山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

5合目御金蔵~山頂☆早池峰@日本百名山№65

2024-07-17 | 65早池峰(初夏)
登山口から1時間かかった五合目
花を眺めながら
ゆっくり進みます。

見慣れない花があり
何枚か写真を撮って先に進むと
答えがありました。
花が開ききっていないので?
チシマフウロ

花がまとまってつく
がく片に毛が密である
1株だけ咲いていて
まだ小さいヨツバシオガマかと思ったら
ミヤマシオガマ

ヨツバシオガマより
花弁の先が丸まっている
葉の切れ込みが大きい

稜線の大きな岩が近づくと
8合目となり2段の梯子があります。
道なりに進んだら
ロープがついていて

そこを登りきると
1つ目の梯子を迂回していました。
1つ目の梯子を見下ろして

2つ目の梯子は2連になっていて
上りと下りで使い分けできます。

所々に咲く花を愛でて
ハヤチネウスユキソウ

バラ科のキジムシロ属の花
(葉が3枚あるので)

さらに岩場を登って
5合目から40分で
稜線の御田植場に到着です。

剣ヶ峰ヘの分岐を背に
岩と緑のなだらかな稜線を
門馬への分岐を右手に

足元の
ミヤマシオガマや
ハクサンチドリに励まされ
木道を進むと


早咲きのコバイケイソウの先にある
オレンジの避難小屋が
大きく見えました。

5合目から1時間で早池峰山頂に
到着です。

山頂も岩がゴツゴツして見えますが
足元には高山の花が咲いています。

御田植場や賽の河原方向を
振り返ると
木道のある箱庭ですね

西側には北東北の名山が
ゆったりと点在していました。

この写真の時点では鳥海山と八甲田山は
白く霞んでしまっていますが
肉眼ではハッキリと見えました。
ただ、遠くの山が引き立つ
手前の北上山地の濃い緑の方が
強く印象に残りました。
深田久弥さんの
日本百名山より
ある秋の夜、私は盛岡の東郊の丘に立った。
前面には華やかなネオンサインの街が拡がっていたが、
背後を向くと全くの暗闇で一点の灯も見えない。
「日本のチベットと言われる所以ですよ。」と案内の人が言ったが、
その暗闇の奥の広大な地域こそ、北上高地と呼ばれる人煙疎な地であった。
その高地の中の最高峰が早池峰である。
梅雨の晴れ間に来られて
休日の割に空いていて得した気分です。

大きな岩の手前には
ミヤマシオガマが満開で
咲き誇っています。
小田越から山頂まで2時間でしたので
もう少し歩いてもいいかなと思ったのですが
中岳・鶏頭山経由で岳駐車場まで
6時間弱かかるので、あきらめて
山頂からの景色を1時間ほど堪能し
来た道を戻りました。

家に帰って
花の百名山を読み返してみると
正面コースを頭垢離あたりまで下れば
打石や千丈ケ岩などの巨岩や
早池峰や北上山地の固有種の花
ヒメコザクラ・ナンブイヌナズナなどが
見られたかもしれないと
準備不足を後悔しています。
通行止めでも
途中までは行けるのが盲点でした。

小田越→早池峰山頂 2:00
早池峰山頂→小田越 1:20
この日の歩数:14221歩
ハヤチネウスユキソウを筆頭に
たくさんの高山植物を見られて
満足した
初夏の花の百名山でした。
帰りに高速道路の東和ICのすぐ近くの
東和温泉で汗を流し
炭酸泉のお風呂でリラックスしました。

レストランが併設されていて
盛岡冷麺とソフトクリームをいただき

長い帰路につきました。

特にソフトクリームは
他の席の方も注文されていて
リーズナブルな値段で
濃厚なおいしさで
お勧めです。
end