松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

中村地区センター入口の通路の頭上に枯れ枝が

2020年08月08日 | 指定管理者

 昨日、北央医療生協綾瀬支部の集まりで中村地区センターに出向いて、入り口ドアの手前で樹上を見上げたら、枯れた枝が樹に引っかかっています。
 職員を現場に案内して危険な枝を確認して、医療生協の会議が終わって帰ろうとしたら事務所から危険な枝は降ろしたとの報告が有りました。
 生涯学習課に他の施設の危険な枝の点検をお願いしました。
 高さ5m以上から枝が落ちてくると大怪我になりますので、施設管理の職員の方は定期的に危険な枝の確認をお願いします。


綾瀬市民文化センター敷地の樹木に枝がたくさん引っかかっていました

2019年09月28日 | 指定管理者

 今日(9月28日)市民文化センターの樹木を見て回ったら、9月初めの台風15号の影響と思われる折れた枝が高い木の枝に残っていました。
 指定管理者に知らせて、取り除いて貰いました。
 台風15号が過ぎた後に、教育委員会の担当者が施設管理の指定管理者と一緒に確認すれば直ぐに取り除けたと思います。
 縦に引っかかっている大きな枝は、少しの風で下に落ちてきます。
 歩いている人に当たれば大怪我です。職員に台風の後には点検をお願いしていますが、すぐに確認する職員と放置している職員がいます。
 15号台風が過ぎて、20日もなるのに、安全確認をしない対応に驚きます。
 下の通路を歩いている人の頭や顔に当たれば大怪我です。すべての施設管理者の方にお願いします。
 あなたの家族が落ちて来た大きな枝でケガをしたら、天災として諦めますか。

 


綾瀬市中央公民館の利用について市民から御意見を受け調査しました

2019年04月25日 | 指定管理者

 市民の方から、昨年と今年で各1日の公民館の利用について、意見が寄せられたので調査しました。
 最初のご意見は、昨年公民館の各部屋を市役所が1日押さえているが、人の出入りもなくおかしいのではとのご意見でした。
 調査したら、当日は市民の皆さんの各団体が、オーエンス文化会館のステージで出し物を行うため、公民館の各部屋を出演団体が利用して、荷物等の置き場にしたり休憩所と使用していました。部屋の出入りがほとんど無いのは、客席で他の団体の舞台を鑑賞していたことが判明しました。
 もう一件の事例は、今年1月12日の消防出初式当日の公民館の部屋が利用できない問題でした。
 時系列で記載します。①2017年12月に、綾瀬市消防が2019年の消防出初式のためオーエンス文化会館と中央公民館の殆どを押さえました。②2018年12月6日に行われた綾瀬市消防とオーエンス文化会館の打ち合わせで、中央公民館については消防は使用しないのでキャンセルしましたが、オーエンスはパソコン予約システムの画面を予約がされている✖印のままにして、直接公民館に来られた団体には第二駐車場しか利用できないことを伝えて申し込みを受けていました。
 今回、松本に情報を寄せられて方は、今年の1月12日に公民館を使用したいと思っても、予約システムで空き状況を確認すると✖になっているのに、誰も使用しないので疑問に思われました。
 

 オーエンスの意見は、過去に出初式当日の公民館を貸していた時、市民に第一駐車場が出初式で利用できないことを伝え忘れたので、予約システムで公民館は✖にしているとが直接窓口に来られた人は受け付けているとの話でした。
 消防の意見、12月で公民館の使用はキャンセルしているのに✖で使用できないようになっていることに驚かれました。
 松本の考えを各団体に聞いて戴きました。①消防には、来年の出初式のために現在公民館を確保されているが、使用しない場合のキャンセルは使用日の3か月と1日までに公民館に伝えてほしい。②指定管理者のオーエスには、市の生涯学習課と研究して戴きたい。 ③システムを管理しているスポーツ課には、〇か✖以外の表示が出来ないか調査を依頼しました。 ④生涯学習課の職員には、空いている部屋があれば利用できる方法の研究を行って欲しい。オーエンスの職員が困らないようなシステム化を求めました。

 私は予約システムは改善出来ると思います。各自の持ち場で考えるのでなく、市民が出来るだけ利用できるよう関係者で協議を進める努力をしてほしいです。
 各課に出向いて話を聞いて、問題点が理解出来ました。各課を回って調整するので時間が取られています。連休前に行う用事の進行が遅れることが心配です。

 

 

 

 

 

 


