線路圖

2017-01-18 13:51:57 | Bike
タイトルとか、文字化けしていたらすみません

翻訳サイトとパソコンの手書きパッドを利用して奮闘中
これで車種とかわかる人って神!?
コメント

Let's4 バスケット V125S スピードメーター

2017-01-15 14:44:53 |  ■Let's4-CF4MA
Let'sバスケット(CA43A)に
V125Sのエンジンを乗せ換えようと
いろいろやり始めたんですが、
V125Sメーターのオープニングだけが
引っ掛かってなかなか進みませんでしたが

スキルのない私に、できるわかないので
出来そうな方法で行くことにしました。
用意したのは、V125G(CF4EA)K9のメーターです

Let's4のメーターとV125のメーターとでは
カウルに固定する部分の形状が違いますので
このままでは使えませんので、メーターの中身を入れ替えます

右下の警告灯(表示灯?)の形状が若干違いますが
上からメーターを乗せれば問題ないようです

スピードメーターの+ネジ(2本)と燃料計のネジ(3本を外して
簡単に入れ替えれます

V125S(CF4MA)メーターとの比較
これだけ大きさが違うので、V125S(CF4MA)メーターを
使うにはスキルのない私には、大工事が必要かと…

配線図を参考に、メーターコネクタに来る配線の色と役割を抜き出しました。
K5,K7,K9,L0(V125S)と配線の本数もまちまちです
正確に言うとGと無印とかV125Sやベーシックなど
いろいろと違いがありますので注意が必要かと

メインハーネスから、メーター配線をぶった切ります

配線を広げて見比べます

黄/黒(Y/B)は燃料計
橙(O)は電源
青/白(Bl/W)はECM
水色(Lbl)はウインカー ※
黒/白(B/W)はアース
青/赤(Bl/R)はアラーム ※
黒/青(B/Bl)はアラーム ※
※が付いている配線はとりあえず保留です

動作確認、ECUと燃料計は問題なし

メーター球もOKです

ちなみにウインカーですが
V125S(CF4MA)L0の配線は右と左で配線がある上に
スピードメーターの中に回路(?)があるようでちょっと謎

整流ダイオードを使ってみましたがダメな様で
違う方法を探してみます

燃料計は同じスズキ車なので抵抗自体は
Fの位置で10オームEの位置で90オームなんですが
真ん中の位置だと
V125は38オーム、Let's4は45オームと
さほど変わらないのですがなんとなく
Let's4バスケットの燃料計を移植

針の抜き差しがちょいとムズイ

こんなところまで動いてしまいました。
変えなきゃいいのに、もう後戻りはできません

取り付けたものを再度外し

針をイジイジいじっていたらある程度いい感じ

再度動作を確認して組付け

他の個所の動作も確認していたので
ナンバーを取り付け公道走行テスト中
もちろん自賠責も加入してますよ

別の方法で、ウインカーにインジケーターが点灯するようにして

またまた、動作確認
ウインカー球・ウインカーインジケーターともに電球を使用してますので
同時に点灯しているように見えますが
ウインカーとウインカーインジケーターは点灯消灯は逆動作です

ある程度、走行して不具合的なものはないのですが

Let's4バスケットの配線部分のスペースが狭いので
アラームは取っ払っちゃったんで
ALARMのインジケーター部分が寂しいので

Hiビームにした時に点灯するようにLEDを取付ちゃいましょう

V125S(CF4MA)L0なので直流電源でヘッドライトは点灯しているので
さほど苦労せずに配線終了

くどいようですが再度動作確認

FIランプOK

HiビームのLEDもOK

ウインカーインジケーターランプもOK

これでしばらく走行して、
不具合があれば修正していこうと思います
致命傷的な不具合が出なきゃいいですが…
コメント

AF62チェスタ100 WR交換

2017-01-14 12:39:15 | ■AF61/62スワップ車
駆動系の状態をチェックしてみました。

以前、キック動作の整備

ギアオイル交換で駆動系カバーは空けたりしてましたが

通勤でも使っているので一応チェックだけでも

ベルトはDAYTONA社製
元のベルト幅がわかりませんが18mm程

WR(ウエイトローラー)は

ちょっと削れている位

重さは純正の重さのままの様で

試しに3個だけ9.0Gに変えてみます

程度のよさそうな3つの純正WRと組み合わせて、60g

この後WRなどをきれいにして組付け

プーリーを規定トルク(59N.m)で締め付け

ベルトをこのようにしてプーリーがしっかり固定できるように

ここで、セルを回して動作確認

問題なさそうなのでこれでOK

WR交換時のメーター表示『6055km』

一応、純正のベルト・WR・スライドピースは用意していたんですが
WR(60g)でしばらく様子を見てみます

スタッドレスタイヤに交換したのであまり出番はないんですがね
寒波が来て、雪が降ると出番が来るんですが
出来る事なら、出番がない方が良いですよね
 
コメント

かご付スクーターのカゴの大きさを計り比べてみた

2017-01-10 19:31:07 | Let's4 スワップ車
Let's4バスケット
AF62チェスタ
AF34チェスタ
3車のカゴの大きさを計ってみました。

