Hi-V125 早朝プチツー

2015-08-11 11:27:16 | ツーリング

バッテリーを搭載して、無事エンジン始動
フューエルワンを少量投入後、コンディション維持も兼ねて
秋川沿いを走ってみましょう。

ガソリンスタンドまでゆっくり走ったのですが、途中ちょいとハプニング

リヤフェンダがタイヤと干渉
応急処置として、リヤフェンダは外します。

ガソリンスタンドのすみで作業していたのですが
このガソリンスタンド、二輪車用の空気入れが置いてありました。
ありがたいですね

檜原街道の広くなっててトイレのあるところまできて戻ります。

早朝なのでまだお店はやってませんでした。

日陰は快適に走れて満足

途中トラブルありましたが、工具を持っていたので苦にならず
無事家に着きました。
コメント (4)

SUZUKI Hi

2015-08-06 10:27:22 | SUZUKI Hi & Hi-R
ウォルターウルフハイ

パーソンズハイ

コナウインズハイ

これ正式名称知りません

このほかにあるのかなぁ?

ある程度台数がまとまったので、ちょっと路線変更を計画中
コメント (4)

AF62 チェスタ100 メーター取付完了

2015-08-05 10:05:59 | ■AF61/62スワップ車
TAKEGAWAメーターの各種設定の変更・調整作業を
メーターすべて取り外しての作業になるのはなにかと不便なので
せめて、カウルを外すくらいのところでRボタンを操作したいのでちょっと工夫します。

R/Lボタンともこの様になっているんで

今のこの状態だと、Rボタンは押せません

大きな穴をあければいいんでしょうが、なんとなく小さな穴で済ませたいので

R/Lボタンの位置にマーキング

5mm穴をあけて

こんなの買ってきました。
ネジの頭がメチャ薄いネジ!

これをメーター内側から先ほどあけた穴に入れて

メーター裏側はこんな感じ
ピッタリじゃなく、ちょいスカスカです
本来はタッピングネジ(?)ビス(?)に使うもので、普通のネジにはサイズが合わなかったので

また買いに行くのもなんなんで、ヒートガンで温めて使いました。

配線が邪魔になるかもしれないし、ボタンを押す時使いやすいかなって思って

若干押して使うので、多少ネジ部分のゆとりを持って

これにて、完成

メーターを取り付けて、

こんな風な感じで押し込めばボタン操作する状態

メーターや配線を外さずに設定・調整しましょう。

マスターシリンダとカウル間のネジ

押しながら回すのが大変です
この作業を何度もしたくなかったので、素人細工した次第です。

外部ボタンの配線をカウルの外に出す作業

金属の棒やすりをバーナーであぶってカウルを溶かし

外部ボタン配線はこのとおり、削ったり切ったりするよりいいよね

クリーニングから付いてくるハンガーを加工して
燃料タンクのフロートを空の状態と満タン状態をメーター設定・調整

これで、TAKEGAWAメーター取付・設定を済ませあとは動作確認の為の試走を

角度により若干メーター表示が見づらいですね

49km/hですよ、(回転数から判断してね)

トンネルの中だとこんな感じ

どうしても見る角度で見づらくもありますが

これでとりあえずはTAKEGAWAメーター取付はOKですね
 
コメント

AF62 チェスタ100 メーター仮付け

2015-08-04 10:24:03 | ■AF61/62スワップ車
純正メーター内にTAKEGAWAメーターを取り付けたので
さっそくAF62チェスタに取り付けてみましょう

予備で買ったメーター部分はAF62DIOでチェスタは配線が若干違うので
まずはAF62チェスタ100についているメーター部分を外しますが
チェスタはまずチェスタの最大の特徴の籠を外さないとメーター周りにいけません

AF62チェスタはAF34チェスタよりネジの数が多いです。

ハンドルフロントカバーはフロント側からのネジが無いのである意味、楽なんですね
AF34/35でフロント側からのネジを外す時ネジをカウル内に落としたことある人はわかるはずです。

フロントディスク化しているチェスタの最大の難所(?)

ハンドル後ろ側のカバーを留めてるネジを外すのがちょっと面倒なもんで…
(本当は、このネジをはめる方が難しいんですよ)
マスターシリンダーを留めてるネジがサビサビですね
これは新しいのと後日交換しましょう。

外れました。 AF62DIOとはちょっと配線が違うかな?

ここまでは野外作業ですので、メーター類を持って家の中で作業に
ちなみにこのときの気温は36度超えてました。

マニュアルをプリントアウトして、メモリながらの作業

これはAF62チェスタのメーターを裏側から見た配線図

青/白線は使わないので絶縁
茶/赤線はメーターの中から取り外し
メーターワイヤーの所の緑線をキボシメス
メーター燃料計の黄/白線もキボシメス
メーター燃料計の黒線もキボシメス

TAKEGAWAメーター側からの配線と接続
純正メーター側の緑線(アース)をTAKEGAWAメーター側の黒線
純正メーター側の黒線(プラス)をTAKEGAWAメーター側の赤線
純正メーター側の黄/白線(燃料計)をTAKEGAWAメーター側の黄線
TAKEGAWAメーター側、警告灯とニュートラル配線は接続しませんでした。
間違っていたらご指摘願います。

AF62チェスタ100に仮付けして、サイクルハウス内に移動

暗くないとメーター照明がわからないからサイクルハウス内に入りましたが暑さがハンパないです。

キーONでの点灯OK

エンジンかけての状態確認してすぐにサイクルハウスから撤退
屋外が涼しく感じました。

一応ウインカーのインジケーターの点灯も確認したんですが

このままだとちょっと面倒なことがあるのでいったん作業をやめ必要な物を買いに行きました。
つづく
コメント

セピア 公道へ

2015-08-01 15:20:18 | Hi Egスワップ車
強い日差しの中、作業をするためスクーターを移動しているだけで
びっしょりと汗をかいてしまい、それだけで萎えてなかなか作業どころではないですが
セピアの書類を見つけたので、登録→自賠責(車両入替)を済ませいざ公道へ

ビビリなので、原付(50cc)と一緒に走っても、さほどスピードを出せないのでどんどん抜かれてしまいます。

セピアの性能上のスピードではなく、免許の心配ばかりしてしまい余程の所ではないとスピード出せません

手放ししてもハンドルはぶれないようです(たいしてスピード出てませんが…)

最高速も55km/h(GPSにて)でしょうか?
もっと上を狙うには駆動系?
まぁ、このセピアは部品取りなんでこれで十分でしょう

さて、次はセピアV100から下ろしたV100(CE13)エンジンを
Hiに積む作業に取り掛かるか?って積めるのか?
コメント