外為ガイドブック☆FX取引の基礎や相場分析を解説…五里霧中の相場取引に一筋の光を

外為市場経験者の浅野敏郎が値動きに着目したチャート解説や個人的意見を綴る相場ブログ&用語集!

IMM残高分析-活字版『円、ポンド、豪ドルの売り越し維持 ユーロの買い越しは顕著に。』

2013-08-26 13:11:56 |   -【特集】IMM残高分析

今週もIMM通貨先物取引残高分析の活字版をお送りします。
今回のデータは、8月20日IMM市場終了時点です。

では、ドル円相場の取組のネットポジションから見ていきましょう。

<ドル円の相場とネットポジションのグラフ>
ドル円相場は頭の重い展開が続く中で、積み上がっているポジションを調整する動きは依然として続いていますが、そのペースは若干遅くなった印象もあります。詳細は前週との比較で見てみたいと思います。

ドルのネットポジションは71,721コントラクトの買い越しとなっています。

続いて全通貨に対するネットポジションのグラフです。


<全通貨のネットポジショングラフ>
引き続き円、ポンド、オーストラリア・ドルは売り越し、つまりドルの買い越しが維持されています。

一方で、このところ買い戻し基調が続いている、ユーロの買い越しが目立つようになってきました。相場としてはポンドも上昇基調はユーロと同じでしたが、こちらは想像以上に買戻しが進んでいない印象です。

次に前の週と比較した取組高の変化を示すグラフをみて見ましょう。

<前週の残高と増減を比較したグラフ>

まず円ですが、
ドル円相場の頭が重い展開が続く中で、円を買い戻す動きは続いていますが、前回よりそのペースは明らかに鈍化していることが判ります。

円は前の週と比べて2,741コントラクトの買い越しと、前回の半減となっています。

続いてユーロですが、ドイツ連銀が発表した月報において、インフレ圧力が顕在化した際には、将来の利上げの可能性も有る事が示唆された事で、ユーロを買い戻す動きが活発化しています。
ユーロは前の週と比べて20,689コントラクトの買い越しと、前回の倍増になっています。

ポンドについても、ユーロの動きに合わせるようにポンド買いが優勢となっています。
前の週と比べて6,999コントラクトが買い越されてはいますが、ペースはユーロの約3分の一に留まっています。


<総括と今週の注目点>
さて、一時は後退したアメリカの金融緩和縮小期待ですが、先週後半からは予想よりも好調な経済指標を受けて、再び盛り上がり始めており、再びドルが買い戻される展開もあり得るでしょう。

ただ、基本的に暫くは方向を定めにくい展開となりそうですので、レンジ内での取引が続きそうな気配であり、今週はどれぐらいのレンジでドル円相場が推移するのかに、注目しておきたいと思います。



以上、動画の閲覧は下記URLで可能です(無料)。各グラフがタイムリーに表示され、より解りやすいコンテンツとなっています。
フォレックスTVジャパン-IMM取組残高分析チャンネル
http://www.forextv.jp/Video/Video_IMM.php


IMM残高分析-活字版『ドルの微調整続きユーロが買い通貨に-神経質な展開継続か。』

2013-08-19 13:05:44 |   -【特集】IMM残高分析

それでは今週もIMM残高分析活字版をお届けします。

先ずはドル円相場の取組のネットポジションから見ていきましょう。

<ドル円のネットポジション>
「9月にも」と期待されていた、アメリカの金融緩和縮小期待が後退した事で、ドル円相場は頭の重い展開が続いています。こうした中で、ヘッジファンドなど投機筋の取組高においても、一旦積み上げたドル買いポジションを取り崩す動きが継続しています。

先週のドルのネットポジションは、74,462コントラクトの買い越しとなり、7月初旬の頃と同水準に減少しています。

続いて全通貨に対するネットポジションのグラフです。

<全通貨のネットポジション>
こちらは引き続き、円…オーストラリア・ドル、そしてポンドの売り越しが目立つ展開です。一方で、ドルに代わってユーロが買い越されている様子が伺えます。

次に前の週と比較した取組高の変化を示すグラフをみて見ましょう。

<前週比グラフ>
まず円ですが、ドル円相場が頭の重い展開となる中で、3週連続して円売りポジションを縮める動きとなっています。円は前の週と比べて5,751コントラクトの買い越しとなっています。

