松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

小学生道徳の教科書が8社展示されています

2017年06月18日 | 教育委員会
 8社の内、各学年毎に1冊が5社、各学年を2冊に分けているのが3社。
 文部科学省への登録番号と会社名。
   2 東京書籍株式会社
  11 学校図書株式会社
  17 教育出版株式会社
  38 光村図書出版株式会社
 116 日本文教出版株式会社
 208 株式会社公文書院
 224 株式会社学研教育みらい
 232 廣済堂あかつき株式会社
 
   
 教科書の値段は、1年生 304円
         2年生 330円
         3年生 366円
         4年生 382円
         5年生 402円
         6年生 418円
 教科書会社は違っても、学年ごとに同じ金額でした。
 金曜日の夕方時点で、綾瀬市の道徳教科書を見に来た人は10人程度との説明でした。

防災行政無線屋外スピーカーの深夜の放送に市民が!

2017年06月18日 | 地域の話題
 綾瀬市内には、消防分団が6分団(綾南・中央・綾北・寺尾・早園・吉岡)が組織されています。
 以前は、火事での出動は、消防署とその地域の分団に出動を呼び掛けられていました。
 防災行政無線システムは、10年程度で屋外放送と屋内放送の機材を交換して、現在の機材が3回目になっています。
 以前に比較して、屋外スピーカーも4方向に取り付けられて聞きやすくなっています。
 火災時の分団出動体制は、一般的火災は該当地域の1分団でしたが、糸魚川の大規模火災発生後は、綾瀬市は同時に3分団に出動要請を行い、老人施設などの場合は綾瀬市内の6分団全てに出動発令を行っています。
 今年4月以降は、誤報も含めて夜間の出動指令が多く、昨年1年間の出動と同じ回数が深夜屋外スピーカ-から放送されたようです。
 現在、防災行政無線の運用を行っている危機管理課では、屋外放送の4方向に付いているスピーカーの音量を近くの住宅に向いているスピーカーの音量を希望により調整しているそうです。
 同じ住宅でも、スピーカーの向きに近い2階の室内が悲鳴を上げています。
 屋外スピーカーから、すぐ近くの住宅の場合は、必要な場合は出力調整を行っています。
 深夜の消防団員の出動要請は、屋内スピーカーから個人のスマホに対してメールを発信、携帯電話での呼び出しなどの方法が有ります。
 深夜・早朝に全市民を、屋外スピーカーで起こしている方法の検討が必要と思います。




自衛隊南スーダン派遣隊員自殺、私も過去にPTSD

2017年06月17日 | 戦争法反対
 南スーダンに派遣されていた陸上自衛隊第9師団(青森市)所属の隊員が、昨年11月からPKOの第11次派遣部隊に参加し、4月からの撤収部隊として帰国。
 男性は、岩手駐屯地の男性施設科隊員。5月6日に静岡県富士宮市で死亡が確認されています。

 PTSD(死を意識するような強烈な心理的トラウマ)の経験では、私は40年以上前に民間のボランティ団体で、独立戦争から4年目のバングラデイシュの農村で、約1年間行動していました。
 滞在から半年後に、日本人が村で借りていた住居(大家さんの敷地内で大家さんの住宅の隣の小屋)、夜間小屋の前で人の声とライフルからの発射音がして騒いでいます。
 当日は、小屋には私も含めて男性3名がいました。私達は武器は持っていません。
 話し声の状況から10人程度の強盗団が大家さんを殺そうとしているようです。
 
 私以外の2名は、大学騒動に巻き込まれて大学に戻るとゲバ学生に襲われるので世界の貧困現場を旅行している青年。4月には戦争中のベトナムのホオチミンに入っていました。もう一人は武道の有段者。
 3人で声をひそめて話し合いました。トタン板1枚外には強盗団が騒いでいます。
 3人での確認は、バングラデイシュでは当時、火炎瓶は広まっていないので、室内に有ったガラス瓶に灯油を入れて、布切れを芯にして、火をつけて投げて驚いた時にライフルを奪うことを確認しました。音がしないようにして火炎瓶が出来た時、外が静かになっています。
 しばらくしたら、近くの住民も来ました。大家さんは井戸に飛び込んで殺されませんでした。
 当時は、人がナイフで刺されて苦しんでいても放置され、川に水死体が浮かんでいても警察も呼ばず放置されていました。
 私は、不眠症になり、かぜ薬を大量に一度に飲むと楽になると思いました。事件後、数カ月は夜眠っていても、松本と小さな声がしたら飛び起きていました。
 村の事務所から、100㍍程度離れて家で、コレラや赤痢で人が死んでも冷静に対応出来ますが、トタン板1枚外でライフルを発射して人を殺しに来ていると、精神的おかしくなります。前にも書きましたが、2㌔程度離れた警察署を強盗団が襲って、銃撃戦の音が聞えても平気ですが、自分が殺されると感じると精神的に一時おかしくなります。
 自殺した自衛隊員を増やさないためには、海外派遣を行わない事、これまで派遣した隊員の精神的サポートが求められます。