議会報告会後の使用施設の清掃で

2019年01月07日 | 指定管理者

 5日(土)午前は保険福祉プラザ、午後は南部ふれあい会館で議会報告会を行いました。
 市内の公民館等の公共施設を使用したら、利用者が使用時間内で掃除機等を使用して、きれいに室内を掃除しています。
 保健福祉プラザは、専門の清掃職員が配置されているので、利用者の清掃は必要有りませんが、公民館関係は利用者の清掃が必要です。
 南部ふれあい会館を使用する時には、1階の狭い会議室をこれまで利用していました。
 今回は1階の会議室が使われているので、2階の音楽室を申し込んでいました。
 報告会終了後に、参加して戴いた方々に机やイス等の片付けをお願いして、私は外の廊下から掃除機を持ち込み清掃を始めましたが、家庭用の小型の掃除機で、吸い込み口の幅が19センチの小型の掃除機です。
 使用した音楽室は64平方メートル広さで、延々と時間がかかりました。
 以前の掃除機は、円筒形の業務用掃除機で古くなって吸い込む力が弱く重たいので、小型の掃除機に変えたそうです。
 高齢者の利用が多い施設ですが、掃除に時間がかかるのは困っています。
 南部ふれあい会館の職員の方は、同じような広さの展示室を含めて全ての部屋を朝、掃除機で清掃しているそうです。
 今日生涯学習課の職員の方に連絡して、大きな部屋の掃除に係る時間調査を依頼します。


電子図書館サービスが開始されましたが?

2018年04月03日 | 指定管理者

 綾瀬市立図書館は、指定管理で運営されています。
 市の広報4月1日号1面に、図書館サービスの記事が掲載され、電子図書館などが4月から開始の記事が掲載されています。文面中に、パソコン、スマートホーン、タブレット端末など、(電子図書館との通信費は、利用者負担)と書かれています。
 インターネットでいろいろな情報を検索すると、高額なパケット料金の請求記事が有りますので、気になり図書館に聞きに行きました。
 料金の関係では、A5サイズのパンフにも。インターネット通信を行うための費用は、利用される方の負担となりますの表記しかありません。窓口で勉強のために、申し込み時の契約書のコピーを欲しいと言いましたが、申請者しか渡せないとの回答でした。
 電子図書の通信時間の考え方を訪ねたら、画面でページを開いている時間との説明。教育委員会の説明は、開いているページを動かす時との説明でした。
 電子図書で、文字中心の場合は情報量も少なくて済みますが、写真などの画像が多い場合、負担が大きくなります。
 過去に,会津地方に向かう時、途中で雪が降っていたので、1枚の画像を携帯で送信して貰ったら、送信時間が7分必要でした。電子図書館の利用申し込みは、小学生の低学年など年齢は問わないとの説明でした。
 WIーFIが無い場所での操作、定額制でない契約などで、小学生でトラブルが起きたら誰が責任を取るのですか。 図書館のHPや御案内のパンフなど、配慮が必要と考えます。
 出向く中で、教育委員会で案内について対応を考えますの回答が有りました。
 制度自体は良いのですから、低学年にも配慮した対応をお願いします。


オーエンス文化会館の配置図が訂正されました

2016年11月25日 | 指定管理者
(1712)綾瀬市文化センターの施設を管理している指定管理者のオーエンスが、施設利用者に配布していた全体の配置図は、市の教育委員会が過去に作成した地図でした。
 火事等の災害時に利用者が外に避難するため、舞台から屋外に脱出する目的で配置図が作成されていました。
 利用団体がその地図を事業で案内図として使用すると見づらい状況が有りました。
避難経路図と配置図は別の物を作成した方が、利用者は見やすいのではないかと要請しました。
 昨日、オーエンスの職員の方から、以前指摘された配置図の訂正をすぐに行っていたとの説明が有りました。
 これまで市民に配布していた避難経路図の施設配置を入口から見た方向に変更して、避難先を地図の下側に赤く大きく示した地図に変更されていました。この1枚の地図が便利です。
 綾瀬市の場合、市や指定管理者の皆さんは問題点が発覚したら、急いで訂正して市民の利便性を配慮されています。


靴ベラの配置で、写真左側の靴ベラは上履き用でした。

2016年06月13日 | 指定管理者
 昨日(6月12日)綾瀬市民スポーツセンターで、第38回綾瀬市総合スポーツ大会の総合開会式が行われました。
 23種目の競技団体が集合して開会式が行われました。
 20の競技団体が各施設を使用して、6月11日(土)から来年1月21日のスキーまで大会が行われます。


