Let's4バスケット-V125(K7) 作製 DUNKフロント周り、その2

2020-01-31 19:16:34 |  Let's4-CF46A
DUNKのフロント周りを取り付けていますが
エンジン始動確認のために、簡易的にですがブレーキスイッチと
セルスイッチが使えるように仮配線しておきます。

ボディ(エンジン側)の配線(Let's4)とハンドル周りの配線(DUNK)の
配線カラーの違いをチェックします。

今回接続する配線だけ抜き出してみました。

赤丸はブレーキスイッチの配線

青丸はセルスイッチの配線

接続方法(カプラやキボシ端子)が違いますが、
今回は仮配線ですので、バイパスの要領で

Let’s4側のブレーキカプラには、
ストックしていたカプラがありましたので
この黒いカプラ&配線を使いました。

こんな感じで配線

赤がブレーキスイッチの配線

青がセルスイッチの配線

エンジンをかける前に、ブレーキレバーを握ってみて
ブレーキランプが点灯することを確認
その他不具合が無いかも一応チェック。

大丈夫そうなんでセルボタンを押して
無事エンジン始動

予備配線箱にLet's4とDUNKの配線カラーを抜き出している様子

ひとつ不具合発見!!
フレームと、エンジンハンガーが接触してました。
後日修正します。
コメント

Let's4バスケット-V125(K7) 作製 Let's4バスケットV125Sと並べてみた

2020-01-30 19:12:53 |  Let's4-CF46A
ずっとカウル無しもさみしいので
カウルの一部を除いて、カウルを取り付けてみましょう。

バスケットなので、通常より取り付けるカウルの点数が多いですが

もう何回も脱着しているので、慣れたもの

配線やケーブルを通したりする関係上、
足元のインナーカウルは取り付けません。

DUNKのハンドルだとこんな感じになります。

Let's4バスケットV125Sとの比較

ハンドルの高さが高いですね

DUNKのフロント周りだからか?
タイヤのサイズが若干太いからか?
カゴの位置も少し違いますね

こうやって見ると、バーハン仕様も悪くないですね

まだブレーキワイヤー等は取り付けていません

シート開閉用のワイヤーは取り付けています。
そうしないと、シートの脱着等面倒なんで・・・
 
コメント

Let's4バスケット-V125(K7) 作製 DUNKフロント周り

2020-01-29 08:15:37 |  Let's4-CF46A
Let's4-V125に使用されていた、ライブディオZXのフロント周り
今回のベース車両がLet's4バスケットで、フロントフェンダが不要なので
このライブディオZXのフロント周りは、使用しない為
ストックで持っているDUNKのフロント周りで
どんな感じになるか見てみましょう。

フロントフェンダのタイヤ後部が汚れ

キレイになりました。

ステムもライブディオZXの物が使用されていて
ハンドルストッパー部分が溶接してあります。

DUNKのフロント周り(ステム、フォーク、タイヤ&ホイール)を取り付けてみます。

ハンドルストッパーは要改造(溶接?)ですね

Let's2-Sだと、ハンドルロック穴が合うんですが
DUNKはHONDA社製なのでハンドルロック穴に
互換性は無いので、使用するんだったら
ハンドルロック穴を開けないといけないですね

ハンドルロックはこのサイズより若干大きめに空けるようでしょう。

DUNKのハンドル周り
スピードメーターはワイヤーを使わず
ギアボックスから信号を読んでいるので
DUNKのスピードメーターを流用するのは
現実的ではないですね

フレームむき出し状態で、DUNKのフロント周り&ハンドルを取り付けてみました。
ノーマルLet's4バスケットよりハンドル位置が高くなるのかな?
バーハンタイプなので、ハンドルポスト部分の調整で
ハンドル位置の前後調整やハンドルバーを変える事も出来るので
自由度がアップするので、まんざら悪くは無いんですがね
ノーマル外見に拘らなければ、バーハン仕様の方がお勧めかも

DUNKのハンドルスイッチ(右)の配線

DUNKのハンドルスイッチ(左)の配線その1

DUNKのハンドルスイッチ(左)の配線その2

Let's4バスケット用のフロントフェンダを付けてみました。

ハンドルを左右に動かして、ステム類との干渉具合のチェック

もし干渉する箇所があれば

カウル側か?ステム側か?切ったり?削ったり?
どうするか試行錯誤してみます。

ライブディオZX用のフロント周りはお蔵入り

ハンドルロック穴は、このとおり
 
コメント

Let's4バスケット-V125(K7) 作製 ロックアッシ交換

2020-01-28 21:40:52 |  Let's4-CF46A
イグニッションスイッチの配線図
左から、Let's4無印(K5)、Let's4G(K5)、Let's4バスケット(K7)

