能楽・喜多流能楽師 粟谷明生 AWAYA AKIO のブログ

能楽師・粟谷明生の自由気儘な日記です。
能の世界も個人の生活もご紹介しています!

NHKは

2007-01-24 23:35:03 | 粟谷明生の日常
公開録画、緊張する時間だ。
その緊張感がいいのかもしれないが~~~

なんでも記録に残るのだから~~
やはり、それなりの対応が必要だと思った。

とにかく、ここでは書けないことがあるということ。

それにしても見所の印刷物をめくる音は異常!
緊張感をさました一瞬だった。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったく同感です (tosaka)
2007-01-25 10:38:30
あの嵐は物凄かったですね。
印刷物を配布した主催者に憎悪すら覚えました。

私は偏屈ですので、謡本をご覧になりながら鑑賞されている方々に、内心、違和感や嫌悪感すら抱くことがあります。ご見物の仕方はもちろんご自由だと思いますが・・・。
返信する
止めて!雰囲気が~ (素人らるら)
2007-01-25 11:02:26
きたきた キタキタ
 さわさわ ザワザワ 
  
 風にそよぐ草木の囁きと 心騙しても
  現実に引き戻されるましたもの。

うるうるしていた憂いが~泪が~ 
 お陰で最後に持ち越されました。

感無量


 
返信する
放送では? (あっきー2)
2007-01-25 12:14:43
確かにあの一瞬はすごかったですね。
正面・脇正面・中正面、一斉にめくってましたね。
配布物を手にしていなかったので、何が起こったか一瞬わからず、びっくりしました。

本放送ではあの音はどう処理されるのでしょう?
返信する
ほんとうに (蒼木)
2007-01-25 14:41:56
私もNHKの配慮のなさに憎悪しておりました。
あの瞬間をまったく違うものにしてしまったのですから。あれは、詞章を見開きにすれば、開閉する必要がなかったはず。一調と狂言は裏ページでまとめればよかったのですから。それにところどころ省略もしていたのですから、なんのためにつけたのでしょう。

でも、すばらしい隅田川を見せていただきました。
映像ではどうなるのでしょう。やはりその場こそと思いました。
返信する
みなさんも~ (粟谷明生)
2007-01-25 16:47:37
そうですよね、
みな、いやでしたよね!

あの手の解説は~~~
事前に読むかに、しておいて~~~

舞台を見ていればいいんじゃないんですかね~~
返信する
私も行っていました (もとこ)
2007-01-25 21:48:59
仕事でくたくたに疲れた身体で拝見しましたが、すごく良かったです!友枝さんはもちろんですが、地謡のピッチ、強弱の付け方に感嘆しました。
あの、紙をめくる音にはビックリしました。主催者の配慮不足ですよね。以前見た新作能で詞章のプリントを配布する時、「開演前にご覧下さい」とひとこと添えていたのを思い出しました。(それでも少し音はしてました。)
返信する
アンケートに書きました! (玉手)
2007-01-25 22:52:05
今回に限らず、NHK能楽鑑賞会のプログラムは
いつもあんな感じですが、
昨日はチョット異常でしたね~
でも・・・
昨日だけでなく、能の見所には、
紙の音をたてながら、
舞台より詞章とニラメッコしている方が多いですね。
能が演じられているのは舞台なのに・・・

それから、能の放送では、
留拍子踏んだら、ハイ、それまでよ~
の場合が多いですが、
昨日の隅田川は、せめて、
作り物をさげる後見が幕に入るまで
放送してほしいですね!!
NHKさん、頼みましたよ!!!
返信する
放送日は (粟谷明生)
2007-01-28 10:11:19
いつなのか?

聞いてみますね。
あの紙の音が聞きたいね~ん
返信する
プログラムの記載によれば (玉手)
2007-01-28 11:06:17
放送予定は、
ハイビジョン
2月18日 12時45分~15時
教育
3月17日 14時50分~16時50分
になってますね。
放送時間の15分の違いは何なんでしょうかね~
ま~さ~か~
ハイビジョンでは囃子方登場から囃子方退場まで、
教育では名ノリ笛からシオリ留まで
なんていうことはないでしょうね???
返信する