松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

カラスの学習能力に驚きました。

2015年07月31日 | 日記
以前、隙間の大きなミドリ色のネットだけの頃は、2匹のカラスが近くの大木や電柱に止まって、人間がいなくなるのを見ていて、人が離れた隙に下に降りて、ネットの隙間やネットをずらして生ゴミの袋を破いて散らかしていました。
リサイクプラザから隙間が少ない黄色のネットを戴き、地域の皆さんと一緒に、重いミドリのネットと黄色いネットの2重構造にしたら、これまで毎回荒らしていたカラスがその後は見なくなりました。
カラスのエサが確保出来ない場所を移動して、エサが確保出来る所に移動したと思われます。

朝の月見草に、ハチなどが飛来

2015年07月31日 | 季節の話題
昨日の夕方6時半過ぎに、白い月見草が約30花が一斉に白い花を咲かせました。
今朝6時前に公園に到着したら、うすいピンクの花弁に変化して、ハチや小さな虫が何匹も花に飛んで来て、蜜を吸うのか若しくは花粉交配のどちらかのため、花を飛び回っていました。
午前6時を過ぎる頃には、花の色もピンクに変わり、花が順番に萎み始めました。
写真は、花に飛来している小さな虫を写しました。写真をクイックし拡大して見て下さい。、

戦争法案反対の行動が、全国で広がっています。

2015年07月30日 | 戦争法反対
綾瀬市タウンヒルズ前での、「ストップ戦争法案 あやせ連絡会」の毎週日曜日の宣伝行動に参加される方が増えています。
市役所近くのサミット前ので、7月19日には家族を含め25名の参加者が有りました。
8月2日(日)午前10時30分から11時30分までの、約1時間の行動には前回を超える参加者になるように、このブログを見られた方も参加して下さい。
相模原市では1000名を超える集会を計画して、茅ヶ崎では29日に73名が参加して宣伝行動を行なっています。
手作りのゼッケンなどの持ち込みはで、早川・本蓼川線、寺尾・上土棚線などの幹線を走行する車両に対して、信号待ちでのアピール効果は、お店への来場者への署名の訴えと同じように効果が有ります。、
前回は交差点の1箇所でプラカードを掲げましたが、参加者が増えると交差点の4隅に人が配置出来ます。サミット前、ビバホーム近くにも宣伝が出来るようご参加して下さい。
雨天の場合は、中止になります。

今日9時から、議会報編集委員会が開催されます

2015年07月30日 | 議会
6月議会終了後に、編集委員会で議会事務局が準備して戴いた紙面構成を確認して、今日の委員会前に、8時40分から編集委員会の正副と事務局で確認して、会議にのぞみます。
参加される委員の方から、いろんな角度からテエックして戴けると助かります。
議会報では、たくさんの情報の掲載と、文字数を少なくして見やすい紙面構成の問題点があります。
多くの市民の方に、見て戴く立場での紙面が求められます。

ブロック塀には、ステンレスの金具取り付け

2015年07月29日 | 選挙
赤旗掲示板の取り付けには、ステンレスの金具が便利です。
以前は、ブロック塀に取り付けるには、大工さんに依頼して厚いべニア板を加工して枠付きの掲示板を作っていましたが、堅く作業が困難なため、現在の方法になりました。
固定する金具も、最初は鉄板を加工していましたが、サビてしまうのでステンレス板に変えました。
裏張りの両面テープも金額が安い100円ショュプで購入しましたが、直ぐに剥がれるので、ホームセンターの商品に変えました。
張り替え作業は大変ですが、いつも綺麗な掲示板の評価は高いと思います。

赤旗掲示板の杭は、揚水管を再利用

2015年07月29日 | 選挙
赤旗写真ニュースを貼り出している常設の掲示場は、私の活動地域の世帯数の1%に設置して、月に2回赤旗写真ニュースを貼り替えています。
杭はサビにくい水道の揚水管(鋳鉄管)を再利用して、タルキに番線で固定しています。
掲示板が動かないように5センチ幅の板を2~3枚裏に取り付けています。
掲示板は、プラスチックボードと4ミリのべニア板を接着剤で貼っています。
以前は木の杭で固定していましたが、虫に食べられ腐り、単管ではサビるので現在の方法をォkなっています。

