AF61/62へスペイシー100エンジンスワップで

2015-03-22 10:22:15 | ■AF61/62スワップ車
スペイシー100のノーマルエンジンからスワップしているわけではないので
ノーマルスペイシー100からスワップされる方はちょっと注意してほしいのですが

いろいろ、工夫(加工?)する箇所がいくつかあると思います。

今回搭載しているスペイシー100エンジンのヘッド部分の画像ですが

普通のスペイシー100とは違いますよね?
私のケースはほぼポンでいける様な気がしますが、
はじめからスワップする方は、ポンでは無理なのか?いけるのか?私にはわかりません。
あと、まだエンジン始動と狭い敷地内で発進程度しかしてませんので
路上に出ての走行はブレーキが完成して、保険の車両入れ替えが済むまでは成功したかは?です。
出来るだけ早く完成させたいんですが…
コメント (3)

ZZ110 キャブレター清掃

2015-03-22 09:42:28 | ■ZZ-110スワップ車

我が家のZZ110、安く手放すのもなんなんで眠ったままなんですが
出来るだけエンジンをかけるようにしてます。

サイドスタンド使用はちょっとおっかないですよね
今日は、キック一発でエンジン始動

これだけいい感じでエンジンかかってくれると外に出て走りたくなっちゃいますね
廃車して、ナンバー無いんで無理なんですよ…

キャブレター周りは時々パーツクリーナーで簡単に掃除して入るんですが

今日は思い切って、キャブレターを清掃しましょう。

エアクリーナーを外して

メットインBOXも外し、キャブレター配線を取ってからキャブレターを外して清掃

汚れもさほど無く、ちょっとゴミがあったかなぁって感じでした。

エアで周りのごみとかも飛ばしつつ

キャブレター清掃&組み付け完了
自賠責保険余ってるし、暖かくなったら再登録してまた乗ろうかな?


上の画像は、家内の買い物に付き合って、お店の駐車場を待っていた時
変な音したからそっちを見ると、バックしている車が駐車している車に当たってました。
さて、あなたならどうします?
どうするのかなって見ていたら、そのまま走り出してました。
やっぱりそうなるんですかね?
とりあえず、車の外に出て逃げた車のナンバーが全部わかるように写真撮影(上の画像ね)
お店の入口に行き、家内か当てられた車の持ち主を待つ
まず家内が出てきたので、その旨を話していたら
当てられた車の持ち主さんがこられたようなので、かくかくしかじか話をして
なにかあったら、連絡してくださいねと言っておきました。
結構新しい車だったんですが、警察呼んだりいろいろ面倒そうなんでどうなったかは?
今回たまたまだったのか?こんなこと良く起こっているのか?どうなんでしょうね・・・
コメント

ZOOK-V100 こちらも半期ごとの

2015-03-21 10:16:23 | ■ZOOK-V100-Eg車
ZOOK-V100こちらも半年ぶりくらいにちょっと移動して
キック数回でエンジン始動したので、とりあえず簡単に掃除して終了。
廃車済みなので、走行はできないんですよ

たまーにしか触らないと、いろいろ疑問点がわいてきて、あれ?って思う事があるので
こういう機会にチェックしてみます。

最近、混合仕様のスクーターに乗って給油しに行ったんですが
ZOOK-V100って混合仕様だったっけ?分離だったっけ?
何回給油したか覚えてないけど、混合にした記憶ないなぁ?

やばかったっけ?
2ストオイルタンク内にオイルが入っているし、
オイルポンプの方にホースも来ているようですので大丈夫かな?

でも、オイルタンクの位置とポンプの位置関係が微妙な位置の様な気も…
とりあえず、これは気にはしておきましょう。
また保管する前に、他に気になる点を見てみましょう。

メーターワイヤーの角度がきついのかな?

ステム下のハーネス(?)処理は、やっぱ見直した方がいいのかなぁ?

エンジン掛けて、回転数を上げたら
マフラーから錆が落ちてきました。

燃料タンクは一応リヤBOXの中にあるのでこんな感じ

バッテリーが死んでいるのでなんですが、灯火類は問題なし
次に掃除する時は、キャブレターの清掃した方がいいかなぁ?

