goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

オフカイでサイカイ

2008-09-10 21:59:43 | ひよこ不条理劇場
Fukunosukeです。

前回の記事で報告した松陰神社の「五指山」は、ベッティ夫妻
とのオフ会でした。そういうわけで、、、。



    9月某日の日曜日。世田谷線沿線。
    
    *ミラノのトラムみたい!



松陰神社の境内にて、





    面々が一堂に会しておりました。
    
    お嬢:「こっけこっっこーぉ」

    バリ介:「何してんの」

    お嬢:「オンドリ(雄鶏)になる練習よ!」

    バリ介:「あ、そうか。必要だよね。うひひ」

    お嬢:「つつくわよ!」




スエ(青):「トメ吉、どうだい日本は」

トメ(橙):「いいねえ、兄さん。もっと早く来ればよかったよ」





スエ:「しかしオメェ、胸のポチがセクシー過ぎやしねえか」

トメ:「そういう兄さんこそ、腹筋がほとんど昆虫化してるよ」


スエ:「ともかく、まあ、あれだ。これからは力を合わせていこーぜ!」

トメ:「うん!」




マカロニ:「あああ、アニキが二人? アニキのアニキってか。アニキの
      アニキってことは、オレのアニキの兄貴のアニキなのか?」





スエ:「なんだいこの時代錯誤は」

トメ:「どういうわけか、イタリアから付いてきちゃったんだよ

マカロニ:「ア、アニキィ、そりゃつれないっすよ」




    マチコ:「あのバカ。みっともないんだからもう!」
    



バリ介:「まあまあ、いいじゃないマチコさん」

お嬢:「そうよ。いいとこもあるんだし。バカはしょうがないわよ」





バリ介:「モケちゃん、マチコさんはねぇ、マカロニさんのお嫁さん
     なんだよ」

モケ:「ふぅ~ん」

マチコ:「自分で言うのもなんだけど、何であんなのに惚れちゃったの
     かしら」





マカロニ:「アニキ、じゃオレ見回りに行ってきやす」

トメ:「え、何? 何を見回るの?」




マカロニ:「おうさ、アニキ達のシマはオレが守るって決めたんだ!
      このシマで断りなしに商売してるヤツがいたら、オレの
      コルトが火を噴くぜ! ハイヨゥッ! シルヴァア!」
    


スエ:「なんだありゃぁ。物騒じゃねえか」

トメ:「まあ、人を殺したりはしないと思うよ」





トメ:「じゃぁ兄さん、僕も先に行くよ」

スエ:「おう、いつまでも油売っちゃあいられねぇな」





さて、この連中はこの後どんな展開となるのか、、、

                    、、、全然考えてません。




ともあれ、ベッティ夫妻とのオフカイは、そんなこんなでありました。
人形劇だけじゃオフカイレポにならないので、以下その様子。



    演技指導をするベッティーナさん。後ろから、腕組み
    しつつ、優しく厳しく見守るベッティーノさん。
    時々ニヤリとします。
    



突然乱入したおっちゃんに「サボテンがねえとなぁ、この辺りに
ドーンと」と要らぬアドバイスに当惑するベッティーナさん。

ちょっと引き気味に、だけど鋭い視線でおっちゃんを睨みつける
ベッティーノさん。




あ、ベッティーノさん今日は「スシT」ではなく、ダンディ系で
決めてました。ますますマツケン似です(hiyoko談)。



    夏もそろそろ終わりかな。
    



すみません。オフカイがどのようであったか、さっぱりわかりませんね。

ひよこ劇場2008バリ・イタリア編:目次

2008-08-17 22:44:06 | ひよこ不条理劇場
ひよこ劇場2008バリ・イタリア編の目次です。

ひよこ劇場2008バリ編1:新たな使命

ひよこ劇場2008バリ編2:予期せぬ同行者

ひよこ劇場2008バリ編3:同行者、暴走する

ひよこ劇場2008バリ編4:師匠現る

ひよこ劇場2008バリ編5:アニキ。

ひよこ劇場2008バリ編(番外編:アニキのいきさつ)

ひよこ劇場2008バリ編6:トメ吉の苦悩

ひよこ劇場2008バリ編7:師匠再び

ひよこ劇場2008バリ編8:アニキ達の再会

ひよこ劇場2008バリ編9:トメ吉、屋台を捨てる。そして、、、

ひよこ劇場2008イタリア編1:ボンジョルノ・イタリア!

