Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

第5回京都一人旅 2日目

2010-06-01 | 旅に出た
この日は京都の西側郊外歩きまくりです。
万歩計付けてみたかったくらい(加えてアップダウンもあった)。

上桂駅から踏切渡って西へまっすぐ歩くと上り坂…朝から疲れる(爆)。
案内があって右が地蔵院、左が浄住寺、まずは浄住寺へ。
観光寺じゃないけど秋になると紅葉が綺麗だろうなーと思いました。
9:10頃地蔵院へ着いたらまだ開いてなくて焦った!
勝手口に回るようにという案内があったので勝手口へ行き、
チャイムを鳴らして裏から入れていただきました。勿論一番乗り。
庭以外の境内は撮影OK。庭は苔の上に椿が落ちてたのが印象的。
このあたりは苔寺の近くで、地蔵院の苔も綺麗でした!
紅葉や竹の緑といい初夏の緑づくしで清々しい。

桂駅から大原野方面のバスへ。日曜なので私みたいな観光客が
多いのかなと思いきや、あまりいなかった。
マイカー利用の観光客が多いのか、別の時間がピークなのか?
大原野は郊外で田舎の風景、なごみます。
勝持寺まで一気に行くとバテる(爆)ので、最初は途中の正法寺へ。
あまり観光ガイドでは紹介されてない寺だけど、八重桜など花が
ちょうど見頃!水琴窟は低音ストリングス的な音も聞こえました。
メインの庭は山を借景に、しだれ桜や池、動物のような石などなど。
晴れてたからかもしれないけど、明るい庭だなと感じた。
時間がなかった(実際には余ったけど…)ので名残惜しく立ち去る。

次の勝持寺が…運動不足の身には竹林の上り坂が堪えた!(爆)
桜は西行桜を含めてほとんど終わってて、黄色い花や池などを撮影。
中央に観音像のある小さい池が不思議な白色をしていました。
坂で疲れたのか左足首が痛くなってきたぞ(その程度で…)。

近道の山道(京都旅とは思えん…)を抜けて大原野神社へ。
狛犬ならぬ狛鹿はちゃんと目に茶色い石が入ってた。
40分台にバスが来ると勘違いして目の前の12:15のバスを見送ってしまい、
暇なので灰方バス停(郵便局の前)まで約1km歩いてバス代を浮かせてみた。
でもそこでも30分何もないところで待つ…。日焼けしちゃうYO!
善峯寺行きのバスに最後まで乗ってたのは私だけだった。

善峯寺、バス停側の入口はまたも急な上り坂。もうヘトヘト(爆)。
でもこれ上った後の境内の石段は楽に感じた(笑)。
長~い松、季節の花…等々、見どころも消費カロリーも大河内山荘レベル。
上の方は見晴らしがとてもいいのですが、それだけ上ってます。
広かったけど良かったですよ。京都市街からは遠いので不便ですが…。
「これ、次のバス発車(1時間に1本)までに回るの絶対無理だろ!」と
時間無視したけど何とかギリギリ50分で回り切りました。

次に十輪寺へ。人の多かった善峯寺と違ってあまり拝観者はいなかった。
有原業平の墓や石竃を見て回ってから、堂内に入って庭を見てました。
「寝転がってみると趣が違う」ということで、寝てもOKです。
バスがやはり1時間に1本なので、寝転がって庭を見ながら時間潰し(爆)。
業平だからか恋愛成就のご利益もある寺らしいけど、こんなところで
だらしなく寝転がってる行儀の悪い女には恋愛成就など無縁(爆)。
復元された襖絵も綺麗。女性もいいけど僧がイケメンだ(爆)。
ちょうど筍の季節なので、バス停の近くでは筍の路地販売をしてました。

バスと電車で長岡天神駅へ移動して今度は乙訓寺へ向かいます。
駅到着が閉門40分前、この時間バスがないので約1.5kmを歩かにゃならぬ。
着いたはいいがすぐ閉門では困るので、もう疲れを忘れてひたすら早歩き、
最後は走った(爆)。何とか閉門20分前に着きました…。
牡丹は五分咲きとのことでしたが牡丹の匂いが漂ってました。
牡丹の上には白い傘。牡丹も綺麗だったけど桜の散るさまも綺麗。

最後は長岡天満宮。キリシマツツジの時期は日中行くとツアー客で
大混雑と聞いて、夕方に設定しました。真っ赤なキリシマツツジはほぼ見頃。
行きはまだ少し混んでたけど帰り(17:30すぎ)には結構人が減ってた。
神社の上の方には小さな庭があって、シャガか何かが咲いてました。
大原野神社は狛鹿だったけどこっちは狛牛。
父子が池で亀を見つけたのを見てカメラを構えたら、頭を水の上に出して
こっち向いてくれた。この亀かしこすぎる(笑)。

夕食はまたもや河原町の阪急百貨店で。行った店ばかりなので
行ったことのないおばんざいバイキングに行ってみた。
野菜不足なもんで(どうしても旅行中は野菜と果物が不足するね…)
小松菜に飛びついたら辛子あえだったもんで沢山食べすぎて辛い(爆)。

----------
今回の詳細ルートです。同社線内の乗換は省略。
[ ]はバス停、( )の半角数字は今回利用した系統です
(必ずしもこの系統に限らず、他の系統が使える場合もあります)。
バスは[桂駅西口]だけ市バスで後は全て阪急バス。

2日目
河原町駅(阪急線)→上桂駅→浄住寺→地蔵院→上桂駅(阪急線)→
桂駅→[桂駅西口(臨西2)]→[南春日町]→正法寺→勝持寺→
大原野神社→[灰方(66)]→[善峯寺]→善峯寺→[善峯寺(66)]→
[小塩]→十輪寺→[小塩(66)]→[阪急東向日]→東向日駅(阪急線)→
長岡天神駅→乙訓寺→[薬師堂(10)]→[文化センター前]→
長岡天満宮→長岡天神駅(阪急線)→河原町駅

当初[灰方]へは、大原野神社から徒歩ではなく[南春日町(65)]の予定でした。
バスに乗りまくりで小銭を用意するのが面倒なので「スルッとKANSAI」使用。
大原野エリアはバスの本数が少ないので本当に予定立てるのが大変でした。
よく9ヶ所回れたなって感じです。長岡天満宮は通常長岡天神駅が最寄と
なっていますが、乙訓寺方面からバスに乗る場合は[文化センター前]で
降りた方が早いかと。この辺のバスも時間帯によって全然なかったり。
昼食は結局持参のカロリーメイトで済ませましたが、[南春日町]のそばに
食堂があったので昼食場所がないわけではないです。
コメント