でも、前回エンジン掛けた時より燃料がかなり減っているんですよね?
パクったっけ?(覚えてない…)
コメント

AF62チェスタ100 マスターシリンダー取付

2015-03-20 05:12:49 | ■AF61/62スワップ車
AF62/68ディオに、ディスクブレーキ付き車種の設定がないため
ライブディオ系のディスク化とはちょっとわけが違いますがうまくいくかな?
AF62/68の普通のディオと違い、チェスタなのでフロントライトと左右のウインカーは
カゴの下に配置されているので、多少スペースには余裕あるのかなぁって

既存の、ブレーキレバー&スロットル一体のあるところに
スロットル部分と、マスターシリンダーを取り付けるんですが

ハンドルリヤカウルを留めるためのステー部分をうまく避けれるか?

マスターシリンダー部分が干渉するために、
スピードメーターの黄色い部分をニッパでカットしちゃいました。

でこんな感じに

ハンドルから出てる、ステーをうまくかわせるか?
それともステーを削り取っちゃうか?出来るだけここは無加工でいきたいですが

仮止めしてみましたが、一応問題なさそうです

カウルをあてがってみましたが、上部がマスターシリンダタンク部分と干渉してしまいますね

熱であぶって変形させるか?穴あけるか?
マスターシリンダの固定位置が決まったら考えましょう。

マスターシリンダのブレーキオイルチェック窓は隠れちゃいます。

一応、マスターシリンダタンク位置を色鉛筆で線引きしておきます。

AF35のスロットルワイヤー部分だとグリップ位置にはみ出しちゃいます。

AF62純正のドラムブレーキのスロットルワイヤー部分はこのように細くなってますね

ライブディオと違い、ディスクブレーキ設定のないAF62/68ディオの
セルスターターボタンのコネクタ&配線の位置が高いので(ハンドルに近いってこと)
スロットルワイヤー部分は幅の狭いタイプじゃないとうまく付かなそう。

スズキ純正品のは幅が狭いんですが、スロットルワイヤーのジョイント方法が
HONDA車(ねじ式)と違い、SUZUKI車ははめ込み式のようで
SUZUKI車流用は、取りあえずあきらめて
あと、どうしてもSUZUKI車流用をする方は、
古い車種のハンドル径は細いから最近のモデルのものにしましょう。

AF62バスケット純正部分をグラインダで削っちゃいましょう。

目安は赤い部分をカットしてピンク部分は不要です。

ナメていましたが、万力持ってないので意外とと苦戦しました。

ウォーターポンププライヤを使って作業しましたが、真似しないでください。

ミラー取付部分を削り落して、そのあとブレーキレバー固定部分を削り落しました。

もうひとつの方も、赤い部分より右側は削っちゃいました。

ここは隠れる部分になるので、突起部分がないように簡単にグラインダでならすだけ

仮付け

スタータースイッチ部分はうまくかわしてます(当たり前ですが…)

まだ、マスターシリンダ固定部分と干渉するのでもう少し削ります。
(このとき画像の見えない側はあまり削りすぎると、よろしくないかも)

このくらい削ってみました。

もうちょっと削れるかな?

マスターシリンダも取りあえずつきそうなんでこれで様子見ましょう。

黄色丸の部分が、ブレーキホース取り付けるとちょっと干渉するかな?

でもこんな感じでいけるかな?

ここで手を抜いてこんなのでカウルを切ったら

ちょっとミスちゃいました。

ミラー穴を後であけるときに、広げて修正しましょう。

でもいい感じ?