AF34チェスタから

深さ 約230mm

かごの底の長さ(縦方向) 約250mm

かごの入り口縦方向 約330mm

かごの入り口横方向 約370mm

AF62チェスタ

深さ 約220mm

かごの底の長さ(真ん中縦方向) 約200mm

かごの底の長さ(長い部分の縦方向) 約215mm

かごの入り口シャッター前、縦方向 約260mm

かごの入り口シャッター奥 縦方向 約310mm

かごの入り口横方向 約390mm

Let's4バスケット

深さ 約240mm

かごの底の長さ 約225mm

かごの入り口シャッター前、縦方向 約385mm

かごの入り口シャッター奥、縦方向 約330mm

かごの入り口横方向 約400mm

AF34チェスタはもう手元にないので
AF62チェスタとLet's4バスケットを並べてみましたが
かごの大きさだけ見るとLet's4バスケットの方が大きいですね
 
コメント

昨年、いろいろ買ったなぁ

2017-01-09 18:47:33 | 購入
昨年、いろいろなパーツ&工具買いました
買わずに使わなかったもの、ストック品、使えなかったもの
グレードアップ品などですね

スズキのスクーター用のグリップ
どんどん種類減ってもうほとんど全滅状態?
という事で、多少ストックしておこうと思いまして

その都度買いに行くの面倒なので、プラグ

なにかのスワップ車に使おうと思って取り付けたんですが
結局使わずじまいのワイヤーケーブル

ユニバーサルホルダーと
廃盤になる前にストックしておこうと
ハイスピードプーリー

エアフィルター レギュレーター

タイヤにエアを補充しながら、
空気圧調整ができるゲージボタル

でっかいT型ヘキサゴンレンチ

スズキ純正オイルシールリムーバ
これ使いこなせなくて

HASCOのオイルシールプーラーを買った

業務用のバッテリー充電器 BC-12-T

このほかにもいろいろ買っちゃってますが
また今年もいろいろなパーツ&工具買っちゃうんだろうなぁ
コメント

SUZUKI Hi (白/緑) ちょこちょこっと

2017-01-08 06:51:05 |  Hi 白緑
このHiを購入して、6年経ちました

バッテリーは今だ無交換で、セルも元気に回ります。
このHiにはMFバッテリーが搭載されてますが
本来は開放型バッテリーなんですが、どうなんでしょうね?
とか言いつつ6年ももっているから大丈夫なんでしょうが…

ガソリンタンクキャップに小さな穴が開いてますが
Hiを長いこと放置すると、ガソリンが気化して無くなっちゃいます

古い車両はキャップの裏側のパーツが落ちてきたり
中古車車両によってはキャップ裏側のパーツが無かったりしますね

Hiのガソリン給油口は小さいのでなかなか代用品がありません

なんとなくSUZUKIの純正パーツを頼んでみたらありました。
品番 44200-27850

ちゃんと裏側パーツもついています
確か1,000円程だったような気が…

時々車両を動かしているんですが
ゴム製のパーツが落ちていました。

これがどこのパーツか? この時点でわかる方は流石です
下の画像の角度から見るとわかりますかね?

本来はこんな感じで付いているものです

この部分です
Hiって、エンジンマウントハンガー部分片側にゴムブッシュ2ヶ所と
もう1箇所このパーツが使われているんですよね
(左右あるのでブッシュ4個とこのパーツ2個必要です)
この部分、SUZUKIに在庫あるんでしょうか?

ブッシュは在庫があったような気がしますが
とりあえず、元戻して取付けておきます。
でもこのパーツが自然に落下するなんて…



なんとなく、WalterWolf-Hiを洗車してみました。

残念な事にシートは2ヶ所破れて(裂けて?)いるので
マスキングテープを貼ってますが、スポンジが痛まないうちに
シートを張り替えた方が良いですよね

インナーの色褪せもそうですが、
メーター内の赤い部分が色褪せている車両が多いですが
このWalterWolf-Hiはインナーカウルはちょっと色褪せてますが
メーター内はキレイな状態ですね
コメント (2)

AF34チェスタ100 いろいろ整備後…

2017-01-07 09:47:50 | ■AF34/35スワップ車
キャブレター清掃後問題なく走行していますが
早朝の寒いときは、ちょっとエンジンかかりが悪いです。
で、AF34チェスタ100をちょっと手で押して動かしていたら
いつもより重いぞと思い、車両を見てみるとパンクしてました。

