給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

ふぐは健康で丈夫な体を作り、疲労回復と美容効果が高いというもので、美味しいフグを食べて一石二鳥、いや一石三鳥ですね。

2019-04-13 20:35:09 | 幼稚園給食・今日の献立

4月10日の水曜日の保育所べべの給食献立です。(ちょっと不調でお休みでした。すみません)

お昼は・・白身魚の生姜煮、じゃが芋納豆、玉葱ともやしの味噌汁、炒りいりこです。
おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米人参おにぎりです。

白身魚はフグでした。だから炊いたら小さくなりましたが味は良く浸みていました。
ふぐにはたんぱく質、ビタミン、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などの様々な栄養素が含まれています。その中のカルシウム、マグネシウム、リンなどの重要な成分が健康な歯や骨を作ります。またフグには疲労回復や高血圧を改善するのに役立つ成分タウリンも含まれています。また、コラーゲンやナイアシンも含まれており染みやしわを防ぐ美容に最適なフグです。ふぐは健康で丈夫な体を作り、疲労回復と美容効果が高いというもので、美味しいフグを食べて一石二鳥、いや一石三鳥ですね。

 

 

 

 


アスパラガスは疲労を回復し、スタミナをつけ元気を出す野菜です。スゴイですね

2019-04-09 22:04:08 | 幼稚園給食・今日の献立

4月9日火曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、厚揚げと野菜の甘酢あんかけ、キャベツと水菜のおかか和え、青梗菜の味噌汁、
     炒りいりこです。

おやつは・・、10時がアスパラガスのポタージュスープ、3じのおやつは発芽玄米黄粉おにぎりです

新入園児の1才ちょっとの子どもに3時のおやつの時ごはんをやわらかく炊いてだしはじめました。

今日はアスパラガスの効能について調べてみました。

アスパラガスのの原産地はは南ヨーロッパ、日本には江戸時代に入ってきたがそのころは観賞用でした。食用として定着したのは昭和になってからです。グリンアスパラの栄養はカロテン、ビタミンB1,B2、E、鉄分、カルシュウムなど豊富に含まれています。旬は初夏、それ以外は輸入物と思われます。アスパラガスは疲労を回復し、スタミナをつけ元気を出す野菜です。穂先には精力を強める働きもあり若さを保つ野菜ともいえます。また、アスパラガスには尿の出をよくし、むくみを失くしたり血圧を下げたりする働きもあります。また血をきれいに掃除す働きもあり、これが神経痛やリウマチなどの予防につながります。≪食べ物はくすりより引用)

すごいですねやさいの凄さです。

 


今日の3時のおやつは、春らしいグリンピースおにぎりにイチゴのゼリーです。綺麗ですね!

2019-04-09 21:15:00 | 幼稚園給食・今日の献立

4月8日の月曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、炒り豆腐、大根納豆、なめこ味噌汁、炒りいりこです。
おやつは10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米グリンピースおにぎりとイチゴゼリーです。

今日の献立には23品目の食材を使用しています。3時のおやつは発芽玄米グリンピースごはんとイチゴゼリーですから子どもたちは喜んだことでしょう。春らしいおにぎりにイチゴのゼリーですから・・・

保育所はおいしいものも沢山あるし、楽しいな…と思ってくれたらグーですね。私たちの役割はここにありますから、おいしい給食作りの手を緩めることはできませんね。

イチゴゼリーを作る時、イチゴを先に砂糖で甘く炊いておいてゼリーの中に入れて作り上げた方がおいしい~と職場の若い人が何度も家で作ってみての試行錯誤の結果です。

おやつ作りは若い人たちがいろいろやってみて、いいやり方を探し出してくれるので、頼もしい限りです。

 


風邪の咳や痰やひどい喘息発作にも蓮根湯が有効です。特に節の部分の効き目がよいようです。

2019-04-06 22:48:11 | 幼稚園給食・今日の献立

4月6日の土曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・ご飯、ジャガイモの旨煮、キャベツ納豆、白菜の味噌汁、炒りいりこです。
おやつは・10時がオニオンスープ、3時のおやつは発芽玄米大根おにぎり、さつま芋ポテトです。

じゃがいもの旨煮は今まではしっかりたっべてくれる献立ですが、じゃが芋が嫌いな子と、新入園児が食べれなかった・・とのこと。まだまだ園に慣れてないので給食まで行かないのでしょう。

今日、連れ合いの夫さんを看病している友人に電話したら、看病疲れで自分が風邪をひき酷い咳をしていました。体力が弱っているので・・・という話となり私が「食べ物を食べて元気になるのが一番だから滋養強壮作用が強いレンコンジュース(レンコン50~100gをジュース西常賀やはちみつを加えて飲みやすくする)を飲んだり、蓮根入りおかゆは薬膳として知られ常用すると体が元気になるのでいいよ…とすすめました。

風邪の咳や痰やひどい喘息発作にも蓮根湯が有効です。特に節の部分の効き目がよいようです。

蓮根湯の作り方は①レンコンのおろし汁30mlに生姜のおろし汁1~2滴加え、蜂蜜、醤油、塩などでこのみの味をつける。②そこに葛粉一杯強を入れよく練り、150mlの熱湯を加え、手早く透明になるまでかき混ぜる。

この蓮根湯を1日2回、あるいは寝る前に飲みましょう。即効性があるのでお試しください。(「食べ物はくすり」橋本紀代子編著・・より引用)

