goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

おのぼりソウル2011(その3):トンデムンでコートを買う

2011-01-19 21:28:18 | 韓国&台湾
Fukunosukeです。


東大門は、カジュアルファッションの魔窟の様な所。一晩中、洋服雑貨を売りまくってます。
この国の人達は、何故夜中に洋服を買わなければならないのだ。昼間はそんなに忙しいのか?
じゃあいつ寝るのだ。だいたい、夜中の1時に洋服買いに出かけてお母さんは怒らないのか。

すみません。大きなお世話でした。



なんだ、そんな事言いながら、自分達も行ったんじゃない。えー。僕は連行されただけです。



渋谷109みたいなビルもあれば、アメ横のガード下の様なお店が延々続くビルもあります。
すごいな。韓国の人は洋服をいっぱい買うんですね。



我々が目指したのはクアンヒ・ファッションモール(光煕市場)内の革屋フロア。
着いた途端、僕は嫌んなっちゃいました。あんまりいろいろあって、わけわかりません。
目利きでないと、こういうとこじゃ買い物はできない。



hiyokoはやる気満々。




ついに獲物を見つけた様です。というか、もう試着しています。
というか、試着したまま電卓叩いて値切り交渉始めてます。すごいな。

お店の人、どんな数字が出てくるのか、神妙な面持ちで見守っています。




あ、hiyokoの出した数字は、かなり無茶な金額だったみたいです。


お店の人、のけぞって驚いちゃいました。冗談じゃないと抗議しています。hiyokoは、
「売ってくんなきゃ脱がない」みたいな顔をして譲りません。どっちが売ってるのか
買っているのか、眠くてぼうっとした僕にはわからなくなってしまいました。




結局、hiyokoのいい値で決まった模様です。いいのか。『無謀な値引きはマナー違反』って
ガイドブックに書いてあったぞ。お店の人なんだかかわいそう。



(お礼に)日本に帰ったらみんなに紹介しますよと言ったら、「売った値段は教えないで」と
言われました。わかりました。約束は守りましょう。

みなさん、こちらクアンヒ・ファッションモール2階のA-oneというお店です。いい店かどうか
知りませんけど、機会があったら覗いてみてください。正直で優しそうなお兄さんが目印です。



、、、しかしお兄さん、もう覇気がありません。ピースも斜めに傾いちゃってます。
hiyokoにやられちゃいましたね。なんか、無性に同情してしまうな。



hiyokoは意気揚々。




、、、で終わればよかったのだけど、実はこの後ホテルに帰るタクシーでぼったくられ
ちゃいました。


あーあ。格好悪い。