Fukunosukeです。
Day 3、Day 4の夕日をまとめておきます。
〈Day 3の夕日〉
夕日色に染まるレギャン。これまた美しい。何かの遺跡か神殿の様です。

レギャンは客層も大人っぽくてチャラくないのがいいです(除く我々) 。

夕日の時間帯はまた格別にロマンチック(除く我々)。週末はバンドが入って多少賑やかになるのですが、平日は静かです。

いろいろな所で夕日を見ましたが、一番に思い浮かぶのはやはりレギャンでみる夕日です。ここで見た回数が多いってのもあるけど、ほどほどで、落ち着いていて、居心地がいいのです。そういう気分まで一緒に思い出してしまう。

今日もhiyokoが夕のお勤め。 2日目にしてプールボーイに顔を覚えられました。

hiyoko「たっぷり注いで頂戴。遠慮しないでね。どうせならボトルを置いてってね」

ザ・レギャン✕夕日✕プロセッコ=しあわせな気分

そういえば、スミニャックのビーチは日本の海みたいに磯臭くない。生えている海藻とか違うのかな。不思議。
この日の二杯目はモヒート。インスタグラマーhiyokoが激写中。
hiyoko「いいねえー。じゃもっと大胆にいってみようか!」

夕日がいいのかお酒がいいのか。

どっちもです。

夕日が沈むと急に涼しくなる。

日没後30分は空がどう変わるか予想がつかないので見守ります。という口実でもう一杯。

大体このくらいでこちらも終了。酔っぱらいが2匹爆誕します。
〈Day 4の夕日〉
この日はビーチフロントのデイベッドで。

レギャン前のビーチはプライベートではなくパブリック。地元の人や在住者が夕方の散歩をしています。ワンコもキャッキャしています。馬も来ます。

でも、レギャンの敷地はビーチレベルから2メートルほど高くなっているので、散歩の人達とホテルゲストがごっちゃになることはありません。そこも気に入っています。
おお。あっちは一杯人がいる。天気によって夕日見物の人数が増減します。今日は多い方みたい。

ホテルのショップでいい感じのトリダトゥを買いました。

こうして腕に巻いて、お守りにします(正式には右手に巻くそうです)。ミサンガと似ているけど、切れても願いが叶うわけではないみたいです。

今日もきょうとで酒を飲む。hiyokoの酒場放浪記。

オメデトー。

こんなに美味しいお酒はないですよ(タダですから)。

人生で一番無駄で、一番充実した時間です。簡単な人生です。
ここに住んで毎日ここを散歩する人たちが羨ましいなあ。誰か僕に街ヴィラを1棟くれないかな。



人に話してもなかなか分かってもらえないのですが、ただこれだけの事が楽しいのです。このためにバリに行くのです。他に何もしなくたって構わない。
だからつまらない旅行記になってしまう。。。というのはある。
うーん。