ひよこ劇場2008イタリア編2:マチコ

ひよこ劇場2008イタリア編3:マチ子の企て

ひよこ劇場2008イタリア編4:プライド

ひよこ劇場2008イタリア編5:トメ吉の決心

ひよこ劇場2008イタリア編6:暗転

ひよこ劇場2008イタリア編7:暗転2

ひよこ劇場2008イタリア編8:結末


ひよこ劇場2008イタリア編8:結末

2008-07-12 19:02:19 | ひよこ不条理劇場
Fukunosukeです。
※その7はこちら




幸い、トメ吉に大事はなく、やがて目を覚ました。




バリ介:「あっ! 目を覚ました! 大丈夫? 気分はどう?」

トメ吉:「うぅん、、、ちょっと頭が痛いけど、大丈夫」

お嬢:「よかったぁー! 心配したわよー!」








マチコ:「、、、あの、、、トメ吉さん本当にごめんなさい、、、。

           、、、ウチの、バカ亭主が乱暴しちゃって、、、」




一同:「!!!???」








お嬢:「えーーーっ! て、亭主ぅ!? この暴走男がぁ?」

カウボーイ:「いや、その件は全く申し訳ねぇ」

トメ吉:「マ、マチコさん! け、結婚してたんですか!?」

マチコ:「うん。マカロニって言うの」

トメ吉:「って言うかボクあのその、、、」






マカロニ:「若けぇの、本当にすまねぇ。俺、いっつもそそっかしくって、
      マチコにゃ“バカダンナ”とか“バカロニ”って言われてんだ」

トメ吉:「マ、マチコ(呼び捨て!?)、 バカダンナ?」





マチコ:「いやぁねぇ。ほんっとお恥ずかしいわぁ。この人、いい人は
     いい人なんだけど。時々とんでもないムチャするのよ」

トメ吉:「、、、そ、そうだったんですか、、、」





   トメ吉は、心の中でハートが砕ける音を聞いた、、、。







マカロニ:「ともあれ、かすり傷程度でよかった。本当にすまなかった
      若けぇの!オレはこの詫びは一生かかってするからよぅ! 
      なぁ、許してくれよ! 後生だ! この通りだ!」

トメ吉:「マカロニさん、、、大丈夫ですよ。ボクも少しボーっとしてたし」

マカロニ:「若けぇの! おめぇって見上げた男だな!」


マチコ:「(オガッ)ちょ、ちょっと! あんたぁ!」


マカロニ:「ともかくあんたにゃ惚れたぜ! これからは“アニキ”って
      呼ばせてもらっていいかい! なあ、いいだろアニキ!」

バリ介:「っていうか、もともとその人はアニキなんだけどー」

お嬢:「何だか、バカがまた一人増えちゃったわねー」




......
    ......
        ......。










数日後。トメ吉は再びドゥオモ広場に屋台を出した。







トメ吉:「ふう。今日からまたやり直しだ! 頑張らなきゃ」





トメ吉:「それにしてもいい天気。いい気分だ」








マチコ:「トメ吉さん、、、もう、体は大丈夫なの?」

トメ吉:「あ、マチコさん! はい、すっかり。もう平気です」
     






マチコ:「あの、トメ吉さん。あたし、何ていうか、その、あなたに、
     誤解させてしまっ、、、」

トメ吉:「マチコさん。ボク、イタリアに来てよかった、、、。そう!ボク、
     イタリアで武者修行したら、今度は日本に行って、スエ兄
     さんを手伝おうと思うんです。いっぱい稼いで、バリに
     豪邸を建てるんですよ。

     そしたら、マチコさんを、ご主人と一緒に招待しますよ!」




マチコ:「トメ吉さん、、、」


トメ吉:「、、、マチコさん、、、本当にありがとう、、、」







バリ介:「やートメ吉さん! すっかりよさそうだね!」

お嬢:「心配しちゃったー。あんまり無理しないでね」

トメ吉:「バリ介君、お嬢さん、もう大丈夫だよ。色々とありがとう」

バリ介&お嬢:「よかったー! ヤッホゥ!」






トメ吉:「さて、そろそろ開店の時間だ。行かなきゃ」

マチコ:「うん」

バリ介&お嬢:「頑張って! トメ吉さん!」

トメ吉:「みんなも!」






トメ吉:「さぁ! ボクは行くよ! また後でねっ!!」


     