ロックアッシの裏側で、黒いのと白いので識別可能

ロックアッシを交換して、エンジン始動チェック完了
 
コメント

Let's4バスケット-V125(K7) 作製 IAC配線コネクタ変更

2020-01-27 15:24:38 |  Let's4-CF46A
Let's4-V125で使用していたハーネスは
フロント周りがバーハン仕様。
配線がごちゃごちゃしているので、エンジン始動確認が済んだため
別のハーネスを使用します。
アドレスV125のハーネスを使用するのが楽なんでしょうが
それはそれで、リレーの形状が大きかったりなどするので
今回はLet’s4のハーネスを使用して、
コンパクトなリレーを使用してみます。

Let's4バスケットV125Sでフロント下がりだったので、
フロント12インチなんか考えてみたりして
あくまで妄想の世界ですが・・・

Let's4はK7以降はアイドルエアコントロール(IAC)ソレノイドバルブが変更になったために
IACの形状が違うので要注意

上の画像はK5かK6のIACのコネクタの形状(灰色)

こちらの画像はK7以降のIACのコネクタ形状(黒)

配線に長さの余裕のあるコネクタに交換

テープを少し剥がして

配線をカットする位置を少しずらして、キボシ端子を使用

テープを巻いて、太くなり過ぎないように・・・


このアラーム機能を使ってみたくて、
入手したハーネスが、間違っていたのでこの作業

配線を取り付けて

メーター周りやハンドル周りのスイッチの配線を確認しながら

この辺は何かわからないことがあったらのメモ的画像

反対側も

無事エンジン始動するのを確認して、次の作業に取り掛かりましょう。
 
コメント

CB400SB ハンドルバー&バーウエイト交換

2020-01-22 19:53:53 | CB400SB SE
20140215大雪の被害で左ミラーを交換していたのですが
ハンドルに微妙な違和感があったんだけど、
他の方に聞いても大丈夫みたいだったので
そのまま乗っていました。

なんとなく、純正のハンドルのお値段を聞いてみたところ
社外品で、ちょっとだけハンドルが高くなるけど
ワイヤー類は交換せずに取り付けれるハンドルが
純正よりも安くつくよって言われて、
ハンドル換えてみて違和感が消えるか?試してみたくなって
交換してもらう事にしました。
純正じゃないんだから、違う意味で違和感があるかもしれませんが・・・

部品代と工賃込みで15,000円以内でした。
ハンドル交換時のメーター表示『3280km』


諸事情で、2月前半まではバイクに乗るのを控えているので
ハンドル交換の感想は、まだまだ先になりますね。

チェーンのオイル汚れがひどかったので
清掃して、次の出番まで待っててもらいましょう。
 
コメント

LEAD 125 EBJ-JF45 エンジンオイル交換

2020-01-22 19:23:32 | ■LEAD125 EBJ-JF45
今回のエンジンオイル交換(2019/12/05)
ASH PSE 10W-40 込で1,800円

 
コメント

LEAD 125 EBJ-JF45 GIVI V40 リフレクター内清掃

2020-01-21 07:50:37 | ■LEAD125 EBJ-JF45
去年の春(2018/05頃)に
向かって右側だけリフレクターの中を掃除したんですが
あれから、7000kmで約1年半経って
汚れが目立つようになったので清掃します。

左側は未清掃だったので2年ちょっとの汚れっぷり

右側の方が汚れ具合はましな方ですね
ただ、リフレクターがクリアなので
どうしても目立ってきますね

今回はセンターカバーも外しての清掃


汚れっぷりはこの通り
向かって左側

向かって右側

センターカバー裏


ケース本体側はウエスで拭き取った後にエアブロー
リフレクターや反射板(?)もウエスで拭き取り

元に戻して完成

右側の反射板(?)がひび割れた

気にしてみなければわからないレベル
補修パーツはリフレクターASSYでの販売の様で
3,000円以内で買えますが、このままで

リフレクターの反射板(?)が気になる所ですが
赤のリフレクターの補修パーツにしてみようかなぁ?
 
コメント

LEAD 125 EBJ-JF45 エンジンオイル交換

2020-01-21 00:06:13 | ■LEAD125 EBJ-JF45
今回のエンジンオイル交換(2019/09/30)
ASH PSE 10W-40 込で1,800円
 
コメント

Let's4バスケット-V125(K7) 作製へ

2020-01-20 20:43:50 |  Let's4-CF46A
Let's4バスケットの部品取車
Let's4-V125に乗っていたCF46A(K7)のエンジンを載せたままになっていましたので
完成までを書いていきます。
移動するのに必要最低限の状態だったので少しずつ手お入れていきます。

まず、Let's4-V125から取り外したフロント周りとサイドスタンドを取り付けます。

押引きはできるのですが、持ち上げる作業がちょっと難儀するので
カウルは付いていませんが、リヤキャリアを取り付け
これで動かすのがすごく楽になります。

Let's4-V125で使用していたハーネスを使用して
エンジンの始動確認をします。

今後ハーネスを他のを使うにしろ、一度エンジン始動確認をしておいた方が
万が一エンジンが始動しなかった場合の、原因究明に役に立つだろうから

配線をよく確認して、セルにてエンジン始動しました。

このあとは、バスケットなのでフロント周りは
Let's4-V125で使用していたものではないのに代えます

バーハン仕様も捨てがたいのですが、
ノーマルチックにいきたいのでフロント周りの配線をどうするか
この辺をどうするかですね

コメント

LEAD 125 EBJ-JF45 壁に寄せてとめたら

2020-01-20 20:38:12 | ■LEAD125 EBJ-JF45
仕事を終え家に着き、壁に寄せて停止
降りて、後ろに押そうと思ってハンドルを切ったら
なにやら嫌な感じの音が・・・

