票で行われます。10月に入ったら新人の青木さんの応援に時々、出かけて政策宣伝を行って行きます。

綾瀬市社会福祉表彰式が9月25日に開催されました。

2016年09月26日 | 福祉政策
 毎年秋に行われる社会福祉にご協力戴いた、団体・個人に対して市と社会福祉協議会がオーエンス文化会館小ホ-ルで表彰式を行っています。
 市長表彰 社会福祉功労者・個人10人、2団体
 社会福祉協議会 表彰 個人13人、6団体
 感謝 社会福祉功労者 個人2名
 寄附寄託者 個人1人、9団体

 開会のことば 社会福祉協議会副会長、主催者あいさつ 綾瀬市長、社会福祉協議会会長、 功労者表彰状授与・感謝状贈呈 市長、社会福祉協議会会長

 来賓祝辞 市議会議長、県議会議員
 来賓紹介 市議会議員

 受賞者代表あいさつ

 閉式のことば 福祉部長

 第二部で社会福祉協議会活動実践発表2団体

比留川の長坂橋近くに、カモと鯉がエサを求めて

2016年09月25日 | 地域の話題
 今朝6時頃、落合に住宅地解体現場を外から確認していたら、近くの住民の方がエサやリを行っています。
 話をお聞きしたら、毎日高齢者施設入所者の方などが鳥やコイにエサやりをしているので、多い日はカモが10羽程度、コイが30匹程度、エサを求めて来ているそうです。
 しかし、白いワゴン車の男性が、コイを毎日釣り上げて、数が減少したので、市に協力を仰ぎ、河川フエンスに看板を設置したら、釣り人も来なくなったとの話。

今朝の確認では。カモが9羽、コイが5匹程度確認できました。




 

神崎遺跡資料館の地図表記、柏尾川が相模湾に

2016年09月24日 | 教育委員会
昨日(9月23日)綾瀬市吉岡にある綾瀬市の神崎遺跡資料館に行きました。
 火起こしや体験やドッキー作り教室などの実施について、職員に説明を受けて2階展示室に向かいました。
 この施設の目玉である、弥生時代に東海地方から集団で移住した事を示す地図を見ていて、おかしな事に気づきました。
 相模湾に流れ込む河川の表記で、左側から花水川、相模川、引地川、柏尾川と明記されています。
 花水川上流域の金目川流域には、静岡県の東遠江の人たちが移住して、神崎遺跡を含めた相模川流域には、西遠江・東三河の人たちが移住して来たと説明されています。
 私が変と思ったのは、地図を見ると江の島の西側に流れこんでいる河川に、柏尾川と書かれ上流の支川あたりに境川と書かれています。
 公に出されている地図では境川が相模湾に流れこみ、その支川に柏尾川があります。
 河川表記として正しいのは、相模川に流れ込んでいるのは境川です。柏尾川を表記したいのであれば、上流に柏尾川と表記すべきです。

 市内の小学生が、社会科の学習として来館しています。河川の表記は正確にしないと困ります。
 早急に調査して訂正されることを期待します。