取りあえずカゴとかつけてみて、あ!レバーの色シルバーのにしなきゃですね
次は、キャリパーの方ですが、オーバーホール用のゴムとかを取り寄せているので
しばらくはこのまま放置します。
コメント

PCX SE 給油データ

2015-03-19 13:13:34 | ■PCX SE

走行距離288km 給油量5.81L 燃費は49.57km/L
約1年ぶりくらいに50km/Lを切りましたね
前回の給油から、2カ月程でほとんど乗って無かったものあるんでしょうか?
コメント

AF62チェスタ100 キーシリンダ取外しとステムのロック穴

2015-03-18 08:51:01 | ■AF61/62スワップ車
工具届きました。送料込みで1,000円位だったかな?
消費者には良い時代になりましたが、本質は良くなっているのでしょうか?
どこかが涙をのんでいるのかもしれませんが…

そんな難しい話は、私には似合わないので、
さっさとキーシリンダの取り外しにかかります。

先ほどの工具を使ってねじを緩めるんですが、
金槌で叩いての作業、私らしいトラブル発生。

金槌が壊れました。
こんなことってあるんですね、破片が飛んできたりして怪我しなかったのでよしとして
大きい金槌でやったんですが、コツがわからず
キーシリンダを特殊ネジで留めている部分を丸ごと破壊してしまいました。

痛い出費です。っていうかシャッターキーが使えてなかったんで
もう新しいの買っちゃえって、シリンダを破壊したのは私です。

フレーム側もこのとおり、傷が入ったのであとでクリア塗装をしておきます。
キーシリンダとボディの固定部分が変形してなければいいという事で…

キーシリンダを外し、ロックう穴からAF35ステムに印をつけて
バイク屋さんに持って行って既存のロック穴の穴埋めと
新しいロック穴の穴あけをしてもらいました。
料金は2,160円でした。自分で穴あけ工具を買って作業するより楽だし安いですよね
無理行って作業して頂けるバイク屋さん、ありがとうございました。

出来上がりはこんな感じ

穴の位置はハンドルを目いっぱい切って少し戻したところにしようとも思いましたが
目いっぱい切って力をかけない程度のところにしたのでこの位置です。

ステムを仮付けして穴の位置がうまくいくか確認

ゆっくりまわして

穴の位置ジャストフィット!?

破壊したキーシリンダーでロックできるかの確認、問題なくできました。
新しく購入する、キーシリンダでできるかはまだ分からないのでまだ安心はできませんが
そうそう、狂う事はないと思いますが…

またまたカウル・バスケット・シャッターなどを取り付けて
干渉具合の確認→問題なさそう

さて、次はフロントブレーキのディスク化です。
コメント

AF62チェスタ100 AF35ステムシャフトとの比較

2015-03-17 00:41:07 | ■AF61/62スワップ車
キーシリンダを外す工具が来るまでに
AF62のステムシャフトとAF35のステムシャフトを比較してみます。

画像だとかなり大きさ・長さが違って見えますが
置いている高さ(遠近感)の違いもあるんで参考までに

AF62のシャフトの長さは約360mmほど
ロック穴の位置はだいたい240mm前後

AF35のシャフトの長さは約340mmほど
ロック穴の位置はだいたい220mm前後

仮に装着してみると、突出し部分の長さが短くなります。
短いんで、使用するしないは各自の判断でお願いします。

AF62チェスタのハンドルを刺してみたところ
ステム後部にある溝の位置も違うためボルトが入りません。
ステムを削るか?細いボルトを通すか?

シャフトの長さが20mmほど短いので、ハンドル部分のカウルと
ボディのカウルの干渉具合をチェックします。
画像は、まだボディ側のカウルを定位置にしてませんので干渉してます。
(キーシリンダの部分を見るとわかりますよね)

カウルやバスケット・シャッターを取り付けてみて確認

ギリ無加工でいけそうな気がしますが、あくまで仮付けですので安心はできません。

このように何度もカウルやバスケット・シャッターの脱着行為を繰り返し
何回もも確認作業をして不具合個所を探していきます。

ハンドルを切っても、大丈夫そうです。
まぁ、私個人の感想ですけどね
もしカウル下部をカットしてボディと干渉するようでしたら
バーハン化または、チェスタなんでハンドル周りを思い切って
AF34チェスタにするっていうのも手ですね

スペイシー100エンジンなので、スピードメーターが60km/hまでの表示だと
物足りないけど、AF62/68系のスピードメーターって社外品あるんでしょうか?
私の見つけ方が悪いのか?ただ単に販売されていないのか?
ほとんど流通してないのかはわかりませんが、60km/h以上の表示をするには
意外とAF34のハンドル周りにした方が楽なような気もします。
AF34/35の社外品のスピードメーターって5,000円位で入手できますもんね

私は、もがけるところまでAF62チェスタのフロント周りでいきたいのですが
ころっと挫折してしまうかもしれませんが…
AF62チェスタのノーマル時の画像がありましたが、
あれ?フレーム自体は変わってないから、ハンドルのカウルとは干渉の心配はないのかな?

