Let's4 バスケット V125エンジン搭載③

2014-09-30 12:20:21 |  ■Let's4-CF4MA
キーシリンダーをV125Sのものと取り換えて始動をチェックしましょう

これはLet's4のキーシリンダなんだろうか?

取り換えて始動確認するも、まったく反応なし
その他の所をチェックしてみます

リレーの所にヒューズが刺さってません
ヒューズが刺さるであろう箇所を覗いてみると、ひとつは予備(?)
オートテックで購入時のシールが貼ってありますが、これいつ買ったんだっけ?

K7までは10Aでいいでしたっけ?、K9以降は15Aの様で、我が家で唯一在庫があった15Aを付けてみます

キーONで通電、メーターに電源が入りました。(ホッ)

が、セルが弱弱しく始動しません。
しばらく考え、とりあえずキックでエンジン始動を試みると無事にエンジン起動!

アイドリングも問題ないし、アクセルひねったらスピードメーター動きました。
エンジンを切って、セル起動すると何だか変な違和感のある回り方(やばい?)
なんだか先ほどヒューズを変えたリレー付近からも違和感(異音?)を感じたのでチェックしてみると
ネジが緩くなって、キレイに固定されていない状態でした。
ネジを締めて、セル起動を試みるもダメでしたのでリレーを外して

予備のリレーと交換(いくつ持ってんだと言うのは突っ込まないでください)

一応型番(?)

キーONすると、いつもの音が聞こえメーターも一度振り切ってから始動準備ONのサイン
セルを回すと、元気良く始動しました。

さぁ、これでエンジンに関してはOKでしょう。
あとは配線処理と、フロント・メーター周りをどう処理していこうか…
コメント

PCX SE 給油データ

2014-09-27 10:37:08 | ■PCX SE

走行距離314km 給油量5.96L 燃費は52.68km/L
ちょっとした事から、3日たったけどまだ筋肉痛(?)はおさまりません
コメント

Let's4 バスケット V125エンジン搭載②

2014-09-25 01:13:50 |  ■Let's4-CF4MA

V125のK5からK9のサービスマニュアルは持っているんですが、V125S(L0以降)のサービスマニュアルはまだ
入手してませんので、いまいちよくわからないんですが

まぁ、K9の配線図でだいたいはいけるでしょう
これってサイドスタンドスイッチですよね

通電させて、キーONで… なにも言わない(起こらない)
という事で、V125S用のキーセットを購入

あとあとの事を考え、2本の鍵があるものを入手

さて、これでエンジンかかればいいのですが…
コメント

マジシャン?拳銃?

2014-09-24 06:09:08 | 当て逃げ/事故

あれ、マジシャンにでもなった?

バイクの鍵が曲がっちゃったよ、なんでかわからないが、下の画像が理由

なにげに拳銃が映っています

悪い事は出来ないですね…
コメント

Let's4 バスケット V125エンジン搭載①

2014-09-23 11:30:20 |  ■Let's4-CF4MA
Let's4-V125ボアアップ車から降ろしたエンジンですが
これをバスケットに積んでも、私の趣旨には反するのでこのエンジンは積みません

で、今回搭載するエンジンは現行V125SのL0エンジンにしました

規制前K5~K7か規制後K9以降で考えましたが、50ccよりもパワーはどっちもあるわけで
最高速や加速はどっちも悪いわけじゃなく(厳密にいえば違うんでしょうが)、
60km/h巡行できればいいので、規制後にしてみました。
規制後には規制後難しさもあるんでしょうが…

こんな感じで仮組

リヤサスがデイトナ強化サスだからか、フレームとエンジンの隙間が広い様な気が…

V125Sのハーネスをそのまま使って、エンジン始動確認をしてみますが
バッテリー繋いで、キーONしてもうんともすんとも言いません。

さて、無い知恵しぼって考えましょう
コメント

Let's4 バスケットフレーム加工

2014-09-22 04:04:01 |  ■Let's4-CF4MA
Let's4 バスケットのフロント周りを決めきれないのですが
この状態で置いておくのは、保管状態も良くないし
いちいち動かすのも面倒なので、先にエンジンを載せるためにフレーム加工をしちゃいましょう