「綾瀬市と富士山」をテーマに市がフォトコンテスト

2017年06月16日 | 季節の話題
 自慢の撮影スポットで撮影した写真で応募して下さい。
 過去のテーマは、第1回テーマ 私の自慢の綾瀬市の景観~、第2回テーマ 水のある風景~、第3回テーマ 綾瀬らしい緑のある風景・風物でした。

 今回のテーマは「綾瀬市と富士山}です。
 応募作品は、①「綾瀬市と富士山」をテーマに、市の風景・風物と一緒に富士山をとらえた写真(撮影場所は市内外不問)、②応募者本人が昨年6月1日以降に撮影した写真、③同一原版で他の写真コンテストに応募していない、応募条件①応募数は1人3作品まで、②撮影画像の加工・合成などの修正不可。
 

 どなたでも参加出来ますので参加して下さい。
詳しくは、都市計画課☎70-5629.

共謀罪が強行採決

2017年06月16日 | 国政
 自民・公明・維新が強行採決を行い、共謀罪が可決しました。 
 参議院法務委員会の審議を一方的に打ち切り、本会議採決に持ち込む「中間報告」という”禁じ手”を使って異常な強行採決を強行しました。 
 与野党の攻防は14日から夜通しで15日午前7時半すぎまで続き、日本共産党、民進党、自由党、社民党の4野党は安倍内閣不信任決議案の共同提出をはじめ、安倍政権の横暴な国会運営に一致結束して正面から立ち向かい徹底抗戦をしました。
 国会周辺では、国民が国会を取り囲み増した。
 

 加計学園と安倍首相の問題では、政府が怪文書としていた文書が、文部科学省内で最初は存在しないと逃げていたが、国民やマスコミの声を無視出来なく、ようやく存在を認めました。
 国会は今日で閉会しますが、共謀罪の強行採決や、安倍首相が森友疑惑や加計学園など、首相の友人の利益を得るため、圧力をかけていたことが明白になりました。
 これらの問題に対して、国民の態度を示す場所は、東京都議選が一番近い選挙です。皆さんのお知り合いに声をかけて下さい。

松本春男の一般質問は、今日の6番目です

2017年06月15日 | 議会
 予定では、午後3時前後と思われます。
 質問項目は、①公共施設利用の難聴者や視覚障がい者対策について、②外来動植物対策について、③民地の樹木の剪定について(カーブミラー、防犯灯周辺)。
 
 綾瀬市議会には、難聴者の方が議場で安心して、発言を聞ける難聴者支援システム(赤外線装置が設置され、レーシバーが4台有ります)
 高齢者の方などで、聞き取りにくいと思っている方には、議会事務局職員に申し出て戴くと、レーシバーを一緒に3階傍聴席まで持って行き、チャンネル設定やボリュウムー調整まで行います。
 過去には,機材を渡して利用者がうまく調整出来なかった事例が有るそうです。
 今回の一般質問の準備で、事務局職員と一緒に機材の確認を行いました。
 レーシバーを渡されて、傍聴席を移動したら雑音が聞え、これでは大和市のシリウスに設置されている機材と違うと思いました。
 雑音が多いことを、職員に伝えたらチャンネル設定を変えて貰ったらよく聞こえました。
 傍聴者にレーシバーを貸出資するだけでは、利用出来ない事が判明しました。
 シリウスのレーシバーは、入切スイッチとボリューウムのみ。
 綾瀬市議会のレーシバーはチャンネル設定のスイッチまであり複雑でした。
 ご自身で難聴と思われている方は、市議会本会議開催中に議会までおいでください。
 レーシバーは現在4台しかありません。

鹿児島県南九州市を調べました。

2017年06月14日 | 日記
 40数年前,養蜂の勉強をしようと鹿児島県庁の農政部署を訪ねて、紹介して貰ったのが知覧町の養蜂家でした。2年間住み込みで働きました。
 知覧町が川辺町,頴娃町の3町で合併して、南九州市になっています。
 それぞれの旧町役場が、支所機能を持ち。知覧には支所、総務課、建設課、議会、会計課が有り、川辺には支所、市民生活課、教育総務課。頴娃には、支所、税務課、農政課、農業委員会と分散しています。
 古い庁舎の活用と住民感情を意識しての方法と思います。
 議会の打ち合わせで、一般質問の聞き取り調査はどうされるのか悩みます。
 人口は、国政調査が行われる5年単位で減少して、人口ピラミッドを見ると全国平均より高齢者人口が多い状況です。5年~10年単位で見ると更に人口減少が起きると思われます。

7階展示ホールを広く利用したいとの意見がありました

2017年06月14日 | 展示ホール
 絵画展関係者から、展示ホール内の西側の部分が物置になっているが、パネルを西側に1・5メートル程度広げると、作品がゆったりして鑑賞できるとの意見がありました。
 生涯学習課、管財契約課、建築課の職員と、絵画展関係者が一緒に話し合いを行いました。
 備え付けの移動式パネルは、現状のレールに沿って移動するので広げる事は当面困難。
 足が付いている今回使用している仕切りは、パネルの後ろ西側を整理すると、現在より西側に1・5メートル程度広げて使用出来る。
 天井に設置されている、レールに沿って移動するライトは一部西側に移動する。
 西側に足元に設置されているコンセントの容量を調べて能力が有れば、殆ど使用されていない看板等を吊り下げる横棒にライトが取り付けられないか検討する。
 今回の絵画展では、パネルの移動は出来ないが、7月以降に展示ホールを利用する団体には、会場を現状より1・5メートル程度広げて使用出来る事を知らせる。
 その場合、天井ライトの一部を西側まで移動させる事が確認出来ました。








綾瀬絵画会・みずき絵画会合同展

2017年06月14日 | 展示ホール
 市役所7階展示ホールで、絵画の展示が行われていたので見に行きました。
 会場の中は仕切りが無く、広い空間で見てもらう配置になっています。
 講師の先生の作品が一番大きく、他の作品も楽しく見せて戴きました。
 昨日の13日から19日の月曜日まで展示されています。




茨城県の牛乳異臭騒動、原材料の違いで風味が違った

2017年06月14日 | 日記
 6月5日に、茨城県いばらく乳業が学校給食に出荷した、牛乳の異臭騒ぎが起きた件で原因は原材料の違いによる風味の違いと報道されています。
 同じような異臭騒ぎは、過去にも何件か起きています。
 酪農農家では、冬場は乾燥した牧草をエサにするので、臭いに気づきませんが、春先から新鮮な牧草を食べさすと、風味が増した栄養満点の牛乳が生産されます。
 自然に接する機会が少ない児童・生徒は新鮮な牧草の風味が異臭として、騒がれた可能性が有ると思います。
 この問題を防ぐには、農家のエサの配合が変化する時期には、製造工場で出荷時に製造ラインや事務職職員で、試飲を増やして人間の嗅覚で臭いの変化を確認して、出荷製品と一緒に臭いの変化を知らせると用紙を届ける事。
 農家で飼料の変化を少しずつ変えていく方法がありますが、エサの無駄が起きる事や牛乳生産農家が沢山有るので困難です。
 最後の方法は、学校給食で牛乳を飲む、児童・生徒に春先の新鮮な牧草などの飼料の風味を知って貰う事です。
 この方法は、全員でなく、各学年単位で教師や生徒の中に、この風味は牧草の新鮮な風味と言える子がいると皆が安心します。
 大きなトラブルでなくてよかったです。
 綾瀬市の学校給食で飲まれている牛乳について、出荷時期の工場での試飲について、後程確認します。

ユニクロなぜ機密公開(赤旗経済記事)