Let's4バスケットV125Sエンジンにしてちょっと後悔している部分もあるんで…
コメント

AF62チェスタ100 ハーネス&CDIとエンジンハンガー

2015-03-16 03:49:01 | ■AF61/62スワップ車

TODAY100に付いていたハーネス&CDIはたぶんAF61のもの
今回チェスタにエンジン換装してAF61のハーネスを使うと、
フロアステップ位置にあるバッテリーケース&CDIなどのハーネスのとりまわしが
AF61と若干違うため、ハーネスの長さが足りなかったり長かったりするので
ダメ元で、AF62チェスタのハーネスでチェックしてみると無事エンジン始動しました。
CDIはTODAY100で使っていた物を使用。【CI762】

AF62チェスタに乗っていたCDIは【CI762D】

コネクタ横にある印字はTODAY100は【GFC】

AF62チェスタは【GFK-90】

CDI側のピンの状態TODAY100

AF62チェスタ

ハーネス側のピンの位置TODAY100

AF62チェスタ

サービスマニュアルの配線図を見ると
TODAYは燃料残量警告灯(ON/OFF)の配線がCDI経由している分、AF62チェスタより配線が3本多い様で
AF62チェスタの方は、燃料残量ゲージはCDIを経由してないので、コネクタの三つの端子が無い様です。
それが何を意味するのかは?です。 なにか意味あるんでしょうか?
あるから、CDIを経由しているのかな?

AF62チェスタハーネスとTODAY100で使用していたCDIでエンジンかかるし
回転も上がる様なのでとりあえず、この状態で組み付けていきましょう。
負荷をかけて無い状態だから、エンジンの回転数は上がるけど
乗車して発進&走行して負荷がかかるとエンジンが吹けないってオチがあったりして…
ナンバー取って、自賠責加入してから試運転するまでは安心はできませんが
その前にまだまだやる事があるんで、そちらが先ですね

AF35のステム&フォークを使用のため、ハンドルロックの穴の位置が違いますので、
メインキーシリンダを外して、マーキングしようとしたらまたまた特殊ネジ使われてるけど
どうやって外す?とりあえずネットで検索してみたら
なるほど~ 結構力技なんですね
そのための工具持ってないので、近場のホームセンターに行ってみましたが
売って無かったので、探し回るの面倒なのでネットでポチって届くまでおあずけとなりました。


AF61/62ボディにスペイシー100エンジンですが

本来はスペイシー100のエンジンハンガーでエンジンを載せたいところですが

ボディ側(AF61/62)のハンガーの幅がスペイシー100の方が狭いんで

両端にスペーサーを入れて、AF61/62のシャフトで乗せれるといいのですが

ハンガーから前方へ出ている突起部分(ゴムブッシュあり)の位置が微妙に違うので
その部分を、なんとかするか? ボディ側(AF61/62)のシャフトを通す穴を別にあけ直すかしないと
スペイシー100のハンガーではエンジンをマウントできないようです。
ここは強度が大事なので私はAF61/62ハンガーでマウントしました。
ご参考までに
コメント (2)

TODAY 100 50cc化完了

2015-03-15 07:00:38 | ■AF61/62スワップ車

AF62ハーナス使おうかと思ったけど、チェスタのなんでヘッドライト周りと
バッテリー周りの、配線の配置がいまいちよくないのでAF61の予備ハーネスを使用。
TODAY100はフロントをリード90でディスク化してあって、
コンビブレーキのフロント部分を殺してあったので、

