Fukunosukeです。
谷根千徘徊、ちゃっちゃと行きます。
谷根千も変貌していきます。観光地化されて、
洒落たギャラリーとなった町屋もチラホラ。

かと思うと、現役と思われる井戸を発見。飲めるのかな?

ヒマラヤ杉の大きな木。なんかもう、“ギリギリ”な
感じで立ってますね。

の、下にあるパン屋。

大名時計博物館というのがあります。「何?大名時計?」
「ふーん、やぐら時計を大名時計と言うの。へー」
コレがその入り口。おお、お屋敷跡っぽくていいかも、、、。
勝山藩下屋敷跡と書いてある。

と思ったけど、博物館の入り口は“あんまりすぎる”ので、
入るのはやっぱりやめにしました。

「あ、ネコだ!」と思ってシャッター切ったら、
横を向かれてしまった。でも、お腹と後ろ足の
感じ、かわいかったりする。

澤の屋旅館。テレビでよくみるけど、こんな所にあったんだ。

へび道。ほんとにこの調子でグネグネ行きます。
何があるというわけじゃないんですが、面白い。
というか、かなり不思議です。

“ニギリ矢印?”僕は知りませんでした。hiyokoはかすかに
記憶があるみたい。アルマイトの食器なんか作っていたそうです。

それより、横のライオンの絵が最高にイカしています。痺れました。
歩き疲れたので、ネコカフェで休憩。

猫が2匹います。福之助に比べれば、遥かに愛想良し。
爪の垢を煎じて飲ませたいくらいだ。

黒猫をみると、いつも「いいなー」と思うんですよね。
美しいと思います。

猫のミルクピッチャーなかなかいい感じ。

えー、白状します。猫カフェの猫達が、僕の靴の臭いをやたら嗅ぐ
ので、なんだろうと思ったのですが、案の定ウンコ踏んでました。
07年にバリで踏んで以来、気をつけていたのに、またやってしまった。
変わった建物。やっぱり蔵ですか?

有名な塀。

岡倉天心旧居跡の公園。土の上でツイストを踊って、ウンコ落しを
しました。ゴメン天心。

hiyoko曰く「そこの土地が肥えて草でも生えてくるんじゃないか」
だそうです。
どうしてそう小癪な事を言うのかなー。
次は、いよいよ商店街をパトロールします。
谷根千徘徊、ちゃっちゃと行きます。
谷根千も変貌していきます。観光地化されて、
洒落たギャラリーとなった町屋もチラホラ。

かと思うと、現役と思われる井戸を発見。飲めるのかな?

ヒマラヤ杉の大きな木。なんかもう、“ギリギリ”な
感じで立ってますね。

の、下にあるパン屋。

大名時計博物館というのがあります。「何?大名時計?」
「ふーん、やぐら時計を大名時計と言うの。へー」
コレがその入り口。おお、お屋敷跡っぽくていいかも、、、。
勝山藩下屋敷跡と書いてある。

と思ったけど、博物館の入り口は“あんまりすぎる”ので、
入るのはやっぱりやめにしました。

「あ、ネコだ!」と思ってシャッター切ったら、
横を向かれてしまった。でも、お腹と後ろ足の
感じ、かわいかったりする。

澤の屋旅館。テレビでよくみるけど、こんな所にあったんだ。

へび道。ほんとにこの調子でグネグネ行きます。
何があるというわけじゃないんですが、面白い。
というか、かなり不思議です。

“ニギリ矢印?”僕は知りませんでした。hiyokoはかすかに
記憶があるみたい。アルマイトの食器なんか作っていたそうです。

それより、横のライオンの絵が最高にイカしています。痺れました。
歩き疲れたので、ネコカフェで休憩。

猫が2匹います。福之助に比べれば、遥かに愛想良し。
爪の垢を煎じて飲ませたいくらいだ。

黒猫をみると、いつも「いいなー」と思うんですよね。
美しいと思います。

猫のミルクピッチャーなかなかいい感じ。

えー、白状します。猫カフェの猫達が、僕の靴の臭いをやたら嗅ぐ
ので、なんだろうと思ったのですが、案の定ウンコ踏んでました。
07年にバリで踏んで以来、気をつけていたのに、またやってしまった。
変わった建物。やっぱり蔵ですか?

有名な塀。

岡倉天心旧居跡の公園。土の上でツイストを踊って、ウンコ落しを
しました。ゴメン天心。

hiyoko曰く「そこの土地が肥えて草でも生えてくるんじゃないか」
だそうです。
どうしてそう小癪な事を言うのかなー。
次は、いよいよ商店街をパトロールします。