能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

カンフェティーを考える

2011-07-14 11:27:27 | 粟谷明生の日常
私たち粟谷能の会同人粟谷能夫と粟谷明生は、
粟谷能の会の運営のためにまず~

演目と配役を決めて~~

1,能楽堂の確保

2,依頼役者への交渉

3、プログラム番組の作成者へ依頼

4,番組を配布して広告

5,そしてチケット販売

6,申し込みを受付、チケットの郵送

そして、前々日に申合をして、舞台にようやく立つ

全部、やっています!

この全部やる楽しみも勿論ありますが・・・・・、
もっと効率よいやり方もあるのではないか?
と思いはじめました。


そのひとつにカンフェティー

昨日担当の方から丁寧にお話を伺い、
今、考えています。

いろいろ問題はありますが、楽も出来そう

なんでも最初は面倒なんで大変ですが・・・・・・

やるしかないかな~~




「能の世界でホームページなんていらない!」
とあざ笑っていた人々が、今はご自身でホームページを立ち上げておられます。

なんでも最初は、軽視されるが、時代に乗らないとね~

また笑われながらも、一歩先にリードしようかな~~~と思案中です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oscar)
2011-07-14 16:03:14
そう、チケット申し込み先に電話するとお家の方が出られるって驚くし、そうでなくてもビジネスアワーがはっきりしなかったり短かったりと、色々驚くことばかりです。

9月の十五世大蔵長十郎追善会はカンフェティを使っていましたね。狂言では「チケットぴあ」も多いです。観世能楽堂は自前のネット申し込みシステムがありますし(あれはカンフェティとの契約かもしれない)。

チケットぴあだと「興味のあるジャンル、出演者」を登録しておくと、発売前にメールしてくれるのですが、自分で席を選ぶことができない…とか、それぞれ利用者側からみると一長一短があるので、売る側からも研究して契約してくださいね。

それにしても、大体どこのお家でもお弟子さん経由よりネット経由の方が良い御席のような気がするのは何故??
返信する
お返事 (粟谷明生)
2011-07-15 07:32:52
oscar様
コメント有難うございました。

チケットの申し込み先、問い合わせ先が、能楽師の家であったりすると家族の者が電話に出ますね、
実は、粟谷能の会もそうです。

私もネットでのことですが、
チケットのお申し込みにお返事メールをしたら
「え~本人さんですか!」と驚かれました。

申し込み先を、専門のオペレーターに頼んでいるところもあるようなので、それも一考だな~と思っています。

お客様が自由にお席を指定出来るシステムもあることはあるのですが・・・

本音は、いろいろとご贔屓のお弟子様とのバランスもあってむずかしいところなんです。

できる限り、ネット会員もお弟子様もよいお席でご覧頂きたいと思っています。

私の場合、お申し込みの早い方を最優先しています。
ですから、お弟子経由、ネット経由の差はないとおもうのですが・・・
返信する