ワイヤだけでも良かったんですが、AF62のコンビブレーキをそのまま移植

フロントブレーキのレバー・セルスイッチBOXは新たに買って

メーターはAF61の物で…
AF62チェスタを残すんで、TODAYには熱意が無くなったので早々と断念

もう一度、カバー類を外してグリスアップ・配線チェック・ネジ締めなどチェックして
カバー類を組み付け、TODAY100→TODAY(AF62パーツ組み込み)原付1種化終了。
その後、役所に行き原付一種の廃車書に変更して

引き取られて行きました。
これでやっと2台減りました。
まぁ、減ったと言ってもその分は増えているんですがね…
コメント

AF62チェスタとAF61TODAY100エンジン換装

2015-03-14 06:22:25 | ■AF61/62スワップ車
AF61TODAY(スペイシー100エンジン)とAF62チェスタのエンジンを換装作業です。

AF62チェスタはノーマルなんで、サービスマニュアルにそってエンジン降ろし作業を進めます

エアクリーナーは2次エアがどうのこうので配線よりパイプの配管が面倒です。
オートチョーク(?)だかの配線取るのが面倒で、エアクリーナの固定ネジは外しておいた方が楽ですね

AF62チェスタ、エンジン降ろし作業完了

お次はTODAY(スペイシー100エンジン)を降ろします。

AF61TODAYの方が外装はずしは楽です。

スペイシー100エンジンではあるんですが、若干改造してあるので
配線類は、AF61/AF62系と変わらないようです。

AF61TODAY(スペイシー100エンジン)降ろし作業終了

配線処理とかを頭の中にあるうちにさっさと作業を進めたいのですが
エンジン換装後の役所に改造申請→登録のための写真撮影を忘れずに

この辺は、各自治体で申請・登録方法が違うと思いますのでハッキリはわかりません。

私の住んでいる役所は
作業前の写真、エンジンの写真と排気量の写真、改造後の写真
各エンジンの購入を証明するもの
今回はどちらの車両も私所有の廃車書があるので購入を証明するものは不要でした。

この二つのエンジン、排気量の写真がエンジンのヘッドカバーの中でなく
外から確認できる、エンジンハンガー近くなんで撮り忘れてもあとからでもOKでした。

さて、急いでAF61TODAYにAF62チェスタのエンジンを積みましょう。

エンジン積んで、配線を仮付けして始動確認

無事にエンジン始動これでひとまずAF61TODAYは作業終了。
他の作業は後回しにして、AF62チェスタにスペイシー100エンジン改を載せましょう。

ほとんど作業内容は変わらないので、エンジン載せ換え完了

役所に登録用の写真を撮って、

AF62チェスタ(スペイシー100エンジン)の始動確認をして本日の作業終了

ハーネス、ブレーキなどの処理はおいおい進めていきましょう。
コメント (7)

AF62チェスタ フロントフォーク外し

2015-03-13 20:51:34 | ■AF61/62スワップ車

外装外しの記事は、暇みて追記するとしてそろそろ話しを進めましょう、
TODAY100のフロント周りを換えた記事のフロント周りはこの車両の物です。
まずハンドルを外してステムを取りましょう。

スポンジみたいなものが付いていましたのでとりあえず外します。
これはどんな役割なんでしょうか?

安物のウォーターポンププライヤを使ったんですが、
かたくてネジちょこっとなめちゃうし、ちょっと無理そうなんでしばし考える

32mmもある、モンキーレンチって意外と持ってないんですよね

32mmのスパナやレンチって、ちょっと大きめのホームセンターあたりまで行かないと売ってないかなぁ?
とりあえずいくら位するのかネットで調べてみると、
サイズが大きい分使う金属の量も多そうだから意外といい値段しますね
これだけのために買うんだったら、今後いかせるようなもの買わないととみていると

スズキ車用スクーターの駆動系の工具に32mmがある様で持ってました。

無駄な買い物せずに済みました。

さっそくネジを外し、下のはウォーターポンププライヤで外せました。

ここでは仮付けですが、AF35のフロント周りをとりあえず刺しておきます。
AF35のフロント周りを使うには、ハンドルロック位置の穴が合いません。他にもちょっと問題があります。

ブレーキをディスク化するとしたら、このスペースにマスターシリンダーなど入るかな?

