ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
スクーターライフでいいんじゃない
備忘録ね
LEAD125 8BJ-JK12 エンジンオイル交換(1回目)
2022-09-11 12:07:14
|
LEAD125 8BJ-JK12
はじめてのエンジンオイル交換にバイク屋さんに行ってきました。
A.S.H. PSE 10W-40 なのに初回無料で交換していただきました。
いつもありがとうございます。
エンジンオイル交換時のメーター表示『1044km』
オイル交換時期表示が点灯しておりましたが
消し方わかりませんが、バイク屋さんが消しておいてくれました。
マニュアル読めば書いてあるんですが、読んでも記憶できないし
その都度マニュアル読むのも面倒だし・・・
コメント
LEAD125 8BJ-JK12 慣らし終了
2022-08-29 19:08:09
|
LEAD125 8BJ-JK12
購入後、250km位まで
40km/h以下で急な操作なしの運転
500km位まで
50km/h以下で急な操作なしの運転
750km位まで
60km/h以下で急な操作なしの運転
1000km位まで
少し負荷をかけるような運転
慣らし運転無事終了しました。
慣らし運転が必要かどうかはよくわかりませんが
あくまで、私個人の考え方なので・・・
通勤ONLY使用ですので、ほとんど急のつく運転はしないんですが
このLEAD(JK12)は長く乗りたいので、いつか実力を見る機会があるのかな???
コメント
LEAD125 8BJ-JK12 購入 JF45との違い
2022-06-17 08:09:52
|
LEAD125 8BJ-JK12
新型リード125(8BJ-JK12)が販売されて
4バルブ(eSP+)エンジンが気になり、思い切って乗り換えました。
今回のODOメーターは0kmだったんですが
ちょっと動いて写真を撮ろうとしたら1kmになってしまいました。
eSP+のリード125はどうなんしょうか?
納車時エンジンをかけての第一印象
JF45エンジンのリード125よりもエンジン音が大きい
騒音計で計測したわけではないのであくまで私感ですが・・・
私的慣らし運転第一段階(40km/h以内で250km)
ハッキリ言って、苦行です。
後ろの車(原付や自転車も含む)に気にしながら譲って走行です
いつもの檜原村のトイレまで約50km
まだまだ苦行は続きます。
色々な方が、JF45とJK12リード125の違いを言っておられますので
ちょっと違った視点の違いを書いてみます。
外観では、緑の丸部分のフロントアッパーカウルに通気口がありました。
デザイン上か?通気性の為か?
このカウルって、2BJ-JF45のを流用できないのかな?
2BJ-JF45の方がデザインがシンプルですよね
エンジンの下部にカバーが付いていました。
この部分にカバーが付いているって事は、
ぶつけて?飛び石?などが当たってほしくないって事ですよね
どうでもいい事ですが、センタースタンドのスプリングが黒なんですね
メットインボックスを外してエンジンを見ると
2BJ-JF45と8BJ-JK12との大きな違いに気づきます。
フレーム&エンジンハンガーの形状がかなり違います。
パーツリストは完全そっくりに描写しているわけではないですが
エンジンハンガーを固定する部分の強化してありますね
2BJ-JF45のエンジンはピンクの丸部分からエンジンを固定するような形状
アドレスV125エンジンなんかと一緒ですね
8BJ-JK12エンジンは緑色の丸部分エンジン上部からの吊るすような形状
PCXやシグナス、リード100なんかと同じような形状
エンジン壊して乗せ換える際は、JF45とJK12は互換性が無いので要注意ですね
(JF45エンジンストックしているのどうしようか?使えない・・・)
実際のメットインボックスを外した画像
第一印象「ごつい」 エンジンハンガーと左右のフレームが
エンジンハンガーとフレームを固定する部分がおや?と思うところがありました。
緑色丸の部分で左右ボルト留めをするのですが
ハンガーがシーソーの様に動くんです。(ピンクの矢印の方向に)
メットインボックスを外した状態で、センタースタンドを使用してみるとよくわかります。
従来型のエンジンハンガーもラバーを使用していますので
若干の遊びを考量しているのでしょうが
乗り心地にどう影響するのかはわかりませんが
上下にラバー(50352-K40-A00)使われているので、
この部分は、経年劣化を考慮しないといけないかもしれませんね
他にも違いがありますが、初めに見て思った感想です。
まだまだ慣らし運転段階ですので、走行性能は他の方のを参考にしてください。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
LeLet's4バスケット-V125(K5) 冬支度2022-2023
2022-2023 冬支度
石川製菓舗【拝島】でシャインマスカット大福 2022年
CB400SB SE 4度目の車検
SUZUKI Hi 白/緑 1号機 電圧計取付
>> もっと見る
カテゴリー
Bike
(150)
ツーリング
(118)
CB400SB SE
(27)
LEAD125 8BJ-JK12
(3)
ジャイロUP
(33)
アドレスV125G(K5)②
(13)
SUZUKI Hi & Hi-R
(108)
Hi 白緑
(103)
Hi WW①
(3)
■Hi 白灰
(8)
■Hi WW③
(3)
■Hi 白
(17)
Hi Egスワップ車
(14)
Hi-V125
(10)
Hi-R改AF74E
(24)
Hi-グランドアクシス
(4)
Hi-V100(CE11)
(14)
Hi-R-V100(CE11)
(6)
Hi-R-V100(CE13?)
(0)
■Hi-V100(CE13)
(16)
Let's4 スワップ車
(1)
Let's4-CF46A
(67)
■Let's4-CF4MA
(40)
■Let's4-V125
(28)
■Let's4-V150
(16)
■CA1B→CA1KA
(8)
携帯投稿
(21)
購入
(75)
うどん&いちご大福
(47)
その他
(126)
標識・看板
(6)
■LEAD125 2BJ-JF45
(20)
■LEAD125 EBJ-JF45
(34)
■LEAD 110
(286)
■LEAD110 燃費
(138)
■PCX SE
(91)
■HONDA PCX
(110)
■HONDA PCX 燃費
(85)
■アドレスV125G(K5)
(52)
■アドレスV125S (junk)
(14)
■FORZA MF08
(86)
■RGV 250 Γ VJ22A
(11)
■AF34/35スワップ車
(83)
■AF61/62スワップ車
(50)
■AF48-JF06Eg車
(11)
■ZZ-110スワップ車
(18)
■ZOOK-V100-Eg車
(11)
当て逃げ/事故
(44)
最新コメント
山本/
台湾シグナスXのサービスマニュアル
ハイレストア中/
SUZUKI Hi 黒 断捨離に向けて
てんちゃん/
SUZUKI Hi(白/緑) バッテリー交換(MFから開放型へ)
品田進一/
SUZUKI Hi&Hi-R イグニッション&コイル流用
celsan792/
AF62チェスタとAF61TODAY100エンジン換装
バックナンバー
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録