外為ガイドブック☆FX取引の基礎や相場分析を解説…五里霧中の相場取引に一筋の光を

外為市場経験者の浅野敏郎が値動きに着目したチャート解説や個人的意見を綴る相場ブログ&用語集!

日銀総裁人事で円安…の違和感

2023-02-07 00:12:44 | ☆外国為替を読む

先週2023年2月3日金曜日の米・雇用統計は正直なところ
ビックサプライズもいいところでした。

20万人の増加が経済拡大の分岐点だと言われる中、
50万人超の増加というのは相当な事でした。

ですから、本日の本邦報道にも随分注目していたのですが、
朝からどのTVチャンネルも、今日のタイトルにあったように、
円安要因を日銀総裁人事に絡めて報道していました。


確かに、ユーロやポンドなどのメジャー通貨の対ドル相場は、
先週末の終値からさほど乖離はしていない中、

円だけが1円以上も窓を空けて今週の始値を迎えましたから、
確かに何かが作用していたというのは真実でしょう。


こんな時だからこそ冷静に考えたいのですが、

他のメジャー通貨であるユーロとポンドは、
アメリカの利上げに追随する形で既に利上げスパイラルにあり、
先週木曜日までは底堅かった理由として一理あった一方、

日米金利差が拡大の一途を辿る中で
その他メジャーがドル売りだったからといって、

対円でもドルを売ってきた投機筋は、
相当やせ我慢をしてきたはずというのは想像できます。

そうした連中が132円台でストップロスを置いていたとするなら、
100PIPS程度、上に窓を空けたとしても、
ここ数カ月のボラティリティを考えれば何ら不思議ではありません。

確かに、このギャップ要因の一部は総裁人事の件で増長された…
のかもしれませんがせめて蛇足としてでも、
アメリカ雇用統計のインパクトを丁寧に説明したほうが、
日本の投資家をミスリードしなくて済む、と言うのが素直な印象でした。

有名な経済系番組までもが異口同音だったのはとても残念でしたし、
もしかすると現日銀副総裁が引き継ぐことで
金融緩和継続思惑を強調した方が株高の説明が付きやすかったから、
というのであれば、ある程度は納得がいきますが・・・・・


お仕舞に、ドル円相場に限って言えば、
昨年終盤に戻り最高値の151.94前後を付けて以降、
しっかりと調整の戻しを一切入れることなく
127.22前後の安値まで一方的に下げました。

しかし、ここにきて3週連続で陽線推移できましたから
明白なドル売り材料が出てくるまでは、安値以降の戻り高値を探る展開
を一つのシナリオとして持ちながら相場に対峙してみたいと思っています。

果たして結果は??

 


浅野敏郎



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。