続いてユーロですが、依然として買い戻す動きが続いており、ドルに代わって「買い」側に回る通貨となっています。ユーロは前の週と比べて、9,996コントラクトの買い越しとなっています。

またオーストラリア・ドルですが、一旦相場が底打ちした形になった事で、買い戻す動きが出ているようです。前の週との比較では14,058コントラクトも買い越される結果となっています。

<今週の注目点と総括>
さて、今週は先日開催された、FOMCの議事録が発表されます。ここに来て、市場の緩和縮小期待はしぼんでいますが、再度緩和縮小が期待されるような議事録が出てくるかが焦点です。


今の所、9月の緩和縮小期待は後退していますが、次期 FRB議長候補のうわさ話も、市場をにぎわせており、アメリカの金利動向次第では、再びドルの反発もあり得る展開となっています。

ただし、テクニカル的にはドルの頭は重く、ドルはもう一段下落するリスクも抱えているだけに、今週はこうした材料をにらんで、方向感が出にくい、神経質な展開となりそうです。


以上、動画の閲覧は下記URLで可能です(無料)。各グラフがタイムリーに表示され、より解りやすいコンテンツとなっています。
フォレックスTVジャパン-IMM取組残高分析チャンネル
http://www.forextv.jp/Video/Video_IMM.php




IMM残高分析-活字版『米・雇用統計後のデータはドル売り進まず-ドル円の調整は今後の課題か。』

2013-08-12 14:38:47 |   -【特集】IMM残高分析

では今週も、IMM取組残高分析‐活字版をお届けします。

<ドル円相場と、円の対ドル・ネットポジショングラフ>

先ずは、ドル円相場の取組のネットポジションから見ていきましょう。

先週発表されたアメリカ雇用統計が、予想よりも改善していなかった事で、アメリカ金融緩和政策の早期縮小期待が後退しています。その結果、ドル金利が低下地合となり、ドル円相場の頭が重い展開が続いています。

こうした中で、既にかなりのドル買いポジションを積み上げているヘッジファンド等投機筋は、ポジションを調整する動きを見せています。

先週のドルのネットポジションは、わずかですがドルの買い持ちが減少し、80,213コントラクトの買い越しとなっています。

<全通貨のネットポジション>
続いて全通貨に対するネットポジションのグラフです。

こちらは依然として、円、オーストラリア・ドル、ポンドの売り越しが目立つ展開です。8月2日のアメリカ雇用統計発表をこなした後の、8月6日データにも拘らず、この時点はまだドル売りが進んでいなかった状況が良く解かります。

<全通貨の前週比ポジション増減グラフ>
次に前の週と比較した取組高の変化を示すグラフを見てみましょう。

まず円ですが、ドル円相場が頭の重い展開となる中で、急激ではないものの、引き続き円売りポジションを縮める動きとなっています。
円は前の週に比べて1,922コントラクトの買い越しとなっています。

続いてユーロです。アメリカの金融緩和・縮小期待が後退し、ドル金利が低下する中で、相対的にユーロへ回帰する動きが続いています。
ユーロは前の週に比べて14,565コントラクトの、大幅な買い越しとなっています。

一方オーストラリア・ドルですが、今回発表の取組高が締め切られた時点では、依然として軟調な相場展開が続いていた事で、売り意欲はまだ強かったことが示されています。
オーストラリア・ドルは前の週に比べて4,206コントラクトの売り越しとなっています。

今週の注目点
さて、今回のアメリカ雇用統計の影響は、相場にかなりのインパクトを与えたようです。

早ければ来月9月のFOMCで、金融緩和縮小を検討すると見込んでいた市場には、検討時期を年末頃まで順延させる、との見方が広がりつつあります。その結果、ドル金利は反落地合となって、相場は対主要通貨でドル売りが加速しています。

ドル円相場についても、上値の重さが鮮明になり、下落トレンドに転換する兆しを見せています。こうした地合の中で、ドル買いを積み上げていたヘッジファンドなど投機筋による、大掛かりなポジション調整が起こりそうな展開となって来ました。