作家小林多喜二が、小説「オルグ」を執筆しました。

2015年07月29日 | 日記
厚木市七沢温泉の旅館福元館のはなれで、昭和6年3月から4月までの約1月滞在して、小説「オルグ」を執筆したと言われています。
日本共産党湘南地区委員会(綾瀬・藤沢・茅ヶ崎・大和。寒川)の地方議員、神奈川県委員会と湘南地区委員会の自治体部のメンバーなど、22名が集まって宿泊学習会を行ないました。
毎年7月下旬に開催して、30年近くになります。小林多喜二が逮捕され、保釈されていた一時期に滞在していたと言われている福元館に、今回も宿泊しました。
宿から道路を挟んだ、石段を登った所に離れがあります。
夕方には宿の温泉に入りに来ていたそうです。
当時、小林多喜二が宿の人にボタ餅を食べたいとお願いしたとの話があり、私たちの夕食にも大きなボタ餅が料理と一緒に出されました。
離れには、資料も有りますので、宿泊しながら見学して下さい。


今日10時から、綾瀬市青少年問題協議会に参加します

2015年07月28日 | 青少年・子育て
今日の議題は、委嘱状交付、委員・職員紹介。副会長の選出。
議題は、綾瀬市青少年健全育成活動指針の見直しについて、いじめ防止対策の連携調整について。
報告は、健全育成事業について、青少年の非行・被害防止全国強調月間実施内容について、
青少年相談室の活動状況について、少年犯罪及び補導状況についてなどが議論されます。

綾瀬市社会福祉協議会について学習しました

2015年07月27日 | 社協
北央医療生協綾瀬支部上土棚・落合地域の組合員が集まって、24日(土)午後1時から、綾南地区センターで社協の活動について2時間学習しました。
講師は、社協職員の綱島さんが親切・丁寧に教えて戴きました。
社会福祉法人 綾瀬市社会福祉協議会は、*市役所内の事務局、*綾瀬あんしんセンター、*あやせボランティアセンター、*共同募金会綾瀬市支会と、落合北の事務所で*あやせ福祉サービスセンター、*介護保健事業所、*障害者自立支援事業所、*綾瀬市フアミリイーサポートセンターなどの事業を行なっています。
北央医療生協綾瀬支部は、社会福祉に関心を持つ団体又は個人として、ロータリークラブやライオンズクラブ、商工会などの、第7種の組合員11団体に名前を連ねています。
会員構成は、第1種は14の市内地区社協、第2種は14の市内自治会、第3種は民生委員や保護司の4団体、第4種は18の老人ホームや保育園、第5種は9の障害者福祉協会など、第6種は行政機関として市役所、、第8種は4名の学識経験者の合計組合員数は75団体、個人で構成されています。
社協の活動内容を勉強したい団体は、事前に申し込めば職員を派遣しくれます。
2時間で、質疑応答も行ない有意義な勉強でした。

毎年、キンカンの小さく白い花を見ています

2015年07月26日 | 季節の話題
このキンカンの木が植えてある場所の真下に、赤旗写真ニュースの掲示板を設置しています。
家族の方から、たくさん実るので食べて下さいとの申し出が有り、ニュースの張り替え時に美味しく食べていますが、キンカンの実は殆どの花が実になるようで、多少食べてもたくさん残っています。
手の届く低い実は食べましたが、高い場所になった実はそのままです。
白い花の横の黄色い実は、前年度の実です。
殆どの果物は、実は時期を過ぎると落下しますが、キンカンの生命力にビックリです。
このまま数か月過ぎると、去年の実と今年の実が同時に食べられるのではないかと思うほどです。
今年も、新しい実を美味しく食べさせて戴きます。

地元落合自治会の盆踊り

2015年07月26日 | 自治会
毎年恒例の自治会主催のの盆踊りが落合小学校校庭で開催されました。
午後6時30分から盆踊りが始まり、7時頃にヤグラに上がって皆さんに下記の3点について皆さんに話しました。

この落合地域の皆さんは、高齢者の皆さんも元気で、今年開催された県のグランドゴルフ大会で、落合地域の方が成績が良く今年の関東大会に4名が出場され、2名の方は来年開催される国体に出場出来ます。

洪水対策では、厚木基地から蓼川に雨水が流れていますが、今年度厚木基地内遊水地の工事が始まり、比留川の新幹線上流に市が遊水地を造ることになり、グランドゴルフなどを行なえるようスロープを設ける設計が取り入れられます。

