松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

高座清掃施設組合の焼却炉を守るために減量化を

2021年03月30日 | 高座清掃施設組合・高座クリーンセンター

 昨日、高座清掃施設組合議会で、ゴミの減量化が議論されました。各市から持ち込まれている1日1人当たりのゴミの量が公表されました。
 令和2年度では、海老名市家庭系349.9g、事業系等を含む合計527.8g、座間市家庭系441.9g、事業系を含む合計555.8g、綾瀬市家庭系471.1g、事業系を含む合計613.5gと綾瀬市では家庭系のゴミが多いので市民の皆さん分別をご協力をお願いします。。

 一日1人当たり121.2gを可燃ごみの袋から分別して資源物に回して下さい。ゴミの量が多いので焼却炉の稼働日数が増えて焼却炉に過重負担がかかっています。紙ごみ、ペットボトルやプラステックは資源化に回して下さい。海老名市の議員からは目標値より超えた分は綾瀬市で独自に対策を行って欲しいとの意見が出ています。焼却施設は3市の施設ですのでゴミは処理を行いますが、減量化は緊急の課題です。

 

 


こどものひとこと

2021年03月29日 | 赤旗記事より

 赤旗日刊紙に楽しい記事が有りましたので紹介します。

🔶日本脳炎の予防🔶 まもなく4歳になる孫(女の子)です。昨年、日本脳炎の予防接種を終えた帰り道。泣きベソをかきながら言ったそうです。「こんどは、さんぽうのうえん、やるの?」。


電力供給会社の倒産が社会問題に

2021年03月27日 | 日記

 電力供給の契約方法は、固定契約と変動契約があります。今、問題になっているのは変動契約で、燃料が高騰して電気代の、請求が数倍になった家庭もあります。
 綾瀬市役所の電気は、今回会社更生法を申請している企業との契約ですが、、固定契約を行っているので燃料高騰により請求金額が増える事はなくこれまでの電力は供給されます。新年度4月からは新たな企業との契約を行います。
 社会教育施設の電力の契約は別の企業との契約で行われていますが、固定契約を結んでいるので、燃料高騰による請求金額が高騰することはありません。


那覇市の航空自衛隊基地から有害性の有機フッ素化合物の泡消火剤が流出

2021年03月21日 | 自衛隊

 2月6日に航空自衛隊基地から泡消火剤が流出した事故で、事故後に自衛隊は発がん性のPFOSは含まれていないと発表しました。
 京都大学の原田浩二准教授の分析では基地外に流出した泡消火剤から国基準の暫定目標値の約5倍の数値が検出されました。
 日本共産党の赤嶺議員の追及に、国はPFOSが検出されたとの報道を受け、「泡消火剤の分析についての契約を締結した」と答弁、国は「速やかに分析を行い、その後の調査体制も検討したい」と述べています。
 PFOS泡消火剤の発がん性が社会問題になっているのに、国は国民を騙しています。


ワン切りの不審な電話に出ないで下さい

2021年03月20日 | 赤旗記事より

 今日の赤旗新聞記事、そのワン切り国際電話?の記事を紹介します。

+685、+1など国際電話が来ています。私の携帯電話にも+●●●の着信が有りましたが無視して削除しました。
 これらの電話に返信を行うと高額の通信料金が請求されますので返信はしないで下さい。
 知人が外国にいて気になる場合は、公衆電話(市役所などにあります)から、カードでなく現金を投入して通話して下さい
 国民生活センターには類似の相談が寄せられ、アメリカ、モーリタニア、パプアニューギニア、ナウル、イギリス領アセンション島などの着信の相談があったそうです。折り返しの電話をしたら、アンケートがあり答えていたら6000円の請求があったそうです。
 確信は出来ておらず実際はよくわからないが、海外の電話会社の利益分から詐欺グループに配分されているという話もあるそうです。
 怪しい電話番号にはご注意して下さい。

 

 


電動自転車のバッテリーのリコール

2021年03月19日 | 市役所

 自宅にパナソニックの電動アシスト自転車バッテリーのリコールのお知らせの郵便物が配達されたので、市役者が市民に貸し出している自転車が気になったので担当課に確認しました。
 綾瀬市が市民に無料で貸し出している50台の電動自転車のバッテリーは、パナソニックの電池を使用していますが、昨年から行われているリコールのバッテリーとは品番が違っていました。
 担当課では昨年にリコールが始まった時点から気にして調べていたそうです。品番が違って安心しました。


今日の各議員の一般質問答弁

2021年03月16日 | ピースアクション

〇市長の答弁・夫婦別姓は個人的には賛成。

〇綾瀬市職員へのアンケートの回答・・昨年2月に実施した男女共同参画に係る職員アンケート、女性職員の中で部長までの希望者は0人%、課長までの希望者は8・5%。

〇安全・安心メール件数、今年3月時点で、12063件。

〇防災用個別受信機15526台設置