LEAD110でパンクして以来、7年ぶりですね
あまりすり抜けしないのに…

結構奥まで刺さってて抜けないので
タイヤを外して見てみると、かなり長い釘が
逆向きに刺さってました。
こんなに真っ直ぐ逆向きに刺さるもんなんですね

とりあえず、ストックで持っていたスペアタイヤ&ホイールと交換

メーター表示『7246.8km』

朝の始動性が改善されてなさそうなので
プラグ交換後20km程しか走行してませんが
状態をチェックしてみます

こんな感じ

軽く掃除してみて

気分的に消化不良なので

BPR6HIXで、熱価を下げてみます

写真撮る角度がおかしいような…
早朝のエンジン始動もセル一発でかかるように
ただ、エンジン始動とアイドリングまでですが…

ついでにフロントフォークオイルが漏っている
フロントフォークをスペアのゴールドフォークと交換です

交換ついでにステムへのグリスアップも実施

GIVIベースの穴あけも適当でしたが

リューターで簡単ですが削りました。

知り合いの方とLet's4バスケットV125Sが調子よくて
などなどと話をしていたら、AF34チェスタ100に興味を持たれて

私的に、かご付3台ある程度乗ったので
そろそろ、手放してもいいかなぁって思って

話が進み、現状の状態で引き取ってもらえるとのことで
急ですが、ドナドナとなりました。
この後、AF34チェスタ100がどんなに進化するんでしょうか?
ライブディオタイプから、ライブディオチェスタタイプへ変更し
いろいろ学ばせてもらえました。サンクス!&グッバイ!
コメント

AF34チェスタ100 キャブレター清掃とその他

2017-01-06 21:13:08 | ■AF34/35スワップ車
中古のガソリンタンクに交換して
約20km走行して、これといった不具合はありませんが

中古ガソリンタンク内は、はっきり見えないので
少し用心して、キャブレターを軽く掃除してみます
ガソリンタンクから出てくるホースの途中に
フィルタがあるので大丈夫だとは思いますが

フロート室の確認も兼ねて

フロート室にも遺物らしきものはありませんでした。
(画像取り忘れ…)

メインジェットは純正より大きな『105』が付いていて

スロージェットも純正より大きな『40』がついてました。

パーツリストを確認して

ガスケットセット (800円位)

メインジェット(これは交換しない) (350円位)

スロージェット(これも交換しない) (500円位)

バルブ(これも交換しない) (2200円位)

拡大画像(下)
バルブは結構なお値段なので
ひとつくらいは予備持ってた方が
どんどん値上がりするでしょうから

今回はガスケットセットを新品と交換です

組みたてて取り付けます

もともと異常はなかったのであくまで気やすめですが…

2ストオイル警告灯も点灯してそこそこ走行して
2ストオイル残量もかなり減ったので、
今回はワコーズのV2Rを投入

2ストオイル投入時メーター表示『7124.0km』

ついでにプラグも交換しちゃいます

特売で購入していたイリジウムプラグ

今装着しているプラグと同一熱価品

なんとなく、BPR6HIXの方が良いような気がしますが…

気温が0度近く(早朝)で、始動チェックはしてませんが
昼間だとセル一発で問題なくエンジン始動

一応、バッテリーの方も補充電しておきます

パーツの購入価格表示は実際の購入価格より少し切り上げてます
コメント

Let's4-V125 出番が減ったのは…

2017-01-05 16:05:36 |  ■Let's4-V125
いい感じで走ってくれているLet's4バスケットV125Sと対照的に

めっきり出番がなくなってしまったLet's4-V125

もう8か月も乗らずに、たまにエンジンをかけて
バッテリー補充電している位

汚れもすごくなってきました。

出番が減った理由は、自賠責保険が切れてしまったのが一番なんですが…

たまに洗車を

バッテリーの補充電をある程度しているので
セル一発でエンジン始動はするんですけどね

あまり放置していると、足元のバッテリー&電装品の部分に水が溜まったりします。

砂埃などで、水抜き穴が塞がって
水溜まりがこれ以上酷くなると電装類が逝かれちゃいますので

水抜き穴をちょっと広げてみました。

広げすぎると、雨天走行時浸水してくるんだろうから
広げすぎても問題ありそうですが…
さて、このLet's4-V125はこの後どうなっちゃうんでしょう?
コメント

SUZUKI Hi (白/緑) 駆動系カバー内、キー取付

2017-01-04 18:35:29 |  Hi 白緑
もう3年ほど前にこれなんだろう?って、
そのままにしておいたパーツ(キー)がどこに装着するか分かったので
取り付けます。(2016/06頃の話です)

品番08341-31039 (1個税込108円)
1個で充分ですが、とりあえず3つ購入しておきました。

駆動系のカバー&パーツ(プーリー側)を取り外します

毎度のことですので、いきなり本題の部分

クランクシャフトにある溝にキーを入れるだけ

スターターギアが空回りしないようになんでしょうが…

この3年間無い状態だったんですが…
どこかに不具合出てるのかな?

間違った装着方法

こちらが正解!

スターターギアがちゃんと入って
空回りしないことを確認

さっさと、プーリー類&駆動系カバーを取り付けて
作業終了

作業時のメーター表示
8188.8km

近所よりちょっと遠めにプチツー

約30㎞走行

変な音はしないけど、駆動系は熱いまま

このパーツは駆動系の熱には関係ないだろうとは思ってましたが…
キーは無くて3年経ってたのですが、気づくと精神衛生上良くないので
取り付けて、ちょっと気分はスッキリしました。
コメント