Let's4 V125ボアアップ車から取りだしたV125スワップ用のハンガーを使います

Let's4 V125ボアアップ車のフレーム加工状態をよく見て

Let's4バスケットのフレームを加工しちゃいましょう。

見よう見まねでフレームを削っては、エンジン(V125)と合わせて削るの繰り返し作業

だいたい決まってきたら、実際に搭載してみます

ここでひとつ、問題が

シャフトが入りません(正確には出てきません)

フレームの一部が、ハンガーに干渉しているので
干渉している部分をグラインダーで削っちゃいます

こんな感じで

あまり削り過ぎると強度が落ちるでしょうし…

暑いので、アイスを食べて一休み

エンジン(ヘッド部分)とフレームは

まだ干渉してしまいますので

フレームにマークを付けて

削っちゃいます

こんな感じ

このままじゃ、なんなんでこんなの用意しました。

見た目がグレーだったので、さほど気にせず購入したら

クリアカラーでした…
良く確認して買わないとですが、今回はこれを使いましょう

お約束の、下手糞ですがやらないよりましでしょう
塗装が乾いたら、エンジンを積みましょう
コメント

PCX SE ホイールのマークの意味

2014-09-21 03:36:24 | ■PCX SE
PCXのリヤホイールの脱着でスイングアームが外れない場合

梃子の原理を利用して、無理やりはずそうとすると
ホイールにがりがり傷が入るので注意してください。

今回、PCX SEのホイールはそのままで、別のホイールを買って塗装して取り付けたのですが
PCXのホイールにマークが刻まれていますが、意味はよくわかりません
とりあえず、PCXスペシャルエディションのマークはこちら

ドラムの中には【MAX,DIA,131mm】

10/12

31/C5

T1. ←ドットは意味があるのか? T2にはドットはないんですよねITとか読み間違わない為?
数字の6や9にアンダーラインが入れるのに似てる意味だったり…

43W

5F(5P?)
--------------------------------------------------------------
この次は、取り付けてみて問題無かったホイール
ノーマルのままストックしてます(キズ有りです画像2枚目)、
欲しい方はレスを頂ければ差し上げます(リヤホイール(ノーマル色)1本です、送料はご負担願います)

07/12

08/C5

T2

43W

HA
読み方に誤りがあったらごめんなさい
--------------------------------------------------------------
次は、今回塗装して装着したホイール

10/09

16/C4(?)

T2

53V

P4(?)
パウダーコートした物は、刻印がちょっと読み取りづらいです
あくまでご参考程度に
コメント (2)

PCX SE ホイール&タイヤ交換

2014-09-20 12:04:27 | ■PCX SE
まだ前後ともタイヤの山はありますが、せっかくホールを塗ってもらったので交換しちゃいましょう。
8476Km表示ですから、13219km走行です。

リヤのスイングアームは一度外してもらってるので、今回はスムーズにはずれました。

ホイールの脱着は、リヤサス(緑矢印)とリヤフェンダ(黄色矢印)部分に気をつけて

ホイールに傷を付けないように慎重に作業します。

無事に装着、あとはスイングアームとマフラーを戻して

マフラーでホイールはあまり見えなくなっちゃいますね

続いて、フロントホールです
ディスク(ブレーキ)の取り付けはしっかりと

フロントを浮かして作業ですが、フロントを浮かし過ぎても作業し辛いし、浮かし足りなくても作業しづらい
バイク用のジャッキがあると、作業性は良いのでしょうが、そんなものは持ってませんので
100均で200円で買った発泡スチロール製ブロックと木片で高さを調整

フロントの脱着は、ブレーキキャリパーを外さずに作業したんですが、
傷つけそうで、かなり気をつかいました。キャリパー外した方が楽だったかな?
大きなディスク付けてる方は、もっと大変なのかな?

で、作業終了
Before

After

ほとんど違和感なし、スペシャルエディションの意味をなさないって言う意見は耳が痛いです
色は赤にしようか?他の色にしようか迷ったんですが、純正っぽさを追求してみました。

最後に今まで取り付けていたホイールを洗っておしまい
コメント (2)

PCX SE タイヤ入換とホイール塗装

2014-09-18 22:10:58 | ■PCX SE
何色にしようか迷いましたが、目立ちそうで目立たなさそうな白にしてみました。
13インチではないですよ、14インチの純正ホイールです。
パウダーコートで仕上げていただきました。

タイヤは、こちらをチョイス
 
コメント (2)

