ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

香港大忘年会7:香港街歩き1

2009-01-12 09:09:23 | 香港
Fukunosukeです。



久しぶりの香港。変わったところ、変わらないところ。


男人街をぶらり。女人街同様、1年中縁日のような場所。



さすがに、初めて来た頃ほど興奮はしませんが、
相変わらず「怪しいもの探し」は楽しいですねー。



「ジオヴェン・ケルヴィン」と読むのかな。どうせならもう少し似せれば
いいのにね。昔、2本線の"アディドス(aがoね)"というのがあって、
面白かった。そのくらいのギリギリ感を期待します。




キャラクター物のステッカー屋さん。どうせライセンス料とか払って
ないんでしょうけど。

ん? ちょっと、テイストの異なるものが見えます、、、。




ゲ、ゲバラ、、、。スパイダーマンと同列。




話は変わります。香港の街は、十数年前よりも、日本語の看板や文字が
氾濫している印象を受けました。案の定、誤植や笑えるヘンテコ日本語
オンパレードで楽しいんですが、、、

これは↓、さすがに読み方も言いたい事もわからなかった。そうなると
逆に気になってしまい、しばらく考え込んでしまった。


今でも「あなた何が言いたかったの?」と聞いてみたい。




リフレクソロジーのお店も増えた。昔は、どっちかっていうと治療院風の
所が多かったけど、今やすっかり“観光客いらっしゃ~い”の店構え。



店内だって、タイだかバリだかの南国不思議テイストですよ。




この時やったのは4人ですが、hiyokoは「痛い!」とか「うー!」とか
一番うるさくしていました。


興奮しすぎですよ。


次は、お昼ご飯のはしごです。

  え、朝食に続き、昼飯もはしごするの?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベッティーナ)
2009-01-12 10:43:04
こちらにもお邪魔します。
私達はもうベッティーノが限界に達していたので、廟街はさらりと流すだけで終わってしまいました。
私もおもろ日本語見つけたかったな~。この看板は解読出来ないわぁ。
中国語圏は漢字がお手の物だけに、ヘンテコ日本語の難読レベルもかなり高いですね。
お買い上げのアレはまだ登場しないのですね?(笑)
返信する
台湾だけでなく (carambola)
2009-01-12 13:01:44
香港でも日本語大人気なんですね~.
怪しい日本語,誰のチェックも入れないで
商品化しちゃうその図b…いえ,おおらかさに
ちょっとあこがれさえ抱いてしまう鯔です(笑)

足つぼ,鯔もあちこち痛い人です.
でも結構打たれ強いので(笑)
変な汗かきながらググッ…とこらえてます(^_^;)
痛い方が効きそうな気がしない?
返信する
ゲバラ (gunung)
2009-01-12 16:02:53
めちゃ浮いてますね~(笑)。
そして「塑造する出激賞感ようだ」……、
何だかわからないけどおもしろ~い。
ククククク笑わせていただきました(笑)。

かなり遅ればせながらのご挨拶で恐れ入りますが、
今年もどうぞよろしくお願いします!
香港レポも引き続き楽しみにしてますね~!
返信する
ベッティーナさん (Fukunosuke)
2009-01-12 17:00:38
こんにちは。コメントありがとうございます。

むー。ベッティーノさんの、その時の様子わかりますよー。多分僕も全く一緒です。ということは、やっぱりベッティーナさんとhiyokoがおんなじなんだろうなー。

疲れたら疲れるし、いい加減なところでやめにして後はのんびりしたいですよ。

ね、ベッティーノさん!?

「あいつ」は、まだ先です。
返信する
carambolaさん (Fukunosuke)
2009-01-12 17:07:06
こんにちは。コメントありがとうございます。

多分、中途半端に日本語できる(=ちゃんとできなくても構わない)香港人のジョブニーズは沢山あるんでしょうねー。香港のあらゆるものの8割方は、そういうノリでできあがっていると思います。

足裏マッサージって、痛いのと気持ちいいの、どのくらいの感じ方がよいのか、いまだに掴めていません。hiyokoはかなり刺激が強かったらしく、後で体調を崩してしまいました。僕はそうでもなかったけど、次の日はふくらはぎが筋肉痛でした。
返信する
gunungさん (Fukunosuke)
2009-01-12 17:10:33
こんにちは。コメントありがとうございます。

あ、そうやって改めて書かれたら、やっぱり気になっちゃう。何が言いたいんでしょうねー。ひょっとして、中国の人にそれを見せたら、言いたいことわかりますかね? 会社に中国人がいるので、聞いてみようかなー。

今年もよろしくお願いいたします!
返信する

コメントを投稿