AF62ディオをディスク化している詳しいHPなかなか見つけれません。
さて、この後のんびりいろいろ悩んでみましょう。
コメント

AF62チェスタ フロントカウルはずし

2015-03-10 20:37:03 | ■AF61/62スワップ車
サービスマニュアル Dio Cesta追補版を見ながら
AF62チェスタのフロントカウルを外します。自分用の備忘録です。

リヤ周りは暇があれば

まずはじめに黄色のフロントバスケットから外しましょう。

ブラススクリュを1本はずします

これを外して、ヘッドライトやウインカー球の交換ができますね

つづいて

シャッタ下にある左右のプラススクリュを2本はずして、

シャッタの左右のカバーを外します。

無理やりやって、割らない様に(はじめから割れてたんですよ)

黄色丸プラススクリュ4本と黄緑丸10mmボルト6本を外して

ゆっくりとバスケットを前に引っ張り出します。

はい外れました。

お次はシャッタですが、黄緑丸の10mmボルト2本しかマニュアルには書いてなかったのですが

黄色丸のプラススクリュ1本もはずすんだと思います。(外しました)

ハンドル後ろに行って2本のプラススクリュを外して

シャッタを取りはずします。(落とさないように…)

ハンドル周りに行きます

AF62チェスタはフロントハンドルカウル側にはネジでは止まってません。

ハンドル反対側にまわって、黄色丸プラススクリュ4本をはずズして

ポジションランプの配線がありますので無理やりはずさず

配線を外して、フロントハンドルカウルを外します。

リヤハンドルカバー、黄色丸プラススクリュ2本を外して

反対側の黄色丸部分にプラススクリュが1本、隠れていますので(この車体だけ?)

再度前にまわって、メーターケーブルを外します。(ピンク丸)

メーターの配線を外すんですが、ステム上部にケーブルを止めているものがあるので要注意

この様に汚れてますが、半透明のカバーの中のカプラを

2つ外して

矢印の所に止めてあるので適当に苦労してはずします。

はい外れました。

長くなったんで、続きはあとで追記します

やっと続きが出来ました。
AF62チェスタ フロントカウルはずし その2
コメント (6)

AF61メーターとAF67メーター

2015-03-04 22:21:45 | ■AF61/62スワップ車

AF67(TODAY FI)のメーター
素直にAF61(TODAY キャブ)のメーターの燃料残量に関する互換が無いのはわかるんですが
AF62(DIO キャブ)には燃料残量メーターが付いているって事は
って事で、タンクの品番を確認するとAF61もAF62も同じ型番

センサー部分が違うわけで

ちょっと調べてみたんですが

TODAY(AF67)のセンサー抵抗が

これってどうしようもないって事?
電気の事詳しい人だとできるのかなぁ?

素直に、AF61のメーターにした方が良いってことでしょうか?
それか、燃料計だけ別付け?とか、メーターを社外品の方が安く済みそうな気が…
いっそのことDUNKの時計付きって考えてみたけど、これまた抵抗値が…
コメント (4)

コンディション維持でAF34チェスタ100

2015-03-03 19:26:56 | ■AF34/35スワップ車

4A-BSってバッテリーは脱着がかんたんなんで乗る時だけ付けるんですが

セルも弱弱しく、かからず
キック2,3回で始動

もうバッテリー変えたほうがいいのかな?

あまり短距離だとなんなんで、ちょいと離れたいつもの公園へ

右折する時にセンタースタンド擦るんですよね

LEADIOの時こんなには擦らなかったような気がするけど…

なにか取り付け方、悪かったのかなぁ?

なんだかもう少し余裕がある様な気も

とかなんとか言いつつ約45分間のプチツーでした。

今回はバッテリー外して充電してみて、ダメだったら新しいのにしましょ
コメント

さよならLet's2

2015-03-02 08:53:27 |  ■CA1B→CA1KA

Let's4って、灯油用のポリタンクを置いてもまだ余裕がありますね

さて、部品取り目的で入手したこちら

Let's2 S (CA1KB)

嫁いで行きました。

部品取りですからねと念を何度も押しましたが、どうなる事やら

さて、お次はHi(白)になるのでしょうか?
その前に嫁いでくる方が先になるのかな?
コメント