松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

全員協議会の工事契約資料配布、道路認定現地調査

2015年03月31日 | 議会
綾瀬市は毎月20日前後に、議員が全員集合して市側からの各種報告を受けています。
その中には、毎月の工事請負契約資料の文書が配布されます。
3000万円以下は文書配布のみ、5000万円以上は市側からの説明と議員の質疑があります。
提出される書類は、工事件名・履行場所・公告日・入札日・契約日・履行期間・契約者・契約金額・入札経過・工事概要書・設計金額・予定価格(A)・予定価格入札書比較価格・最低制限価格入札書比較価格・落札金額(B)・落札率B/A・事業者名毎の乳札1回目・入札2回目が明記されたA4サイズ用紙、建物工事の場合は工事概要書に工事名称・履行場所・用途地域・施設概・工事概要・案内図・配置図・平面図など議員が判断出来る資料が添付されています。
私が所属している経済建設常任委員会は、市道認定議案が有る場合委員会を開催して、直ぐに休憩を取り、マイクロバスで認定道路を議員と副市長・部長・担当課長などと一緒に議案になっている資料を持参して現地確認を全て行なってから、議会に戻って委員会を再開しています。
以前の事例ですが、早川城山地域の道路認定で約100路線の同時認定の時は、バスから降りて調べたのは3箇所で、残りは全ての認定道路をバスで走りました。
近隣市の議員に話したら、両方とも行なっていないとの事でした。
綾瀬市の方法は、30年以上前から行なっいます。議員と市側のずれが少なくて済みます。

バス停に屋根設置を行なっています

2015年03月30日 | 市政
綾瀬市内のバス停は、路線バスの神奈川中央交通87箇所、相鉄バス87箇所の合わせて174箇所と市が運営しているコミニテイバス5路線に184のバス停が有り、全て合わせると総合計358箇所のバス停が有ります。
バス利用者が雨に濡れないように、最寄りの駅に向かう方向にバス停の屋根を設置する工事を両社で行なっています。
約350万円の工事費の内、100万円を綾瀬市が補助しています。
H19年度に城山公園(相鉄)、H20年度に綾北小学校前(神奈中)、H24年度に保健医療センター(神奈中)、H25年度に大法寺(神奈中)、H26年度に農協前(神奈中)に補助金を負担しました大和警察と協議しています。
上記以外では、市役所や市民文化センターの上屋の設置は市が行ない、
早川の出荷場前、武者寄橋、国分寺第10バス停、国分寺第12バス停、小園、小園バザールなどは相鉄、観音入口、上深谷は神奈中が単独で設置工事を行なっています。
新年度に整備予定の並塚が工事が行なわれたら、利用者が多い上土棚の整備が急がれますが、バス停の屋根設置工事には歩行者の通過幅などから、3メートルの歩道幅が必要ですが不足していますので、不足分の用地買収が必要になります。
利用者の多いバス停、条件整備が整って箇所から設置していきます。

選挙準備で大忙し

2015年03月29日 | 選挙
毎度の事ながら、立候補の準備は大忙しです。
選管の事前説明で、3月中に立候補届の事前審査を受けて下さいと言われ、その時に候補者ポスターを持って来て欲しいとの説明が有りました。
立候補届と選挙公報の原稿なら理解出来ますが、選管がポスターにこだわるので、何か特別な理由が有ると考えて、ポスター作業を急ぎました。
色校正段階のポスターを持って行ったら、サイズを測定するだけの事でした。
3月中に自参するように指示をした事に疑問が有ります。
急ぐなら、ポスターより選挙公報の原稿確認が先ではないかと考えます。
選挙公報や選挙ハガキの原稿が出来ました。内容を再確認して印刷所に送ります。