ちょっと寝かしすぎたかも・・・
フロントフェンダーを壁につけてしまいました

なにげにショックですが、まぁしょうがない
コメント

LEAD 125 EBJ-JF45 エンジンオイル交換

2020-01-08 14:16:38 | ■LEAD125 EBJ-JF45
今回のエンジンオイル交換(2019/07/19)
ASH PSE 10W-40 込で1,800円
 
コメント

LEAD 125 EBJ-JF45 プラグ交換

2020-01-07 17:01:23 | ■LEAD125 EBJ-JF45
プラグが痛みやすいらしいとの事で
LEAD125のプラグをチェックしてみました。

2019/07/08の作業ですが、6700km手前(新車購入後3年未満)
で、プラグの状態はこんな感じ

HONDA純正のプラグに交換しましょう。
31917-KPH-901 CPR7EA-9

一応比較

プラグ交換時のメーター表示『6685km』
コメント

LEAD125で300km超え、ツーリング

2020-01-06 07:21:02 | ツーリング
久しぶりに、300km越えツーリングに行くことを思い立ち
LEAD110やPCXで走ったルートを走ってみましょう。

自宅出発時のメーター表示『5916km』
このままだと、途中給油になりますので
まずは、給油してからスタートしましょう。

給油時のメーター表示『5917km』
あふれる手前まで、満タンモリモリ給油

燃料計が3つになった状態で、164.1km走行
3.59L給油できたので通勤使用での燃費は45.7km/L
この燃費だと満タン300kmオーバーは無理ですが
ツーリングなので300km越えは大丈夫でしょう。(安易な考えですが・・・)

本日の出発点を、道の駅 八王子滝山に5:10頃スタート
メーター表示『5922km』、押さなくて良いのにTRIPメーターを『0』にしちゃいました。

メーター表示『6000km』
走り出して約2時間、80kほどの走行
平日で通勤ラッシュ前に秩父を抜けれましたので
すり抜けをせずとも快調な流れです。

7:45頃、燃料計のマークがひとつ減りました。
ツーリングなので100kmオーバーですね
通勤だと80kmいかない位ですからね

8:00頃、道の駅 上野に到着
新しくなっていました。トイレもすごくキレイでありがたかったです。

上り坂だと、燃料計のマークが若干減り気味になるようです。
125㏄程度の燃料計だとこんなんものですかね
平地や下り坂になると、燃料計のマークが戻ったり(増えたり?)します。

8:45頃、燃料計のマークがふたつ減りました。
満タン後、143.8km程走行です。


10:00頃、今回のツーリングでのお土産ポイントに到着です。
ヌーベル梅林堂さん
家内へくるみやまびこを買って帰ります。

ODOメーター6118km
満タン後の走行距離約200km
燃料計のマークが半分ですが残り150km以上走れるかなぁ?

10:23頃、燃料計のマークがまだ三つある段階で
満タン後、200kmオーバー走行

11:38頃、燃料計のマークが残りふたつの段階で
満タン後、260km
この時はまだ勝沼手前ですから、大月までは余裕と判断
給油はせずに先に進みます。

12:08頃、R20「柏尾」信号先の道路標示板に
大月まで24km、八王子まで74km
燃料計のマークが残がひとつになってます。
大月で、310km位になって
八王子で、355km位
八王子に行くには相模湖から大垂水を越えないといけないから
ポンプが吸い上げれる程度は燃料タンクに
ガソリンが残ってないとダメでしょうから
ここから無給油はどうだろ?

12:20頃、道の駅 甲斐大和でトイレ休憩

大月市内で燃料計のマークが点滅しだしました
相模湖付近で給油するか?無給油で大垂水越えをするか悩みながらの走行

チキンな私は、相模湖IC近くにあるGSで給油

ODOメーター『6250km』
給油後332.0km走行、給油量5.94L
燃費は55.8km/L、60km/Lはいかないんですね
道の駅 八王子滝山まであと25km位、
次のGSまで私の記憶だと20km弱はあるんで
大垂水をエンジン切って走るわけにはいかないので給油しました。

14:22頃、道の駅 八王子滝山へ無事到着
ODOメーター6275km
八王子滝山から八王子滝山までの走行352.7km
満タンで走れたんだろうか?無理だったと思いましょう。

その後、無事我が家に帰宅
メーター表示『6280km』、本日の走行距離『364km』
スクリーンやボディ前部に汚れがひどかったので洗車

流石LEAD125(JF45)はいいスクーターですね
ほとんど疲労は無かったです。

家内は、くるみやまびこを美味しくいただいておりました。
コメント (2)