 写真は体育館入り口の靴箱横にある靴ベラの写真です。職員の方の説明ではこの靴ベラは体育館シューズの上履き用に置かれているそうで、残り2か所は靴を履いたまま手が届く位置に設置されていました。
 写真の位置の靴ベラが、外から入ると一番目立つ場所に有るので、靴を履いたら届かないと疑問に思っていました。職員の方の説明で納得しました。

南部ふれあい会館、展示室の折りたたみテーブルが開かなくて困った

2016年01月16日 | 指定管理者


 今日(1月16日)南部ふれあい会館2階展示室をお借りして、議会報告会を開催しようと折りたたみテーブルを出して広げようとしても開かずに困ってしまいました。
 1階の事務室から管理人さんに来てもらってもテーブルが開きません。
 中央公民館に連絡して確認したら、このテーブルは開くときにロックを外したあとは、1人でなく2人で両方から広げないと開かない構造になっていました。
 その後、中央公民館でオーエンスの責任者に、同じ構造のテーブルが他の施設でも使用されているのかの確認と、室内に開閉方法の説明を表示してほしいと要請しました。
 幾つかの施設を使用していますが、折りたたみテーブルで1人では開閉出来ないのは始めての経験でした。このテーブルを始めて使用される方は皆さん困ったと思います。 

南部ふれあい会館の、パソコンが固まってしまいました

2015年12月21日 | 指定管理者
ィ12月21日(今日)午後4時頃に、コミニテイセンターの南部ふれあい会館に、議会報告会の会場を申し込みに行ったら、施設受付のパソコン2台が固まって動きません。
 しばらくしたら、動いて申し込みが出来ましたが、パソコン2台が同時に動かないのはおかしいのでシステム管理の生涯学習部に出向いて、教区委員会から南部ふれあい会館の職員に状況を電話で確認してもらいました。
 綾瀬市の施設予約システムは、市民スポーツセンターにサーバーが置かれて、スポーツ施設利用の制度が構築されています。
 公民館関係は、スポーツ施設の装置を利用して公民館等の予約システムが使われています。
 その関係でスポーツ施設の抽選会の時には、利用が集中して動かない事は有りますが、今日固まるのはおかしいので、調査をお願いしました。
 その後に、中央公民館に出向いて責任者の方に話をお聞きしました。
 明日(22日)は、公民館関係施設は休館日なので、23日に施設を回って確認されるそうです。
 困った問題点がありましたら、、直ぐに連絡

高い綾瀬市の放課後児童クラブ保育料、月額1万3000円.

2015年12月01日 | 指定管理者
 12月1日の市民福祉常任委員会で、放課後児童クラブ設置条例と共に保育料が審議されました。
 放課後児童クラブ設置条例は、全員賛成しました。

 保育料を決める条例で、近隣各市の保育料を質疑して市からの答弁は下記の通りです。
 県央各市の毎月の保護者負担金は、
秦野市(使用料)5000円、
伊勢原市(育成負担金)平日のみ4500円・土曜日も利用5500円、
座間市(運営費及び賄用)6500円、
厚木市(クラブ費)4000円、
大和市(育成料)6300円、
鎌倉市(利用料)5000円、
相模原市(育成料)5300円となっています。

 しかし綾瀬市の保育料は、小学校3年以下1万3000円、小学校4年生以上1万0000円と、他市に比較すると高すぎる状況です。
 委員会で高すぎる放課後保育料設定の条例に対して、近隣市と同じように誰でも安心して利用出来るよう金額を下げるべきとして保育料条例に反対したのは日本共産党だけでした。
 

中村地区センターの音響機器は使用出来ません

2015年06月01日 | 指定管理者
日曜日に使用しました中村地区センターの、備え付けの音響機器のブログの記事を訂正します。
生涯学習課に昨日午後出向いて確認しました。職員の説明では、昨日朝一番で施設に出向いて調べたら、PA(パワーアンプと思われます)の放送機材が廃棄されているので使用出来ないとの事でした。
職員に願いしました、使用出来ない機器を引き継ぎ機材として台帳に記載しないで削除して欲しいお願いしました。
使用出来ないスピーカーは取り外して、音響スイッチも誤解を招くので目隠しをするそうです。
移動式の放送機材3台の利用は、これまでの利用状況を調べて検討したいとの説明でした。
中央公民館やコミニテイーセンターの大きな部屋には、備え付けの機材はあります。
会場使用を申し込む時点で、確認して下さい。