Let's4 V125 エアクリーナーカバー交換

2014-09-17 04:04:17 |  ■Let's4-V125

エアクリーナーのメッキカバーは、両面テープだか接着剤で付いているのか?取れない
しばらくそのままで乗っていましたが、V125のエアクリーナーを手に入れたので
純正のカバーに交換しました。

私はこっちが好きですね

ただそれだけなんですがね
コメント

エアコンプレッサを買っちゃった

2014-09-16 03:34:27 | 購入

いつかは買おう買おうと思っていた、エアコンプレッサをとうとう買っちゃいました。

ネットでいろいろ見ていて、やっぱ音が静かなのがいいだろうって事でこれに決定

噂どおりに、下部の足の部分には擦り傷がありましたがいずれ傷はつくでしょうから問題無し

我が家のわんちゃんも(男)も興味津々

車輪等を取り付けて、スイッチを入れると…

噂どおりに静かです(室内での電源ONも大丈夫)

ただこういうのは、コンプレッサ以外の付属品が無いので

とりあえず、スクーターのタイヤに空気を入れるためのツールとエアガンを買っておきました。

これからどんなツールを買って使って行くのかなぁ?
コメント (2)

Let's4 バスケットフロント周りをどうするか?

2014-09-15 03:38:15 |  ■Let's4-CF4MA
エンジンを降ろしたLet's4バスケット
違うエンジンを積む作業をする前に、フロント周りをどうするか

とりあえず純正のフロント周りは、Let's4ボアアップ車のフロントに使うんで取りはずしました。

さすがにフレームだけで保管しておくのは場所を取るので、Leadioに付いていた
ZXのフロント周りを入れてみました。(Let's4-V125はこのタイプ使ってるし…)

Let's4バスケットなので、バスケットのこの部分と干渉しちゃいます

この部分って、バスケットではなくフェンダ(?)の役割をする樹脂固定用でしょうか?
という事は、削り取っても問題なし?

ちなみに、この状態だとさすがにこれではハンドルが切れなさすぎです

ステムシャフトに穴あけるのって大変ですよね?(ハンドルロック穴)

さて、この後どうするか?じっくり考えましょう
JOGフォークはたぶん使わないだろうな?
コメント

Hi-V125 エアクリーナー加工

2014-09-14 04:24:44 |  Hi-V125

ちょっと前に削り加工した、V125純正エアクリーナ-は洗って、水分を乾燥させておりましたが

急にやる気がおきて(?)穴を塞ぐ作業に取り掛かります

安価に、加工しやすい素材を探しに100円ショップを徘徊しておりましたが
色(黒系)で丈夫なうえに加工しやすいと、なんだか真逆な要望ですが
黒いバインダーを買ってみました。108円(税込)

白い紙に、簡単に塞ぐ部分の形状をマークして

ハサミで適当に切っていきます

ちょっと大きめに切って、あとから形を整えます

まずはこんな感じ(めちゃ適当です)

さほど硬い素材ではないので、穴に合わせて位置決めしていきます

塞ぐ穴に合わせて(ほんの少し大きめに)形を整えます。

これで型枠は完成

今回は接着剤ではなく、グルーガンでチャレンジです
この作業は、エアクリーナーのカットした枠にグルーガンで樹脂を付けていき、
いっきに型枠を押えて、止めていきます(写真撮ってる暇なしです)

もっと付きにくいかと思いましたが、いい感じに付いてますね

あとは、樹脂が固まったら、接合部分に再度グルーガンで樹脂を付けていきます

これって色によって接着効果は違うんでしょうか?
はじめは透明(白)の樹脂で付けた後、黒で再度樹脂を付けて完成

あとは、実際使ってみてどうでしょう?
ある程度耐久性があればいいのですが…
 
コメント (2)

PCX SE 給油データ

2014-09-13 11:30:59 | ■PCX SE

走行距離241km 給油量4.49L 燃費は53.67km/L
深夜帯は、ウインターウエアで走ってもいい感じですね
コメント

ひさしぶりにHiに乗ってみた②

2014-09-10 05:10:07 |  Hi 白緑

このHiに乗るのも何ヶ月ふりだろう?
セルで元気にエンジンかかったので良しとしておきましょう
チョークの動作がいまいち不安定ですが…

スピードメーターをそろそろ純正に戻そうかなぁ?

なにげにHiのシートのサイズ

メットインスペースが無いのでコンパクトですね

ちなみにLet's4はこんな感じ
コメント