RGV 250 Γ '90 VJ22A ETC再セットアップ

2021-09-30 13:26:55 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
OGPイメージ

RGV 250 Γ '90 VJ22A ETCを取り付ける - スクーターライフでいいんじゃない

知り合いと一緒に奥多摩周遊道路を走ってきました。私、すり抜けはしないのでちょっと迷惑をおかけしたかもしれませんがお付き合いしていただき、あり...

RGV 250 Γ '90 VJ22A ETCを取り付ける - スクーターライフでいいんじゃない

 

知り合いの方とツーリングに行くのに、慌ててETCを取り付けていましたが
そのままって言うのもなんですので、車両入替(CB400SB→RGV250Γ)
再セットアップに行ってきます。(2019/01頃)

ETCを取り付けて、400km以上も走っていたんですね。

前回乗ったのが2018/09
この時が2019/01で約4か月ぶり

燃料コックOFFのエンスト状態で保管していますが
これって問題ありかなぁ?
燃料コックをONにして数回キックを踏むと無事エンジン始動
鬼キックで数十回という仕打ちはまだ未体験です。

必要なものを用意して、バイク屋さんへ行き
最セットアップしてもらいました。
料金は2,160円(2019/01なので消費税は8パーセント)
手続きも簡単で、もっと早くやっておけばよかったと少し反省

駐車場に戻って、メーター表示は『11281.2km』
本日の走行距離約20km


ドライブレコーダーを取り付けて、翌日ロングツーリングに行ったんですが
リヤカメラに違和感があってよく見るとレンズカバー(?)が無い

こちらはフロントカメラ
こんなところ、外したりしてないんですがね
振動のせい?で取れちゃったんでしょうが
そのくらいで取れちゃうのはどうなのって?って気もしますが・・・

とりあえず販売店さんに相談してみたら、
予備のカバーを送ってくれると対応で(ありがとうございます)

早速カバーを取り付けてみましたが
短いような気が・・・
無いよりは、良いだろうという事でこの状態で継続使用

あまり乗ってないし
2021年は一度も乗ってないうえに
エンジンすらかけてない・・・
ガソリン腐っちゃうかなぁ?

乗らないととは思ってはいるのですが
所有しているという満足感でいいでしょう
コメント (2)

RGV 250 Γ '90 VJ22A NEWドライブレコーダーへ

2021-02-28 10:39:09 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
キジマ製ドライブレコーダーAD720の画質の悪さに
納得がいかず、別のドライブレコーダーを入手して取付作業をします。

2stオイル警告灯が点灯しました。

2stオイルタンクのこの残量あたりで点灯するようです。

しかし2stオイルの補充は楽ではない。
出来るだけたくさん入れたい気持ちが邪魔をして、
お漏らしをしてしまう・・・
この時のメーター表示『10919.4km』

ドライブレコーダーの取付時に、ガソリンタンクなど取り外すので
一緒に、MOTO GPS RADARの電源配線も済ませておきます。

オプション設定で、別購入できるのは、
複数台所有には助かります。


今回購入したのは、Lisway社さんのLS-MX
フルハイビジョン(1080)+GPS付きにWDR機能搭載

タンデムシート下のスペースに12V(2口)+USB電源を取り付けておきます。
あまり容量の多い電源は使用厳禁ですが、もしもの時のために

マイク外付け(イベント・ボタン)はこの位置に

ドライブレコーダー本体はタンデムシート下に

フロントカメラは、右ミラーのステー位置に両面テープのみで取付

リヤカメラと、GPSアンテナはリヤカウルの上部へ

これでもしもの時もこれで大丈夫でしょう。


お知り合いとツーリングに行く前日でしたが
キャブレーターのメインジェットの番数だけ確認しました。
250でいいのかな?260にも見えるし280にも見えなくもない・・・

もう片方が、270のようです。

燃費が10km/Lいくかいかないかなので100km位走ったら給油しないと怖いので
ちょっと皆さんにご迷惑をおかけしますが、すみません・・・
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A 純正チャンバーと交換

2021-02-10 12:13:52 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
本日は、購入時方付いていたチャンバーを
純正チャンバーに交換します。

カウルを外しての作業になります。

ヒビが・・・
古いカウルで硬化しているでしょうから気を付けてカウルの脱着をしないとですね

チャンバーを外すんですが、固定のナットの錆具合はほとんどなく
ひと安心、ここで躓くと先に進む意欲さえなくなってきますからね

ナットをなめたり、スタッドボルトを折ったりしない様に慎重に

無事両方とも外れました。

この機会にオイルキャッチタンクも清掃しましょう

結構な量のオイルが出てきました。
これはかなりの頻度で清掃しないといけませんね

その他のオイル汚れもキレイしておきます。

純正チャンバーの取り回しを間違わないよう
しっかり確認しながら作業を進めます。

エンジン側はこのとおり
ガスケットは新品に交換しました。

サイレンサーを取り付けて、ネジやナットをしっかり締めて作業終了

純正チャンバーに交換時のメーター表示『10865.7km』
排気漏れ等ありませんように


エアクリーナーのエレメントのチェックと

キャブレターをちょっと見てみたくなる

エアクリーナーを外して、キャブレターを眺めていると
ちょっとおかしな部分を発見

緑丸のホースが外れていました。
キャブレーター側のホースを繋ぐところを見てみて
かなり前から外れていたような汚れっぷり
これって何のためのホースなんだろうか?
外れていてはいけないだろうから、繋いでおきましたが
どう変わるんだろうか?(謎)

