goo blog サービス終了のお知らせ 

人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

霊長類全般の本15.私の霊長類学

2012年08月03日 | M1.霊長類の本:全般[Primates:Japane

Imanishi19762

私の霊長類学 (講談社学術文庫 80)
価格:¥ 816(税込)
発売日:1976-11

 この本は、元京都大学の今西錦司[1902-1992]さんが、霊長類について書いたものです。1976年に、講談社学術文庫80として、講談社から出版されました。

 本書の内容は、以下のように、全7章からなります。

  • 人間性の進化
  • 霊長類研究グループの立場
  • ニホンザル研究の現状と課題
  • トリ・サル・人間
  • 未成熟期の社会的環境が将来の順位に及ぼす影響
  • 「チンパンジー記」序
  • 霊長類社会の諸問題

 本書は、元々は論文や本に書かれたものをまとめたものです。なお、巻末には、河合雅雄さんによる「解説」があり、参考になります。


最新の画像もっと見る