候補者カーの運転者は、昼間と夜間の2人で対応して戴けるようになりました。
アナウンサーを行なって戴ける方をこれから探す事になりました。

今朝、熊野橋で朝のあいさつを行ないました。

2015年03月27日 | 選挙
今朝6時から7時40分まで、市内から長後駅に向かうバス路線の引地川に架かる熊野橋横に車と一緒に立って通行人に手を振ってあいさつを行ないました。
最初に声をかけた高齢者の方は、市議会議員の松本ですと言ったら、熊本の工業高校だねと尋ねられました。言われた工業高校は、私の兄が通学した熊本工業で、私は熊本第一工業(現在は開新学園)で少し違っていましたが、私のリーフかパンフを読まれていた事に驚きました。お尋ねしたら佐賀県の方で、隣の熊本県で覚えていたと言われました。
ランニングの方からは、松本さんだよねと尋ねられ、松本さんがんばってと車を止める方、
運転しながら、手を振っている方など、大きな反響が有りました。
声をかけて戴いた、3名中2名の方は何方かわかりませんでした。
歩行者や自転車の方で、20枚以上のビラを受け取って戴きました、
月曜日からは、長後・座間線のバス停に立ってあいさつを行ないます。
私の活動地域のバス利用者の9割以上の方は、長後駅に向かう3路線の利用者と思われますが、駅は藤沢市内のため、選挙時期は藤沢・綾瀬の候補者10名以上が朝立ちを行うので、私はバス停を利用しています。

グランドゴルフの練習場所を増やしての声

2015年03月26日 | 日記
昨日、綾南公園に立ち寄ったらグランドゴルフの練習前に利用者カらの訴えが有りました。
この会場で、2団体が週3回利用していたが、3団体になったのので、2週間に5回になったそうです。
練習会場を増やすか、午前中の利用を午後まで増やすか、日曜も利用出来ないかとの訴えが有りました。
市役所みどり政策課に利用者の訴えを話して、市内の利用状況を確認しました。
利用公園は25団が、15公園を利用しています。

選挙準備の燃料契約

2015年03月25日 | 選挙
選挙準備で、ガソリンスタンドと燃料契約書を交わすのに、単価の欄が有りますが価格が毎週変動するので、1ケ月前には金額を記入出来ないとお店から言われました。
単価の欄は記入しないで、選挙管理委員会に処書類を提出して選挙管理委員会発行の用紙をお店に届けます。

市の緊急通報システムの利用

2015年03月25日 | 日記
綾瀬市では、75歳以上の世帯で本人からの申請が有れば、緊急通報システムを取り付けていまさう。
NTTの固定電話契約者の電話機を、システムの電話機に取り換えます。
電話機としての利用の他、電話機本体と移動式のスイッチのどちらかのボタンを押すと、市が委託契約を行なっている、特養の道志会職員が24時間電話対応を行ない、利用者からの電話に対応しています。
連絡がボタン発信だけの場合、指定されている家族など緊急連絡先に連絡して、必要に応じて、消防が出動して対応します。
私は、高齢者世帯にシステムの利用を呼びかけています。
今回、昨年実施したアンケート回答者の方で、留守のお宅を訪問しての対話で判明しました。
1階に電話機とスイッチを置いたまま、2階で睡眠して脱水症状で丸一日動けなく近くの水分を口に入れて連絡したとの話でした。
この装置の設置は、松本さんが勧めてくれたと言われました。
今回の事例、システムの導入はされましたが、寝室にスイッチを置いていない問題が有りました。
電話機と押しボタンスイッチは、最初から分散して置いておくようお願いします。
世帯の所得により、維持費が一部必要ですが、高齢者が動けないまま、苦しむ事を考えると安いと思います。

公共施設等でのケガ、保険適用を判断しますので連絡を

2015年03月25日 | 日記
今年1月に、落合キツツキの森を散歩中の男性が階段を下る時、湿った枯れ葉で滑ってケガをされました。
キツツキの森などの施設は、管理運営のボランティアの方を対象としている保険と、施設を利用する方が施設の不具合等でケガをされた方に対して支払う保険が有ります。
今回の方は長期入院をされていました、市の担当職員が訪問して状況を聴きました。
保険の適応になるのかの判断は、市からの報告書を元に保険会社で判断しますので、施設の瑕疵がない場合、保険金の支払いがない場合も有りますが、公共施設等で大きなケガ等されたら連絡をお願いします。

市政アンケートの回答を戴いた方を訪問しました

2015年03月23日 | 日記
昨年、夏から秋に実施しました市政アンケートに回答戴いた方を訪問していますが何回か訪問しましたが、お会いできていない方を昨日訪問しました。
お会いして話をお聞きしました。
落合南の方からは、落合南のバス停近くのカブミラーに死角が有るとの指摘を受けました。
現場を確認したら、T字の交差点のセンターより右側にポールが建てられているので、大きなミラーを取り付けられていても、右側から来るバイクや自転車、歩行者が交差点近くに来ていてもミラーには写らない事がわかりました。市と交渉します。
上土棚の方からは、お孫さんが小学校に通学しているが不審者がメールで連絡されているので、児童生徒の見守りに参加したいとの訴えでした。まず学区の小学校に連絡するように話ました。


