能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

阪大自演会、継続出来ました!皆様の応援に感謝します。

2012-12-02 09:32:37 | 能が好きな学生たちと
もう、廃部か~!
と諦めていた大阪大学の能楽部「阪大喜多会」は、部長の岩瀬君を中心に一年生の3人が結束して頑張って活動してくれたお陰で改築中の山本能楽堂で第42回自演会を無事継続することが出来ました。これもひとえに大勢のOB(翁会)の皆様のご協力、ご援助によるものと感謝します。

皆様、本当に有難うございました。


山本能楽堂は只今リフォーム中、二階からの舞台

来年、部長の岩瀬君は海外留学の為一時休会しますが、一年生3人が春の新歓で大勢の新入生を勧誘してくれることだろうと期待しています。では写真で皆さんをご紹介します。


部長の岩瀬滋君

京大法学部を卒業して阪大文学部に入学された、秀才・小松進君


若さあふれる18歳の野田真生君


紅一点で頑張って下さる大西慶子さん


教え子のOBたちと二次会で


仕舞を舞って下さった岩崎さん(左端)と現役をいろいろ御世話して下さった足立さん(私の右)


最近OBになられた皆さんと


大倉流小鼓の荒木建作さん(右端)は4月に新入生勧誘のお手伝いもして下さいました。
「来年は10人 入れましょう!」と仰って下さいました。

来年の自演会は舞囃子が出来るように全員で頑張りますので、今後も皆様の応援、ご援助よろしくお願い申し上げます。

文責 粟谷明生


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中林美紀(嶋田))
2012-12-02 21:11:35
20年ちょっと前に阪大喜多会でお世話になっていました。自演会、今年はもう終わってしまったんですね。部員が少なくなっていて驚きましたが、明生先生を初め、OBの岩崎さんや足立君が頑張ってくださっているのですね。
来年は見に行けるように早目にチェックします。
返信する
お返事 (粟谷明生)
2012-12-02 22:18:35
嶋田美紀様
コメント有難うございました。

美紀さんの懐かしいお名前、二次会でも出てました。
通小町のツレですよね?
コメント本当に有難う。

詳細、知りたいです。
よろしければこちらにメール下さい
akio@awaya-noh.com
返信する
ありがとうございました。 (野田真生)
2012-12-03 18:44:23
阪大喜多会1年の野田です。
明生先生、土曜日はご指導・ご出演ありがとうございました。
おかげさまで、この喜多会でお能に触れられてよかったと実感できる会だったと僕は思います。
自演会が終わって間もないですが、もう次の仕舞が楽しみでなりません。

来年からは僕たちの代が部を引っ張ることになりそうですが、何としても来年も将来の新入部員と一緒に自演会開催へ向けて精進したいと意気込んでおります。

未熟者ではありますが、今後もよろしくお願いいたします。

野田真生
返信する
Mission Complete (岩瀬 滋)
2012-12-03 20:04:13
阪大喜多会部長の岩瀬です。

部長を任された時
「なんという大役を俺は請け負ってしまったのか..」
と戦々恐々としながら一年をスタートしたのですが、明生先生を初め、OBOG、大阪菊生会、お囃子の先生方のご支援、ご協力のお蔭で、新入生3人を迎えることができ、大過なく第四十二回自演会を終えることができました。この中のどれか一つが欠けても自演会を開催する運びとならなかったと思います。

人と人との繋がりの強さを改めて実感しました。

明生先生、および自演会に関わって頂いた皆様本当にありがとうございました。

岩瀬 滋
返信する
ありがとうございました。 (小松進)
2012-12-03 20:44:43
明生先生

先日はありがとうございました。阪大喜多会の小松です。

この春、阪大に参りました時から、
少々ずうずうしい顔をした新入りの私を受け入れて下さる
先生方、先輩方をはじめ、阪大喜多会を支える皆さんの
懐の深さ、温かさに常々感じ入っておりました。

阪大に"キタカイ"があった。

舞台、後席を通して、そんな風に思えた自演会でした。

強力な二人の同期とともに、精進したいと思います。
今後ともご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

小松進
返信する
ありがとうございました (大西慶子)
2012-12-03 23:03:18
阪大喜多会1年の大西です。

先日はありがとうございました。

能の世界に足を踏み入れてから、キャラの濃いメンバーに囲まれながらも
先生をはじめ、たくさんのOB・OGや、支えてくださる方たちのおがげで
ここまでやってくることができました。

春には女子部員を増やして、阪大喜多会をもっと
盛り上げられるように頑張ります。

まだまだ未熟な私ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
お返事 (粟谷明生)
2012-12-04 09:41:04
部員諸君へ
コメント有難う。

習ったことを次ぎに教える、教えることがまた勉強になります。教えられてばかりではダメなんです。だから教える対象者をなんとしても集めましょうね。荒木建作先生もご協力して下さるので、頼もしいです。

「喜多会」と「来たかい」のダジャレに爆笑 脱帽(笑)
コピーしますね

返信する