この蓮根のことを友人に話したら早速ジュースや炊き込みご飯をつくりたい・・と話してました。


美味しくしっかり食べると血や肉や骨など・となるのはもちろんですが心もやさしくなります

2019-04-05 22:54:17 | 幼稚園給食・今日の献立

4月5日の金曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・野菜カレーライス、キャベツのしらす和え、炒りいりこです    

おやつは・10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米わかめおにぎりです。

野菜カレーライスはどの子も好きですね。ご飯もしっかり炊いていましたがよく食べてくれたようです。キャベツのしらす和えが少し残ったくらいですね。

野菜カレーには具がたくさん入ります。リンゴ、じゃが芋、人参、南瓜、しめじ、生姜、大蒜、鮪ツナ缶、豆乳マーガリン、豆乳、米粉が入ります。

今日はカレーで献立数は少ないのですが、おやつまで入れて材料は25種類使用します。

だから、大人の基礎となるこの時代にしっかり食べてもらいたいものです。

 


給食を食べてくれなくては、身体に良いとか栄養があるとか・・も通用しませんから、早く保育所に慣れてもらいたい・・そして楽しく美味しくしっかりと食べてもらいたい

2019-04-05 21:53:18 | 幼稚園給食・今日の献立

4月4日の木曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・わかめうどん、しらすの佃煮ごはん、小松菜ととうもろこしの和え物、イチゴ、炒りいりこ
おやつは・さつま芋のポタージュスープ、3時のおやつは発芽玄米牛蒡おにぎりです。

今日はわかめうどんです。うどんはよく食べており残菜はありませんが、和え物は160g残ってます。

今日は食べやすい献立で、うどんとイチゴとしらすの佃煮ごはんとあえ物ですから、残菜もなくしっかり食べてくれたようです。子どもたちが早く慣れてくれしっかりニコニコ笑顔で食べてくれたら何よりですね!

給食を食べてくれなくては、身体に良いとか栄養があるとか・・も通用しませんから、早く保育所に慣れてもらいたい・・そして楽しく美味しくしっかりと食べてもらいたい・・この時期の願いはこれだけですね。そのためにさらにおいしい給食作りを目指します。

 


いまはまだ新入園児も保育園になれるのが一番で食事どころではないようで、まだまだ泣く子もいます。

2019-04-03 21:27:33 | 幼稚園給食・今日の献立

4月3日の水曜日の保育所べべの給食献立です。

お昼は・・おかかとごまのふりかけご飯、大根と油揚げの煮物、じゃがいものさつま芋の白和え、
     魚のすり身団子汁、炒りいりこです。
おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米菜の花おにぎりと白花豆です。

今日も煮物や白和え、魚のすり身団子などの献立でおごちそうといえましょう。年を重ねた人にも、とても喜ばれる献立といえましょう。

いまはまだ新入園児も保育園になれるのが一番で食事どころではないようで、まだまだ泣く子もいます。一人が泣くと次々に移ったりと、暫くは大変です。少しづつから始まります。

それにしてもなれることが一番です。春・春・・暫くは、子どもたちも先生方も大変ですね。

 

 


今日は幼稚園全体の研修会と給食職場の研修とを一日かけてしました。その間2名は保育所の給食作りのお仕事です。

2019-04-02 23:55:59 | 幼稚園給食・今日の献立

 

4月2日の火曜日の保育所べべの給食献立です。
お昼は・・ご飯、ゆで大豆とひじきのかき揚げ、ニラとしらす干し納豆、大根とさつま芋の味噌汁
     炒りいりこです。
おやつは・・10時が甘酒豆乳、3時のおやつは発芽玄米きのこおにぎりです。

今日は幼稚園全体の研修会と給食職場の研修とを一日かけてしました。その間2名は保育所の給食作りのお仕事です。

午前中2時間はは幼稚園全体の研修で幼稚園、ロンパー、べべの職員さんと運転手さんも入り給食関係7人入っての研修です。そもそも幼稚園とは…から入り安心安全の幼稚園作りをみんなで作り上げる・・・と言うとこらから入ってそれぞれの職場の代表者からのお話がありました。

栄養士から給食のこと全般とアレルギ対応について話がありました。また11時過ぎからはそれぞれの職場ごとの話し合いをすることとなりました。いま食物アレルギー対応もあり、だんだん難しい時代となってきました

 

 


早いもので小規模保育所べべも3年目に入ります。今年卒園の5人の子供たちも本当によく食べるようになりました

2019-04-02 23:07:08 | 幼稚園給食・今日の献立

4月1日の月曜日の保育所べべの給食献立です。この日は新入園児の入所式で、5人の可愛い子どもたちが入所してきました。おめでとうございます。

お祝い献立でもあります。
お昼は・・炊き込みご飯、高野豆腐の五目煮、春キャベツとツナの甘酢和え、ワカメときのこの汁、
     炒りいりこです。
おやつは・・10時が豆乳ココア、3時のおやつはネギ味噌おにぎりと黄粉もちです。

早いもので小規模保育所べべも3年目に入ります。今年卒園した5人の子供たちも本当によく食べるようになりました。食べる時は黙々とだまって一生懸命食べてくれていました。いつも完食し、お代わりをしていました。しっかり落ち着いて、お兄ちゃん、お姉ちゃんになり、その成長ぶりに驚いてしまいます。本当にすごいですね。

また新しい子どもたちがどんなふうに成長するのかと楽しみですね!

 


楽しい思い出

http://blog.goo.ne.jp/photo/16306