ウケるブログ―Webで文章を“読ませる”ための100のコツ技術評論社このアイテムの詳細を見る |
ブログをはじめるにあたってどのように書いたらいいのか?っと悩んだ。
なんでも書けばいいんだろう!と思っていたが、ここでちょっとお勉強しておいたほうがいいかもしれないな~、ということで。
本屋に直行。
ある、あるたくさんあるよ、どれを読んだらいいのか迷うね。
で~~~~買ってきたのは「ウケるブログ」高瀬賢一著
理由は~~~
表紙が気に入ったから、
読みやすそうだから、
この程度のアキくんである。
読んで一番の収穫はこれ!
書くときに紙を二枚用意する。
一枚を十字に4等分して線を引き、それぞれに起・承・転・結と書く。
もう一枚に書きたいことを列挙する。
列挙したものを4等分した紙に吟味して振り分ける。
これでアキくんの頭の中のごちゃごちゃが整理できるというのだ。
次回の演能レポート『青野守』はこの作戦で書いてみることにする!
明日から、三日間遠い遠いところに参るので、投稿できない。
そんなに期待されていないとは思うが、お断りのメッセージを書いておくことにする。
もしここまで読まれた方は、すんなりお帰りにならないで、過去の記事を読み返して思い切ってコメントしてみたらどうよ!
待ってるぞ。
ブログって毎日毎日のエンドレスな作業なので、
ネタがあってもちーっとも書けないときがあったり、
ネタもないのに書く気満々だったりするときがあって困ります。はは。
結局、ネタ帳はいつもごちゃごちゃです(笑)。
何か始めるときは、まず本を買って読む。
続いて用具を揃える。少し続けているうちに熱くなってしまう・・・・・で、間もなく冷めてくるーーーというようなことを繰り返してきてしまったが・・・、
能とパソコンだけは、どんどん深みにはまっていくばかりーーー、なぜかは今もわからない??
あー、ノートパソコンか・・・ん?
楽しい内容だったので先月まで遡って一気に読みました。
またきますね。
ぽにさんに手つなぎ鬼ごっこで連れてこられた華南と申します。
こちらのブログを教えていただいて、毎日拝見してたのですが、初コメントです。
明生先生の、舞台で拝見する凛として見惚とれてしまうお姿とブログの文章にギャップがあって(恐れ多くも親近感が沸きます)楽しく読ませていただいています。
私も稚拙なブログを書いていますが、とても毎日更新などできず、常にネタ切れです。
初コメントで長々書いてしまいました。
またお邪魔します。
ここ数日、更新されていないので、本当に遠出されているのだなぁ、と。
更新されるのを楽しみにしています
日曜日に異国から戻りました。
月曜からまた更新を続けます。
また手つなぎ鬼ごっこでいらして下さい。
お待ちしています。