2017年06月13日 | 赤旗記事より
 今日(6月13日)赤旗新聞の経済記事を読んで納得。
 世界に拠点をやすやすと移す多国籍企業。賃金や労働条件の切り下げも国境の陰に隠れて行われて来ました。その暗部に、人権という角度から光を当てる運動が実を結び始めています。
 2月28日、ある日本企業が従来の態度を突如ひるがえす不思議な行動に出ました。
 機密を公開したのです。7カ国146施設の名称と所在地です。公開したのはファーストリテイリング社(ファ社)です。ファ社傘下の主力企業はユニクロです。
 海外工場の名称や所在地をファ社はひた隠しにして来ました。 
 重要な機密情報に該当する。こう断言し、公開を求める人権NGOの要請もすげなくはねつけて来ました。
 2ヵ月後に、謎解きの鍵となる文書が世界を駆け巡りました。4月20日、ヒューマン・ライツ・ウオッチなどの国際NGOと労働組合9団体が報告書を発表したのです。
 内容は有名衣料ブランド72社の方針を聞き取り、人権を守る姿勢を点検したもの。ファ社も調査対象でした。
 点検の基準は工場の情報をどの程度公開するかでした。すべての情報を隠したままでは落第点を与えられるー。ライバル他社との比較で国際的な評価が失墜する危機に、ファ社は直面したのでした。
 報告書によれば、海外工場の名称と住所、親会社、製造品、従業員数の公開を約束したのはナイキなど17社。ファ社など30社は限定的な公開に踏み出しました。

(今日の赤旗新聞の抜粋、これから9回連載です)是非赤旗新聞をお読みください。

落合の水田に水が来ないと農家が悲鳴

2017年06月12日 | 農業
 落合地域や深谷地域の農家は、過去には大正時代から蓼川の川の水を蓼川に堰を設けて蓼川から深谷川まで人海戦術で素掘りのトンネルを掘って、深谷川から比留川沿線の水田に水が来ていました。
 戦後も厚木基地内に入って、農家の方々が堰の管理を行っていたそうです。
 その後、厚木基地の隣の産業廃棄物業者が蓼川の横を流れていた水路を壊したので、自然流下が困難になり、蓼川の水をポンプアップして現在の綾瀬工業団地の地下トンネル(大正時代に堀った地下水路)を利用して深谷川に水を流していました。(私も水の流れを見ています)
 その後、綾瀬工業団地内の水路が陥没して水が流れなくなった。
 比留川沿線に井戸を掘ったが水量が少ないので、現在は比留川に流れている少ない水量を2台のポンプで汲み上げて水田に使用。
 今年は落合北の水田の大部分が遊水池工事になるので、その区域の水田耕作は無いが、落合南地域の少ない水田にも十分な水が確保できない状態です。
 農政担当の職員は、昨日の休日もポンプや水田を見て回ってくれています。
 昨日の夕方、比留川のポンプ個所を見に行ったら、ホースが息切れ(写真)をしています。
 ゴミや空気が入ってポンプから送る水が少なくなっているので、市職員に連絡して対応をお願いしました。
 施設内はモーターなどの電源が有り危険なのでフエンス内はカギがかかっています。
 職員2名が駆けつけで、水中ポンプを引き上げてゴミを退かして動かしたら、息切れもなく大量の水を送り始めました。
 深谷派出所南側の比留川に設置されているポンプのホースが写真のように一定間隔で息切れを見たら市役所まで連絡をお願いします。
 息切れの状態は、写真のようにホースが大きくしぼみます。




神奈川土建綾瀬分会の住宅デー

2017年06月11日 | 業者運動
 今日(6月11日)、綾南公園の広場で住宅デーが行われていました。
 事前に組合員さんが、チラシを配布されています。
 包丁研ぎとまな板削りと住宅相談が行われていました。
 お昼の時点で、包丁研ぎとまな板削りの希望件数が60件あり、職人の皆さんが手分けして作業を行っています。
 毎年行われているので、家中の包丁を持って来る方も有ります。
 以前は、お礼はお気持ちとしていましたが、現在は最低300円以上と表記されています。
 集まって募金は、湘南支部が活動地域の綾瀬市と藤沢市に毎年、全額寄付をされています。








点字の表示を削ったり、剥がしたりの悪質な行動

2017年06月11日 | 福祉政策
 IIMURO GLASS綾瀬市民スポーツセンター体育館のトイレで、入口のスイッチ近くに貼ってある、視覚障がい者用の点字ラベルを削って、点字が判断出来ないようにしたり、点字のラベルを剥がすイタズラが、6カ所のトイレの4カ所で起きています。
 また、人を感じて照明が動作するスイッチの保護の貼り紙を盗んだり、トイレットペーパを便器に捨てたりの悪質な行為が連続しています。
 今日、感知式照明が点灯しない状況に出くわしました。
 障がい者の行動を妨害する行動を行う人物を特定する方法を話し合い、二度と障がい者の行動を妨害しないようにすることと、施設を利用している団体の方々に、悪質な妨害行動をお知らせする説明用紙の作成について市と指定管理者と一緒に話し合いを行いました。
 障がい者の行動を妨害する行動を見たら、すぐに施設管理者のお知らせして下さい。