松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

複雑な心理です、教科書問題で指摘されている三省堂の英語が採用

2015年10月31日 | 教育委員会
 平成28年度からの綾瀬市の中学校英語教科書は、今年7月の教育委員会会議で、新たに三省堂が採択されました。
 綾瀬市の中学校では、平成27年度までは開隆堂を採用していましたが教育委員会の委員の選定で、三省堂3票、開隆堂1票で、平成28年度から替わります。
 今回、採択替えにより、発行者が変更になった「英語」については、3年間継続して同一発行者の教科書を使用するため、28年度の2・3年生と29年度の3年生については採択変更前の発行者(開隆堂出版)の新版教科書を使用することになります。

 教科書発行者がルール無視の行動を行ったために、綾瀬市のように来年度から三省堂の英語教科書を採用する教育委員会は、複雑な気持ちになります。
 疑問を持たれないよう、関係者への確認行為を綾瀬市の教育委員会は直ぐに行われました。
 三省堂からの接待や金銭を受け取った11人の校長・教頭が所属する教育委員会が、綾瀬市のように、他社から三省堂の英語教科書に変更されている場合は大変と思います。

 校長や教頭が参加する出版社主催の研修会都等への参加は、各教育委員会に連絡していると思います。教育委員会はどう判断したのか知りたいものです。
 

検定中の教科書見せ、小中校長・教頭に謝礼金、市教育委員会の対応

2015年10月31日 | 教育委員会
 出版社「三省堂」が、来年度から中学校で使う英語教科書の検定中に、昨年8月全国の小中学校長・教頭(英語担当)ら11名を集めて申請段階の教科書を見せて意見を聞き、各人に交通費・宿泊費・現金5万円を渡し、ホテルで開催した懇親会費も同社が負担しました。
 文科省が定める教科用図書検定規則の実施細則では、申請教科書は検定終了まで外部に見せてはならないと規定。
 教科書会社でつくる「教科書協会」は自主ルールで、教科書の採択関係者への金銭の提供を禁じています。
 金銭の授受を受けた校長・教頭の中に、教科書採択に関係する検定員も含まれています。
 10月30日にマスコミの報道が有り、私から教育委員会に調査を依頼しました。
 教育委員会の説明では、平成27年4月7日付けで、文部科学省初等中等教育局長名で、各都道府県教育委員会教育長宛に「平成28年度使用教科書の採択について}全5ページで、(関係する項目は)各教科書発行者に対して採択に関する宣伝行為について指導を行っているところである(別紙、2)が,域内の学校とも、情報提供をはじめ密に連携し、採択の公正確保を一層徹底することが重要でること。
 教科書の採択に関する宣伝行為等について(通知)を各教科書発行者に行っています。(抜粋)4、教員への教科書見本の献本は厳に禁止しているところであり、仮に献本の要求があっても応ずることのないよう十分に注意すること。
1、採択に関する宣伝活動等について (1)教職員、公職関係者又はこれらの職にあった者など採択関係者に影響力のある者を採択に関する宣伝活動に従事させないこと。(2)採択関係者の自宅訪問は行わないこと。(3)内容見本又は解説書等は、教科書又は教師用指導署記述内容やページ数等を勘案して類似していると考えられるものを作成・配布しないこと。(4)採択期間中において、教科書に関する講習会又は研修会等を主催せず、原則として、関与しないこと。また、同期間中において、編著作者をこれらに関与させないこと。
 
 同社は今回英語教科書の本を対象としているので、市内15校の校長・教頭30人の中で担当が英語の2人には市の教育委員会から接触の有無を確認したが、教科書会社からの接触はないことが確認されました。
 問題の11人については、都道府県単位や市町村単位に公表されると、調査範囲も少なくて済みます。
 


佐賀空港内に弾薬庫計画、中谷防衛相が県知事と会談

2015年10月30日 | 爆音基地問題
 自衛隊の導入するオスプレイの配備などによる県営・佐賀空港(佐賀市)の軍事基地化を改めて要請しました。
 防衛省は、同空港内への駐機場や格納庫に加えて、弾薬庫・燃料タンク・隊庁舎を整備する計画を初めて明らかにしました。
 また、オスプレイ17機の取得完了が2023年以降になり、段階的に配備機数を増やすと説明しました。
 弾薬や燃料補給など兵たん機能が追加されることで、平時だけでなく戦時の空港利用も不可避とみられます。
 防衛相は、米海兵隊の訓練移転については「要請を取り下げる」とする一方、「他空港との横並びの中で、佐賀空港の活用も考慮したい」と述べ、米軍オスプレイの将来的な利用を否定しませんでした。
 中谷防衛相との懇談で佐賀市長は、県・市・地元漁協が佐賀空港を自衛隊と共用としないと書いた「公害防止協定」と、自衛隊は佐賀空港を共用しないとした県・市議会の全会一致の決議を述べ、「この二つ(.公害防止協定、決議)を私は重く受け止めている」と話ました。(今日10月30日赤旗記事より)