安全対策が心配な文化会館の改修工事

2015年03月21日 | 教育委員会
19日(木)の夕方、綾瀬市民文化センターの改修工事を見ていたら、建物入口の頭上にコンパネ板が4枚並べられ、鉄パイプ(単管)で上下を挟んだ状態になっていました。
設置されている場所は、春日原の広い農地に面した場所で春先には上昇気流が有り大きな凧を上げるのに適した所です。
公民館職員2人、改修工事の現場代理人、私の4名で話し合い鉄パイプで上下を挟んでも上昇気流で動いて、コンパネが落下したら下を歩く市民が怪我をして危険なので、コンパネに穴をあけて番線で鉄パイプに固定する事を確認いました。
市役所の建築担当職員に、デジカメで写した写真も見せておきました。

昨日(19日)の夕方、現場を確認したら番線での固定はされていません。
4枚のコンパネを2枚づつビス2本で留めてあるだけでした。
業者のずさんな対応に呆れてと驚きです。4月5月の春先は上昇気流で畳数枚の凧が上がります。
市役所の建築担当の課長などが現場に駆けつけて、この状況では風で揺れてずり落ちる危険が有るので、コンパネに穴をあけて番線で縛るよう指示をしました。
並べたコンパネは、2枚づつ少し重なっていますが、風で煽られて落ちる危険と、下の通路を歩く人が頭上を見上げて不安になる事も考えて欲しいものです。
市役所の職員から安全対策を求められているのに、対応が悪い業者の経営者の考える知りたいものです。
安全対策の改善を求めてもコンパネに穴を明ける事を無視する場合、他の箇所でも同じ対応を行なっている可能性が有るので、市の職員に工事の確認作業をきちんと調べて欲しいとお願いしました。
4月の市議会議員選挙後、情報公開請求で工事写真や市の職員の現場確認日報などを取り寄せて確認作業が必要なのかと危惧しています。
これまでの経験では、安全対策を求められても、まともに対応しない業社の場合、他の箇所でも同じような問題が起きています。


昨日の早朝2時に、火災出動は火災ではありません

2015年03月20日 | 市政

19日の早朝2時過ぎ、屋外に設置されている防災無線の屋外スピーカーから、綾瀬市全域に火災出動は調査の結果、火災ではありませんでしたと、多くの市民を起こしました。
火災発生を屋外防災無線で、必要に応じて知らせる事に対しては苦情は有りませんが、夜中に叩き起こして火災では有りませんを、何故放送したのか調査しました。
綾瀬市の消防本部に行って確認したら、屋外放送は3市(海老名市・座間市・綾瀬市)の共同司令センターカらの発信を確認して、センターで経過を調べました。
深谷中の「さがみのホーム」の機械の発信で、司令センターで2時21分に綾瀬市の中央地域での出動を放送しました。
消防が現場に出向いて確認したら、機械の誤作動が判明し司令センターから先程の火災出動は間違いでしたと放送しようとして、操作方法を間違い出動放送が流れていなし全市に、2時40分に放送したことが明らかになりました。
そこで疑問がわきました。屋外スピーカーは中央地域しか放送していないのに、誤報の知らせを全市で放送したのか。放送マニアルを見せて欲しいとお願いして確認しました。
火災出動の放送スタイルが3市で統一されていなく、火災放送は海老名市と綾瀬市が違い、鎮火放送と誤報連絡放送は3市の中で綾瀬市だけが放送しています。
今回のスイッチ切り替えの問題で、明らかになった事は、火災出動は緊急放送として自動的に放送地域を機械が選別しますが、鎮火や誤報連絡は一般放送に切り替えての放送になります。人の問題とシステム運用の問題として、今後の研究課題とします。
尚、2時38分に受けた安全・安心メールが火災ではありませんの内容は、3市の司令センターからの連絡を受けて、消防部隊の出動や連絡を綾瀬市消防署の受付に残っている1人が火災との安全・安心メールを発信しようとしたら、出動した消防からの連絡を受けて、出動の発信でなく、誤作動が最初の発信になりました。1人勤務で今後も起きる可能性がありますが、職員はギリギリの作業を行なっています。
以前の綾瀬市の3名体制では、同時並行で進めていますが、夜間は交代で仮眠を取りながら担当した一人が対応するので、遅れても状況を理解して下さい。


