SUZUKI Hi(白/緑) バッテリー交換(MFから開放型へ)

2017-12-24 23:23:08 |  Hi 白緑
もうすぐHi(白/緑)を購入して7年になろうとしていますが
乗る機会もかなり減った事もあり、バッテリーでエンジンを始動しようとすると
元気がなく、キックでの始動になってしまいます。

バッテリー電圧は12.27V

ブレーキレバーを握って、ブレーキランプを点灯させて12.10V

セルスイッチを押してセルを回そうとすると3V程

7年近く持ってくれたから良かったのですが

Hiって、レギュレータアッシ、ボルテージ(紺色の四角い物)と
レクチファイア(白カプラの左側)になっているから、
開放型バッテリー仕様なんでしょうが
MFバッテリーでも7年近く問題なかったことを考えると
問題ないのかな?(詳しいことは良くわかりませんが…)

ただなんとなく、開放型バッテリーの方が良いのかなぁって思って
買ってみました。台湾YUASA YB4L-B(12N4)

そういえば、昭和時代のホームセンターにはチューチューみたいな感じで
バッテリー補充液が売っていた記憶がありますね
井戸水を入れていたような気もしますが…

マニュアル通りに、黄色いキャップを6個外して

バッテリー液を注入

LEVELが見づらい

暫く放置するようにマニュアルに書いてあるので、犬の散歩に

放置後、電圧を計ると12.43V

で、初期充電
これはしばらく時間がかかるので、他の作業をしましょう。


バッテリーBOXをとめているプラスネジが錆びてますので
ガンバッて外しましょう。 外れるかな?

たっぷりと、ラステネを塗ってこちらもしばらく放置

1時間後くらいに再開、ショックドライバーで
フレームが曲がらないように注意しながらも
弱すぎだと回らないから、ある程度は力を込めて叩く

なんとか回りました。

錆さびなので、ネジザウルスを使って取り外す。

溝の方はそんなに錆びてないですね。
ネジ頭の方はバッテリー液とかの影響もあるのかな?

ネジ穴にラステネを塗ってネジ留めします。

とりあえず代用品、ここは1.2年毎に交換した方が精神衛生上良いかも


約4時間ほどで充電終了。(一丁前に業務用の充電器だったりします)

初期充電完了後のバッテリー電圧13.64V

黄色の蓋をして、端子のボルトナットなどを取り付けて

テプラで使用開始日を作ってバッテリーに貼っておきます。
(剥がれるかな?)

そういえば、こんなのを購入していました。
テスターの備品で、マグネットを利用するアダプタ
磁石がくっつくものがあれば、両手が自由になるから便利ですね。

キーONで12.68V

ブレーキレバーを握って、12.60V
ちなみに、ブレーキランプはLEDを使ってます。(意外と切れないんですよ)

セルモーター動作中9.97V

エンジン始動後14.40V

バッテリー交換時のメーター表示『8609.3km』

さぁ、この開放型バッテリーは何年持つんでしょうね。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ジャイロUP グリップ交換 | トップ | SUZUKI Hi(白/緑) プラグ交換... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てんちゃん)
2023-06-05 13:32:39
はじめまして。
これと同じバッテリー、Hiに使用しました。
新品で1年持たずでした。
どうでしたか?
返信する

コメントを投稿