トメ吉:「バクソー、バクソー! バクソいらんかえー!!」





ドゥオモ広場には、いつまでもトメ吉の掛け声がこだましていた、、、。





おしまい。
(マカロニってなんだったんだろう、、、)




ひよこ劇場2008バリ・イタリア編:目次へ

ひよこ劇場2008イタリア編7:暗転2

2008-07-11 20:41:50 | ひよこ不条理劇場
Fukunosukeです。
※その6はこちら





マチコ:「トメ吉さんっ!!!」

お嬢:「きゃー! きゃー!」




トメ吉:「う、うぅ、、、」






バリ介:「おーい! バカヤロー! ひき逃げするなー!!」
    





カウボーイ:「ん!?」






カウボーイ:「はっ! いっ、いけねぇ! やっちまったか!」






マチコ:「なっ、何てことに! あぁっ!」

カウボーイ:「おおおぃ、すっ、すまねぇ! だ、大丈夫か若けぇの!」

バリ介:「あんたどこ見て走ってんだ!」

カウボーイ:「ゴメン! ホントに申し訳ねぇ!!」






トメ吉:「う、うぅ、、、」

お嬢:「トメ吉さん! 大丈夫!? 痛い?」

カウボーイ:「あわわわ、どうしよう! ホント申し訳ねぇ!」










バリ介:「とにかくお医者に連れてかなきゃ! 馬借りるよっ! ハァッ!」




“パカラッ、パカラッ、パカラッ!”



カウボーイ:「たたた頼むわ黄色いの! 助けてやってくれー!」
    





マチコ:「トッ、トメ吉さんっ! 大丈夫かしら?」

お嬢:「きっと大丈夫よ! バリ介はこういう時に、何だか役に立つのよ!」





お嬢:「それよりアンタ! ひき逃げするなんてどういうつもり!」


カウボーイ:「い、いや、ホントに気が付かなかったんだよ。ホント
       すまねぇ」

お嬢:「気がつかないわけないじゃない! あんたバカなの!」

カウボーイ:「オレ夢中になるとわけわかんなくなっちまうんだ」






カウボーイ:「ん? コイツはあの若ぇもんの屋台かい?」






カウボーイ:「商売道具は男の命だ。も、持って行ってやらなきゃ、、、」








カウボーイ:「あああ、何てことしちまったんだクソー!」
    

お嬢:「何なのこのバカ!?」

マチコ:「......」




この男は、何なのか、、、。そしてトメ吉はどうなるのか、、、?


その8へつづく。

ひよこ劇場2008バリ・イタリア編:目次へ

ひよこ劇場2008イタリア編6:暗転

2008-07-10 22:35:05 | ひよこ不条理劇場
Fukunosukeです。
※その5はこちら




トメ吉は、復帰初日の営業を終えて帰って来た。





マチコ:「トメ吉さん、お疲れ様。久々の仕事はどうだった?」

トメ吉:「久しぶりで疲れました。でも、評判よくて、完売しちゃった
     んですよ!」

マチコ:「まあすごい! お祝いしなきゃね!」



トメ吉:「それより、、、マチコさん。ボクは、マチコさんに出会えて
     本当によかった。マチコさんがいなきゃ、ボクはどうにも
     ならなかった、、、」


マチコ:(、、、トメ吉さん、、、)






(遠く馬の蹄の音、、、)
   “、、、パカラッ、パカラッ、パカラッ、、、”



トメ吉:「でも、ボクはマチコさんに出会って変わった。いや、生まれ
     変われそうな気がするんです。これからは、もっと自信を
     持って、しっかりやっていけると思うんです、、、。

     だから、その、何て言うか、も、もももしよかったら、その、
     ボクとあのその、、、」

マチコ:「“ボクと、、、”?」







“パカラッ、パカラッ、パカラッ!”











マチコ:「!」






マチコ:「マッ、マカロニ!? トメ吉さんっ! 危ないっ!!!」





バリ介&お嬢:「え? まかろに?」








謎のカウボーイ:「ハイヨーッ! シルバァッ! ハァッ!」





トメ吉:「え? あっ! うわぁーーーー!」




“ドォーンッ!!”



“ドッカァーーーーーン!!!!”





バリ介:「あーっっ!!」

お嬢:「きゃーっ!!!」








マチコ:「トッ、トメ吉さん!!!」



“パカラッ、パカラッ、パカラッ! 「ハイヨーッ!」”





な、何故!? トメ吉の運命はいかに!



その7へつづく。

ひよこ劇場2008バリ・イタリア編:目次へ