今度の日曜日、午後1時から政策発表・対話演説会

2015年03月19日 | 選挙

3月22日(日)午後1時から落合自治会館ホールで、松本春男の演説会を開催します。
4月26日の一斉地方選挙に向けた政策発表を行なうと同時に、会場に来て戴いた皆さんから質問に対して対話しながら進めて行きたいと考えています。
行政の細部に対して、その場で正確に回答出来ない分野のご意見には、後日回答していきます。
お忙しいでしょうが、皆さんのご参加をお待ちしています。
昨日は、政策発表・対話演説会と24日夜に開催します定例の法律相談(第383回)のチラシを落合北地域に配布していたら、今回は応援するとの話が3箇所で有りました。
国政選挙では支持を戴けない方ですが、毎月、私の活動報告も掲載している、後援会ニュースをお届けしている繋がりの現れと思います。
法律相談は、事前申し込み制にしていますので、早めに090・1113・6959松本まで連絡して下さい。


プーチン大統領のクルミア半島軍事介入に核兵器発言

2015年03月18日 | 市政

ロシアのプーチン大統領が昨年のクリミア半島への軍事介入・併合の際に「核兵器使用使用を準備していた」と発言(15日)していた事に対して、被爆者や被爆地広島や長崎から怒りの声が上がっています。
地域の紛争に対して、何処か一か所が核兵器を使用すると、際限なく世界中で使われ地球上の人類は生存出来なくなります。
この核兵器を、世界のテロ組織が自分たちの主張を通すため、使用したら非常に危険になります。
世界の核保有国が、速やかに核廃絶の取り組みに取り組む事を求めます。
ロシアの核兵器使用準備発言に怒りの声を上げましょう。


今日の一般質問、3番目のため11時頃の予定です

2015年03月17日 | 議会

小児医療費助成を中学3年卒業まで助成を(全国の自治体は通院で56・7%以上が助成を実施しています。)
ひとり親家庭のみなし控除適応を(昨日、他の議員から同じ質問が有りました)
危険なスクラップや建造物、崖崩れ対策
河川の水害対策
の4項目を、往復50分で行ないます。ライブ放送が行なわれていますのでインターネットで見て下さい。


テレビジョン共同受信施設工事移行案内

2015年03月16日 | 日記

綾瀬市は、厚木基地の飛行機の飛行による電波障害を受け、画面が乱れたり固まったりする影響をアナログ放送時代から受けて来ました。
市内を走る新幹線の電波障害は、それ以前から有り、綾瀬市内は新幹線線路の両サイド200メートル幅の新幹線電波障害共同受信区域と、それ以外の飛行機による電波障害共同受信組合が存在していました。
新幹線区域と飛行機の影響区域の組合が別々に存在していましたが、JR東日本が電波障害施設組合への助成から撤退するとき、組合員の住民に一時金を支払い撤退しました。
地域の組合が合併して補助金を受けて維持して来ましたが、今回市からJ:COMに維持管理を移行することになりました。
工事費込みで年間、1200円(税別)で一般放送が受信出来ます。
デジタル放送導入予定当時、アナログ放送からデジタル放送に切り替わっても、電波障害が発生する可能性が有るので、試験電波が出されたら専門業者に委託しての調査を、当時求めました。
私の予測どおり、デジタル放送電波は東京と平塚の2方向から電波を発信しても画面が固まる地域が有りました。

今回移行工事の案内を、市役所基地対策課名で出されていましが、移行工事の時期を、27年度13区域、28年度6区域の19区域に分けられていますが、落合区域と落合中央区域など判断が迷う人達が出る事を危惧します。
設立組合で分けられていると思いますが、落合の新幹線区域の組合員は毎年の会費もなく長年利用していました。この2~3年前から年会費1500年程度支払う程度で、自分が参加している組合の名前を知らない人が多いので、もう少し解りやすい表現への見直しを求めます。
例えば、「地域」と書いている所を、「組合名」と変えるなどの対応を検討したら如何ですか。