エレベーターの安全装置の取り付け状況は、市役所や公民館のエレベーターは設置されていますが、学校のエレベーターは3台が未設置です。
寺尾小学校は今年度改修工事を行い、春日台中学校は来年度に工事を行う計画ですが、北の台中学校の改修時期は未定です。
全国のエレベーターの68%以上は、安全対策の改修工事が終わっているので急いで工事を行なって行きますと訴えました。

最後に、受付時に貰ったウチワに書かれていた番号で、抽選会が有りましたので、殆どの方が残っていました。
主催者の方に参加人数をお聞きしたら、1000人以上は参加していると思われるとのことでした。
役員や協力団体の皆さん、準備や片づけなど御苦労さまです。

エレベーターの地震時閉じ込め対策の自動停止装置調査

2015年07月25日 | 市政
昨日の新聞で、国内のエレベーターのうち、地震時の閉じ込め対策として自動停止装置を設置している比率は、今年3月末時点でで68%、残り32%は未設置と報道されていました。
綾瀬市の公共施設に設置されているエレベーターの対策状況を調査して、災害に対応する防災対策課にデーターを届けました。
市役所庁舎4台、議会棟1台、中央公民館1台、南部ふれあい会館1台、綾北福祉会館1台、保健医療センター1台、大上保育園1台は安全装置が取り付けられていました。

学校施設のエレベーター設置状況は、綾北小はエレベーター自体がありません。
綾西小1台・天台小2台・綾北中2台は小荷物専用昇降機で自動停止装置は取り付けて有りませんが人の乗用は出来ません。
綾瀬小1台・綾西小1台・早園小1台・綾南小1台・北の台小1台・落合小1台・土棚小1台・綾瀬中2台・城山中1台は、安全装置が取り付けられていましたが、装置が取り付けられていない学校も有りました。

寺尾小1台は今回の改修工事で設置予定。
春日台中1台は平成28年度当社予算に計上予定で準備を進めています。
北の台中1台は、改修工事計画は現在有りません。
教育委員会の説明では、学校のエレベーターは給食配膳用として使用している。児童がケガや車イスなどの時に使用するとの説明でした。

しかし、地震等は何時起きるかわかりません。安全装置が取り付けられていると閉じ込められません。安全装置が未設置のエレベーターの早急な改修を求めていきます。
東日本大震災以降も、エレベーターに長時間綴じ込まれています。
全国で32%が未設置です。綾瀬市の3台がそれに含まれます。




昨日の教育委員会会議で、中学校教科用図書の採択

2015年07月24日 | 教育委員会
昨日の綾瀬市教育委員会会議は、来年度の中学校教科用図書の採択などの議案の審議が有り、午後1時30分からの会議傍聴が29名有り、教育委員会は希望者全員の傍聴を受け入れました。
最初に、請願第1号「教科用図書採択に関する請願」が議論されました。新日本婦人の会から提出された内容に対しての提出者の意見陳述が行なわれました。その後、委員会として教科書の取り扱いに対しては態度表明をしないとの議決が行なわれました。
第40号議案「平成28年度使用中学校教科用図書の採択について、教科毎に事務局からの調査報告、委員の質疑・意見表明、採決が行なわれました。
国語は5社で、三省堂1名・教育出版2名と教育長・光村図書1名。書写は5社で、学校図書1名・光村図書3名。社会(地理的分野)は4社で、帝国書院4名。社会(歴史的分野)は8社で、東京書籍1名・教育出版3名。社会(公民的分野)は7社で、東京書籍2名と教育長・教育出版2名。地理は2社で帝国書院4名。数学は7社で、学校図書3名・教育出版1名。理科は5社で、東京書籍2名と教育長、大日本図書1名、啓林館1名。音楽(一般)2社で、教育出版4名。音楽(器楽合奏)は2社で、教育出版4名。美術は3社で、開隆堂3名、光村図書1名。保健体育は4社で、東京書籍4名。技術家庭(技術分野)は3社で、東京書籍4名。技術家庭(家庭分野)は3社で、東京書籍4名。外国語(英語)は、開隆堂1名、三省堂3名の態度表明が行なわれました。票数が多い出版社に決定しました。
教育委員の方の意見は、公平で中立的な内容と、誰でも解りやすい内容の教科書が良いとの意見が有りました。

綾瀬市個人番号の利用に関する条例の議案に対しては、内容に対して疑問がたくさん出されました。この条例は、国民背番号のマイナンバーで、危険な法律に基づくもので、9月市議会に提案されます。