Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

フッ

2011-05-04 | どうでもいい知識
昔とんねるずの歌に「フッフッフッってするんです」っていうのが
ありましたね…という話題ではありません。ふと気になりまして。

「フッ素」の「フッ」って何さ?

例えば「水素」の「水」は水を構成する原子の一つだから
水なのかな、とか何となく理解できるのですが、
カタカナの「フッ」って何?何でカタカナで「フッ」なの?
カタカナの「フッ」って漫画でナルシスト男が笑う時の
擬声語しか思い浮かばないけど、どうして元素の名前に「フッ」?

ということで例によってWikipediaを見てみました。
未知の元素が蛍石 (Fluorite) に含まれる可能性から、フランスの
アンドレ=マリ・アンペールは、未発見の新元素に fluorine と
名付けた。(中略)多くの言語では fluorine に由来する名称が
定着した。なお、日本語の「弗素」はドイツ語のFluorの音訳の
1文字目から取られたものである。
ということで、(フランスを仏と書きドイツを独と書くような要領で)本来は
漢字で「弗」と書くのを、難しい漢字なのでカタカナにしているようです。

ちなみにホウ素は「硼素」、ヒ素は「砒素」、今話題のヨウ素は「沃素」。
リンも本当は漢字らしい。必ずしも全部が外国語の音訳ではないのかな?
無理に「○○素」に当てはめなくても、いっそヘリウムみたいに
外国語をそのままカタカナ読みでいいんじゃないかと思わないでも
ないですが、それはそれで中高生が覚えにくいかも(笑)。
嗚呼懐かしき水兵リーベ…。
コメント    この記事についてブログを書く
« 春は寒い | トップ | 第7回京都一人旅 1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでもいい知識」カテゴリの最新記事