外為ガイドブック☆FX取引の基礎や相場分析を解説…五里霧中の相場取引に一筋の光を

外為市場経験者の浅野敏郎が値動きに着目したチャート解説や個人的意見を綴る相場ブログ&用語集!

ドル円:本日の朝イチ・チャートの使い方-バイアスは揉み合い

2012-08-31 17:14:10 |    -ドル円

今日は簡単に!
昨日の使い方では、60前後のショートは結局スクエアで終わり、新規アイデアも昨日中には付かない状況でした。
もし40ストップでエントリーしたとしても、下へ走らない代わりに、高値も50止まりと、異常に狭いレンジで推移しています。
朝イチ・チャートのコメントは一旦上値を試しそうだということでした。大同小異とは思いますが、今日はイメージが合わなかったようです。

今後ですが、バーナンキ議長の講演がリスクファクターになり、基本はスクエアがベストと考え、ストップ売りをしてしまった場合は、持値でスクエアが先決に見えます。

オールスクエアという前提から今日の使い方を考えると、朝イチ・チャートにもあるように、レンジを取りに行く作戦より、やはりブレークに対して順張りというのが超短期戦略としては無難だと思います。
まとめ:新規OCO①ストップ買@78.85 or ストップ売@78.35 
ストップ@エントリー±20ポイント

85で買いエントリーした場合のストップは65売り、35で売りエントリーのストップは55買いという感じです。
下値は78.00を通り抜けないようなら直ぐに買戻しというイメージで、もし第4サポート以下の水準へ入り込めば早々に利食いという戦略です。一応50ポイント取れれば週末のトライとしては十分ではないでしょうか。
上値もかなり限定的だと思いますが、もしQE3をほのめかすコメントがあれば、クロス円が上昇しそうです。となると円安リスクが高くなることから、一応、20日の高値圏におけるプライスアクションを見極めつつ第5レジスタンスを素通りするようなら100ポイント程度は狙えるかもしれません。

今週末はロングウィークエンドでもあり、週越えのキャリーは基本的にNGとすべきでしょう。

ForexTVジャパン
浅野

■元ステート・ストリート銀行 東京支店長 柳澤 義治氏 と etvMEDIA・ジャパンが提携

意思を失いかけている相場に息を吹き込むブログ「朝イチ・チャート」をファイル化して 販売開始致します。氏の詳しい経歴はFOREX PRESSの特集「ディーラー烈士伝」を見れば、 一目瞭然。ブログで公開しているペアを含めて、5通貨ペアの相場観にチャートを添えて、有料配信中です。

◎レポート「朝イチ・チャート」ダウンロード先:DL-MARKET株式会社
http://www.dlmarket.jp/manufacturer.php/manufacturers_id/7636/price/all/sort/date/disp/description


◎FOREX PRESS「ディーラー烈士伝」-『為替で人を知り、己を知る』-柳澤 義治 氏
http://forexpress.com/columns/blog.php?ID=488&uID=tfx


◎ForexTVジャパン「朝イチ・チャート」解説チャンネル
柳澤 義治 氏へのインタビューもあります
http://www.forextv.jp/Video/Video_AsaIchi.php


■一目均衡表 8月勉強会の販売開始!! お申込み・お問合せは一目均衡表公式HP からどうぞ!

◎一目均衡表公式HP
http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#movie
一目均衡表公式HPは、三代目“一目山人”こと、細田 哲生 先生が運営するWEBサイトです。

◎ForexTVジャパン「一目均衡表」解説チャンネル
http://www.forextv.jp/Video/Video_Ichimoku.php



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不労所得 (Unknown)
2012-08-31 18:15:19
今日は月末でやや取引もあるのでしょうか。議長の発言も気になります。
Unknown (浅野)
2012-09-03 22:36:37
スパムではないコメントは、なかなかございませんでしたので、うっかり見過ごしてしまいました。大変、失礼いたしました。

結果は、YESでしたね。円以外では結構動いたのもありましたが、結局は乱高下しただけにも見え、典型的な週末月末になったようです。

議長発言はQE3に前向き…という見解が主流ですが、FRBも意見が割れているという噂もあり、実施となると一筋縄にはゆかないと考えています。9月は嫌な月間ですね、何か大きなイベントがあるという印象だけが残っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。