 厚木基地にも、過去には弾薬庫の場所に、暴動鎮圧剤が保管されている半地下式と思われる建物が有りました。6月議会で取り上げ、9月議会で質問を行うため現地を確認に行きましたら普通弾薬庫のマークに変更され、その一帯は写真撮影禁止の看板が幾つも設置されました。
 場所は、丸子・中山・茅ヶ崎線の信号から未舗装の道を北側に向うと、射撃訓練場の先に有ります。

千葉市で学校プールの水道代438万円、綾瀬市を調査しました

2015年10月29日 | 日記
 千葉市中央区の小学校プールの水を20日間出しっぱなしにして、県水道局から約438万円の請求があったとの報道されています。
 県水道局との取り決めで、千葉市内の学校はプール12杯分までは水道料金が無料だが、この小学校は今夏、それを9206立方メートル超過してしまったと報道されています。

 綾瀬市の学校プールについて調査しました。
 綾瀬市と県企業庁水道局との確認で、各学校のプール一杯分は無料となっています。
 昨年(平成26年分)は、小学校10校で合わせて、使用量は1万5958立米、使用料金は104万4077円でした。

 千葉市の報道されている小学校は、水道管からの給水口は、プール満水時に水面下になりますが、綾瀬市のプールへの給水口は全て水面より高い位置に設置されているそうです。

 他の自治体で問題が発生したら、綾瀬市でどう対応しているのか調査して
  報告します。

昨日と今日の新幹線警備、全ての橋に警察官と新幹線工事業者が

2015年10月28日 | 日記
 新幹線の警護は、外国からの国賓や皇族関係者などが乗車する列車の利用で実施されます。
 綾瀬市内で新幹線の上を跨ぐ跨線橋は8橋、道路の上を新幹線が越えるトンネルは4箇所あります。
 新幹線利用時に、警備体制が取られる事が日常的にあります。
 昨日(27日)下り新幹線、今日(28日)上り新幹線が使用されました。
 通過の1時間30分前位から、近くの道路をパトカーが走り回り、1時間程度前から1つの橋に警察官1名と新幹線線路等を工事すいている業者の従業員2名の合計3名が張り付き、その後もパトカーが巡回します。
 その後、高い位置を県警のヘリが高速(新幹線と同じ速度)で、線路に沿って事前に飛行します。
 その後、別のヘリが新幹線に沿って高速で飛行し、その数分後に問題の新幹線が走行していきます。
 毎回、これほどの警備体制が必要なのか疑問を持ちます。警護を否定しませんが狭い橋に警察・工事関係者合わせ3名も必要なのか疑問に思います。
 一番の問題は、警護する新幹線より前に走行している新幹線が走行している時点で、子ども達を含めて橋の通行を規制している事です。
 更に警護対象の新幹線が近づくと車両の通行も停止させられます。
 今日市民の方から質問が有りました。警察官や工事作業員の警備に対して、経費負担は誰が出しているのか聞かれました。
 警察官の人件費は宮内庁でなく県警の負担と思います。
 新幹線関係の作業員の警備費用は、JRが負担していると思います。
 新幹線沿線の住民は、事前のパトカー巡回、高速で飛行するヘリの動きで、判断出来ます。 

 

各自治体の調査で、公共事業の旭化成建材の杭工事が明らかに

2015年10月28日 | 日記
 各自治体で資料を確認して、杭工事で旭化成建材が関わった公共事業について公表しています。
 これまでにマスコミ等に明らかにした県内の自治体は、神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、大和市、綾瀬市等です。
 他の自治体は調査して、旭化成建材の杭打ち工事が無かったのか、まだ調査を行っていないのかに関係する住民は、状況を知りたいと思います。
 県内各地の自分の自治体に確認し、状況を把握をお願いします。
  

海老名市議選挙(定数22)に、現有佐々木、松本で闘います

2015年10月28日 | 選挙
 11月8日(日)告示、15日(日)投票で、お隣の海老名市議選挙が行われます。
 選挙の立候補予測では、定数22人に現職20人、元職1人、新人8人が準備を行っているようです。
 日本共産党の活動地域は、
(佐々木弘地域)
上今泉、下今泉、国分北、国分南、勝瀬、国分寺台、浜田町、大谷北、大谷南、大谷、望地、柏ヶ谷、東柏ヶ谷。


