goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

「海の京都」自民党府議団視察

2014年06月04日 | 京都府議会

 自民党府議団管内視察に参加した。1泊2日で、「海の京都」関係の視察だが、僕は都合で1日目だけの参加になった。 

 舞鶴市赤レンガパークから出発し、KTR新車両・黒松号に乗車した。

 車内でアナウンスする女の子は方言(丹後弁)で話をした方が良いのではないか?KTRの社長さん提案した。

 宮津市在住だというその子に聞いたら、「ようこそいらっしゃいました」「よう来なった」になるらしい。せっかく丹後に来たのなら、その土地の言葉を聞いて旅行客の風情を創り出すと良いのではないだろうか?

 車内「自分撮り」のやり方を教えてもらったが、画像が粗い。
Dscf2491_2 Dscf2495 Dscf2500 Kimg0536  

 天橋立では観光に合わせた景観整備や道路整備について、文殊荘の息子さんから説明をしていただいた。
Dscf2505  

 丹後一の宮・籠神社では観光案内所などを見学した。
Dscf2511  

 伊根湾遊覧船に乗り、伊根町鳥屋地区の整備について、濱野茂樹伊根町議などから説明を受けた。
Dscf2516 1401873512980 Dscf2520 1401873525735 Dscf2523  

 
 今夜は安藤和明市議の市政報告会があるため、ここで離脱し、迎えに来てもらって、綾部に戻った。
20140604181627


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする