気比神社ホームページによると今日「9月4日(旧暦8月4日) 午前11時から例大祭」「 大宝2年(702)8月4日。勅して六柱の神々を合祀して以来、この日年に一度の重儀である大祭(例祭)を執り行なう。」とされています。
気比神社は『気比宮社記』によれば、
本殿は、伊奢沙別命(いざさわけのみこと、「気比大神」または「御食津大神」とも称される。仲哀天皇、神功皇后を祀り
四社の宮として東殿宮:日本武尊、総社宮:応神天皇、平殿宮:玉姫命、西殿宮:武内宿禰命の7柱をお祀りする。三韓征伐時には仲哀天皇が自ら神前に祈願し、征伐にあたっても皇后に玉妃命・武内宿禰を伴って当宮に戦勝を祈願させ、その時気比大神が玉妃命に神懸かりして勝利を予言したという。気比神社には最古の神宮寺が建てられたことで有名。『藤氏家伝』によれば神宮寺の成立は元正天皇霊亀元年(715年)で、文献上では全国の神宮寺の中で最古になる。同書によれば、藤原武智麻呂(藤原一族の先祖)の夢に気比神が現れ、宿業によって神の身となったことの苦悩を告げて仏道による救済を求め、武智麻呂はその願いを容れて神宮寺を建立したという。
最新の画像[もっと見る]
- 金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 7ヶ月前
- 一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 2年前
- 万人幸福のしおり 4年前
- 佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 4年前
- 四国八十八所の霊験・・・その97 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その92 6年前
- 四国八十八所の霊験・・その89 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その88 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その83 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その76 6年前