今週のドル円相場には、もう一段の調整局面もあり得るため、注意して相場展開を見ておきたいと思います。

以上、動画の閲覧は下記URLで可能です(無料)。各グラフがタイムリーに表示され、より解りやすいコンテンツとなっています。
フォレックスTVジャパン-IMM取組残高分析チャンネル
http://www.forextv.jp/Video/Video_IMM.php


【お知らせ】

一目均衡表8月勉強会は、無事開催終了致しました。
勉強会の模様は、一目均衡表公式ホームページで販売致しております。お申込み、お問い合わせは、こちらのページからお願いします。
一目均衡表8月勉強会動画販売ページ

・第一部「日経平均株価」
8月上旬の重要な変化日が経過し、相場は想定外の動きを見せている。戻り最高値を付けた以降の乱高下は、大きな揉み合いと考えて良い範囲だが、今週の動きは特に今後の方向性を見るうえで重要なタイミングであり、動き方次第では大きな期待が掛かった上げの大相場に、懸念が出かねない。

・第二部「ドル円相場(開始12分前後は第一部の続きとなります)」
こちらもやはり8月上旬の重要な変化日が過ぎ、それまでほぼ完全に上昇の可能性を残してきた相場に、やや陰りが見えてきた。8月後半にかけて割り込むべきではない水準を維持できれば、日経平均よりはまだ楽観視でき、円安が株高をけん引するシナリオの可能性は残る、という。


IMM残高分析-活字版『ペソ除く全通貨の売越しも調整色強まる「低金利継続思惑でドル売り円買いとなるか。』

2013-08-05 12:48:05 |   -【特集】IMM残高分析

今週もIMM取組残高分析の活字版をお届けします。
まずはドル円相場の取組のネットポジションから見ていきましょう。

<ドル円のネットポジションのグラフ>
米国の金融緩和政策がもう暫く継続するとの見方が強まる中で、ドル円相場は頭の重い展開が続いています。こうした地合いを受けて、ドル買いを積み上げて来たヘッジファンドなど投機筋も、一旦ドル買いポジションを縮める動きを見せています。

先週のネットポジションは、82,135コントラクトのドル買い越しに減少しています。


次に、全通貨に対するネットポジションのグラフです。

<全通貨のネットポジション>
こちらは引き続き、メキシコ・ペソを除いた全通貨が売り越されている状態で、特に円、オーストラリア・ドル、そしてポンドの売り越しが目立つ展開が続いています。


続いて、前の週と比較した取組高の変化を示すグラフを見てみましょう。

<前週比グラフ>
まず円ですが、ドル円相場が頭の重い展開となる中で、一旦円売りポジションを縮める動きが出始めています。
円は前の週に比べて、5,361コントラクトの買い越しとなっています。

続いてユーロですが、アメリカが金融緩和政策を継続するとの期待から、ドル金利が低下する中で、こちらも相対的にユーロへの回帰が鮮明となっています。
ユーロは前の週に比べて、19,396コントラクトの大幅な買い越しとなっています。

また、オーストラリア・ドルですが、中国経済の成長にブレーキがかかった事で、オーストラリア経済は成長率低下との見方が強く、一段の下落期待が高まっています。
こうした地合いを受けて、オーストラリア・ドルは前の週に比べて、8,591コントラクトの売り越しとなっています。


さて、注目のアメリカ雇用統計は、期待したほど強い結果ではありませんでした。こうなると、ドル高の調整局面が続く可能性が出て来ました。依然として高い水準に積み上がっている対円でのドル買いポジションが、今週はどの程度まで調整が進むのかを意識しながら、相場を見ておきたいと思います。

以上、動画の閲覧は下記URLで可能です(無料)。各グラフがタイムリーに表示され、より解りやすいコンテンツとなっています。

【お知らせ】
一目均衡表8月勉強会は、8月9日に決定しています。
詳細は一目均衡表公式ホームページでご確認、お申込みをお願いします。
http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#study

7月末と8月上旬の重要な変化日が経過したタイミングでの勉強会になります。果たして、株高・円安は継続と見るのか、時間関係によってはどの程度の押しを考慮し、値幅目標をどこに置くべきか、などの話が聞ける期待が掛かります。
お時間の都合がつかない方は、セミナー動画をご購入頂ける準備も致します。