(松本正幸地域)
さつき町、河原口、上郷、中新田、門沢橋、杉久保北、杉久保南、中野、中河内、上河内、本郷、社家、今里、中央。

 お知り合いの方がいましたら、ご紹介して下さい。
 私も先日、警察に届けていた宣伝カーの許可証が今日受け取りに行きます。
 今回の選挙戦の政策を街頭から訴えて来ます。

宮城県議選1候補あたりの得票。共産1700増、自民1000減

2015年10月28日 | 選挙
 日本共産党は4議席から8議席に躍進、得票率を前回(2011年)の11・60%から17・96%に6・36%伸びました。
 候補者1人当たりの票数で見ると、前回6896票から8601票に、1705票増やしました。
 一方、選挙前から4議席減らした自民党の、無投票を除く公認26候補の1人当たりの得票数は前回9469から8459と、1000票以上減らしています。
 4議席維持となった公明党も、1候補あたりの得票数は1万1397から1万762と、635票減らしています。
 このことからも、戦争法廃止の国民連合政府と、県民と被災者に冷たい自公主導の県議会刷新を訴えたに日本共産党に期待が寄せられ、自公両党に批判が集まったことは明らかです。
 (10月28日付け赤旗記事より) 

YAHOO!で「綾瀬市議会議員」を検索しました。松本春男は4番目

2015年10月27日 | 日記
 綾瀬市議会議員は20名の定数です。久方ぶりに「綾瀬市議会議員」で検索したら各議員のブログ等の表示がされました。
 ①綾瀬市議会議員名簿、②綾瀬市議会、③上田博之議員、④松本春男の綾瀬市レポート、⑤、⑥、⑦、⑨、⑩、⑫、⑯、⑰、㉒、㉔、㉕と各議員が続きました。この間には同じ議員の別のページ等が表示されていました。
 私が確認した所では、20名の議員中13名がブログ等で情報を発信してます。
 何人かのページを見ましたら、情報発信の間隔が空いている人のページは見る人が少なくなっています。
 地域の問題を皆さんに、これからもお知らせしていきます。

宮城県議選挙、日本共産党現有4議席から倍加の8議席に躍進 

2015年10月27日 | 選挙
 25日(日)投票で行われた宮城県議選挙で、日本共産党は現有4議席から8議席になり、第二党に躍進しました。
 国民連合政府の呼びかけに、国会だけの問題でなく地方自治体の選挙に於いても国民が実現を求める声の現れです
 今回の選挙結果(59)は、自民(27)、共産(8)、民主(5)、公明(4)、社民(1)、無所属(13)となり、自民党は選挙前から4議席減らして27議席と過半数割れしました。
 日本共産党は、県議会第二党に躍進。議案提案権と代表質問権を獲得しました。
 4選挙区(仙台市宮城野、仙台市泉、仙台市若林、大崎)で初の党県議誕生となりました。
 日本共産党がは、定数7の青葉区でトップ当選、定数5の若林と泉で2位、定数2の塩釜などで議席を得ることが出来ました。

[今日(27日)の赤旗しんぶん記事}
日本共産党の躍進についてマスコミからの取材に、自民党の菅官房長官は「地方議員の選挙のことだから、コメントすることは避けたい」と述べながら「無所属で出た人が、自民党にあとで入党する。結果について一喜一憂することはない」「社民党、民主党も大幅に議席を減らしたのが非常に印象的だった」述べ、「産経」の26日ネット版の報道によると、公明党の斎藤選対委員長は同日、同紙の取材に対し、日本共産党の議席倍加の原因について「安全保障関連法をめぐる自民、公明両党への批判を一手に取り込む受け皿になったのではないか」と分析しました。

私が調査を求めた、公共事業での旭化成建材が行った杭工事が報告

2015年10月26日 | 市政
 綾瀬市の公共工事での旭化成建材(株)の杭打ち工事について、市として過去の資料を調査して公表するよう求めた事を10月22日のブログに書きました。

 今日(26日)、杭施工不良問題の報告についての文章が、市役所都市建設部都市整備課より議会に報告が有りましたので、文面紹介します。
 市では、横浜市のマンション杭施工不良問題を受け、過去10年(平成17年~平成27年)に実施した工事について、杭の施工実績調査を行った結果4件のうち、旭化成建材(株)による、施工実績が1件あったことを確認しましたので報告しますとの文書が出されました。。
1 対象施設
  市民スポーツセンター体育館エレベーター棟

2 杭の概要
  杭径(鋼管杭)216・3ミリ  杭長 15メートル  杭数 4本

3 施工状況の確認
  施工報告書、施工業者(元請)及び、現場施工監理を行った設計事務所の聞取りにより、  設計とおり施工されていることを確認した。

4 施工に状況
  沈下、傾き等の不具合はありません。

 以上の事について、市議会議員に文書が出されました。
 更に担当者に確認しましたら、支持層(硬い地盤)は14メートルの深さからとなっていて、硬い支持層に1メートル杭を入れたそうです。
 スポースセンターの杭打ち工事(スクリューパイル工法)は、平成20年度の工事で体育館内にエレベーターを既存の建物に追加で取り付けた工事です。
 当時の杭打ち作業の現場に、市の担当者が立ち合い、報告写真に残されているそうです。
 
 綾瀬市の公共施設の杭の工法は、摩擦杭。直接基礎、地盤改良、支持杭などの方法が各社で行われ、資料が残されている10年間で、支持杭の方法で工事されたのは、4件有ったそうです。その内の1件が、旭化成建材(株)が行ったそうです。

 公共施設は判明しましたので、民間のマンション等の情報が有りましたお報せ下さい。
 
 



昨日のNHK「日曜討論」、公明党から国民連合政府に

2015年10月26日 | 国政
 昨日(25日の番組で)、司会者から「国民連合政府」での「野党連携の可能性」を聞かれて、日本共産党の小池晃政調会長は「いま、意見の違いは脇に置いといて、安倍政権を倒すために野党は力を合わせるべきだと思います。そのために選挙の協力もしょうではなかと訴えたい。それが国民の今の声に応える野党の責任です」と語りました。すると、番組終了間際、公明党の石田政調会長が、「ちょっと一言、私も」と声を上げ、「50年も60年も自衛隊は違憲だとか、日米安保廃棄と言っていたのを、それを脇において選挙で一緒にやりましょうというのはおかしい」とまくしました。
 小池氏は直ちに、「これだけ立憲主義、憲法を守らない(安倍)政権を倒すためには、緊急課題で団結するのが政党の責任だ」と反論しました。
 小池氏の発言中も石田氏が「いやいやそれはおかしい」と声を上げ続けたため、小池氏は「(自民党と野合する)公明党にそんなことを言われる筋合いはない。意見の違いは脇に置いて選挙協力もしょうと訴えたい。それが国民の声に応える責任だ」と強調しました。
 意見の違いを脇に置いた野党協力を攻撃する前に、「平和の党」を看板にしながら自民党とともに戦争法を推進する自らの無責任さには思い至らない石田氏の滑稽さが浮き彫りになった場面でした。(10月26日赤旗記事より)


 私たち日本共産党は、自衛隊や安保条約への考え方は、これまでも繰り返し訴えて来ました・が、自民・公明が強行した安保法制(戦争法)はアメリカが行っている戦場に日本の若者を動員して命を奪う危険な法律です。
アメリカが行っている戰爭で、アメリカ兵、ドイツ兵、それ以外の国の死者数を検索して調べて下さい。
 自衛隊の海外派遣に参加した自衛隊員の、帰国後の自殺者数も驚きます。
 自衛隊員の派遣地域は、これまでの戦場より更に命の危険が増える地域になります。
 自衛隊ヘの応募者が少なくなると、次に政府が考える事は人員確保の方法です。
 国民の命を守るため、政策の違いを脇に置いて戦争法を廃案にしましょう。

児童養護施設唐池学園のお祭りに行って来ました。

2015年10月25日 | 日記
 市内吉岡に有る児童養護施設のお祭りに行って来ました。
 児童養護施設のお祭りなので、祭りを楽しんでいる人の割合で児童・生徒が多く会場にいます。
 沢山のバザーや模擬店が行われていまので、昼食を兼ねてうどんとお餅を食べました。
 舞台は4トントラックのロング車両と思われます。工場などへの納品に使用する横半分が上に持ちあがる納品車両で、「大道芸の傘回し」が客席のお客さんに、鐘やタンバリンなどを鳴らして貰い演出効果に協力して貰っていました。
 室内の喫茶コーナーでコーヒーでも飲もうとしましたが、会場に入れずに長い列に並んでいたので、あきらめました。
 このお祭りには、入所児童・生徒のクラスメイトや保護者の方も来場されていると思います。