金沢の兼六園より東の方角に山と云うより丘の様は高台が見えます、金沢城より卯辰(東)の方角になるので卯辰山と呼ばれています、また城下の向かいにある事から向山(むかいやま)と呼んで親しまれています、三角点が有り海抜137mとなっています。(兼六園より4月に写した写真です)
26日の日曜日に、この卯辰山の相撲場で第97回高校相撲金沢大会の熱戦が行われました、毎年この卯辰山の相撲場で若き力士たちの大会が行われています。 北国新聞の画像より
今回は個人優勝は地元金沢学院東の黒川選手が愛工大名電の鬼谷選手を上手投げで破って初優勝を果たしました。
団体では鳥取城北が優勝で二位は埼玉栄、三位は地元の金沢市工となりました。
個人戦の歴代優勝者では、元大関武双山、元大関出島、元大関栃東、元大関琴光喜等が輩出されています。 北国新聞の画像より
この卯辰山の奥に奥卯辰健民公園が有りますが、この時期にキショウブが綺麗に咲くので23日に見に行って来ました。
最初の訪れてのはベルギー庭園です、大阪万博の時にベルギーのオメガングと金沢百万石祭りと共演したのを記念してベルギーから薔薇や樹木が送られて造られた庭園です。
薔薇の花は一部で咲いていましたが全体的にはまだ蕾が多かったようです。
ベルギー庭園の程近くに大池と云う池がが有ります、この時期は池の水面に睡蓮の葉が芽吹いて一面埋めつくしています。
この池を取り囲むようにキショウブやカキツバタが咲いていました。
大池には白鳥が番いで飼育されています、一羽が睡蓮の葉のない水面を泳いでいました。
キスゲの仲間のヒメカンゾウが見頃に咲いていました。
ジャーマンアイリスの花が綺麗に咲いていました、花の女王と呼ばれるカトレアにも負けない美しさです。
公園内を散歩しましたが、陽の光は強く少し歩くと汗ばむ気候でした、木陰に入ると涼しい風が吹き抜けて心地よかった、今年は梅雨入りが例年より早い予報になっていますが、梅雨の雨が降ればこの公園の緑も一層深みを増すことでしょう。
ご訪問ありがとうございます。
※しばらくの間、留守にしますので毎日楽しみにしていました皆さまのブログへの訪問が出来なくなります、悪しからずよろしくお願いします。
26日の日曜日に、この卯辰山の相撲場で第97回高校相撲金沢大会の熱戦が行われました、毎年この卯辰山の相撲場で若き力士たちの大会が行われています。 北国新聞の画像より
今回は個人優勝は地元金沢学院東の黒川選手が愛工大名電の鬼谷選手を上手投げで破って初優勝を果たしました。
団体では鳥取城北が優勝で二位は埼玉栄、三位は地元の金沢市工となりました。
個人戦の歴代優勝者では、元大関武双山、元大関出島、元大関栃東、元大関琴光喜等が輩出されています。 北国新聞の画像より
この卯辰山の奥に奥卯辰健民公園が有りますが、この時期にキショウブが綺麗に咲くので23日に見に行って来ました。
最初の訪れてのはベルギー庭園です、大阪万博の時にベルギーのオメガングと金沢百万石祭りと共演したのを記念してベルギーから薔薇や樹木が送られて造られた庭園です。
薔薇の花は一部で咲いていましたが全体的にはまだ蕾が多かったようです。
ベルギー庭園の程近くに大池と云う池がが有ります、この時期は池の水面に睡蓮の葉が芽吹いて一面埋めつくしています。
この池を取り囲むようにキショウブやカキツバタが咲いていました。
大池には白鳥が番いで飼育されています、一羽が睡蓮の葉のない水面を泳いでいました。
キスゲの仲間のヒメカンゾウが見頃に咲いていました。
ジャーマンアイリスの花が綺麗に咲いていました、花の女王と呼ばれるカトレアにも負けない美しさです。
公園内を散歩しましたが、陽の光は強く少し歩くと汗ばむ気候でした、木陰に入ると涼しい風が吹き抜けて心地よかった、今年は梅雨入りが例年より早い予報になっていますが、梅雨の雨が降ればこの公園の緑も一層深みを増すことでしょう。
ご訪問ありがとうございます。
※しばらくの間、留守にしますので毎日楽しみにしていました皆さまのブログへの訪問が出来なくなります、悪しからずよろしくお願いします。