あとは問題ないだろうから(たぶん)
エアクリーナー&燃料タンクを戻して試走に出かけましょう。

その前に、自賠責保険を更新して
ステッカーを貼りなおしていなかったので
新しいステッカーに貼りなおします。

この話は、2018年の話なので
このステッカーには間違いはありません。

10kmちょっと走ってきました。

音は静かになった?
90年当時の規制ですし、2stなのでめちゃ静かとは言えませんが・・・

排気漏れもなさそうです。

サイレンサーがちょっと汚れ(?)が目立つかな?
味があっていいとも解釈できる・・・

問題なさそうなので、カウル類を戻して作業終了

取り外したチャンバー
どこのメーカーだったっけ?
 
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A ETCを取り付ける

2021-01-31 12:17:38 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
知り合いと一緒に奥多摩周遊道路を走ってきました。
私、すり抜けはしないのでちょっと迷惑をおかけしたかもしれませんが
お付き合いしていただき、ありがとうございました。

キジマ社製ドライブレコーダーAD720は、
あまりにも不満なので取外し作業をします。

次に、高速に乗るツーリングの予定がありますので
ドライブレコーダーを外すついでに、ETCを搭載しました。

電源さえ確保していれば、あとは設置場所さえあれば
配線の取り回しで苦労するかどうかなので
ETC本体はリヤシート下スペースへ

アンテナと、インジケーターはメーター周りに

せっかく取り付けたので、動作確認のためちょっと高速に乗って
問題なく動作することを確認して作業終了。

そうしていると、純正マフラーが届きました。
ツーリング前に取り付け作業をしないとですね

この一か月、Blogの更新をしてきましたが
また、通常モードに戻りそうです。
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A オタフク抜きなど

2021-01-25 17:05:28 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
前回から数十キロ走行して
サイレンサー接合部の漏れ状態はこんな感じ
高耐熱シリコンガスケットを塗ろうと思いましたが
純正(中古)のマフラーを入手できたので、
純正マフラーに交換するまではこのままでいきます。

RGV250ガンマは、オタフク抜きをしないといけないらしく
このRGV250ガンマの状態を見てみましょう。

右側のカウルを外してみました。

前オーナーさんがオタフク抜きの処理はしているようです。
しかし、オイルが漏れている

チャンバーの膨らみの方にもオイルが・・・

エンジンの下側は、簡単にアクセスできますのでプラグの状態確認

見事に湿ってます。
エンジンのかかり具合は悪くないのですが・・・

エンジンの上側は、アクセスが悪い

オタフク抜きのホースの処理って、この方法じゃよろしくないような気が・・・
それとも、この向きじゃないとダメなんだろうか?(上向き)
下向きにしないと、オイルが落ちていかないような気がすんですが
オイルが落ちすぎてしまうのも良くないのだろうか?
ちょっと謎?しばらくはこのままで様子をみよう。

上側のプラグを回す工具を手に入れてないので
今回は状態を見るだけ、オイルが漏れてますよね

この状態でのメーター表示『10618.8km』


若干カメラの位置を前にしたんですが
やはり干渉しますね、別の場所に移動決定。

フロントフェンダーのキズの具合(軽傷?)

KIJIMA社製AD720は夜間白飛びが凄い
GoProのカメラレンズ部分の外径の大きさ23mm程

AD720のカメラレンズ部分の外径の大きさ22mm程
GoProか、擬きのフィルターがあるかな?

右ミラーの付け根は固定式なので、フロントカメラは右ミラーの付け根に移動
カメラ自体の重量はたいしたことないので、この位置で両面テープでいけるかな?
外れるようだったら、再度検討しよう。

ドライブレコーダーのフロントカメラ移動時の
メーター表示『10696.3km』
 
コメント (4)

RGV 250 Γ '90 VJ22A ドライブレコーダー取付

2021-01-19 18:05:22 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
RGV250ガンマにドライブレコーダーを取り付けます。
キジマ社製 AD720
2018年に購入して、記事にはしていたのですが
それが、RGV250ガンマだったって事です。

キーONで電源が流れる配線を探すんですが、

バッテリーBOXすぐ近くにキボシ端子を使った配線がありました。

バッテリーのプラス(+)とマイナス(-)はそのまま接続して
すぐ近くにACC電源の配線があるので楽に配線作業が出来ました。
いつでも変更が出来るように、キボシ端子で割り込ませます。

ドライブレコーダー本体はシート下
有線リモコン(マイク付)はハンドル周り
前後カメラを取り付けます。

フロントカメラはライトの下

リヤカメラはテールランプの下

本体はカバーを掛けてシート下

有線リモコンはトップブリッジへ

ドライブレコーダー取付時のメーター表示『10434.4km』


取付て、奥多摩周遊道路へ

帰宅後、ドライブレコーダーのカメラのチェック

フロントカメラとフロントフェンダーが干渉

向きが変わってますね

フロンドフェンダーの方があまり目立たないキズ
フロントカメラの位置変更しないとですね
しかし、画質が悪すぎる・・・


先日塗ったガスケットの状態確認

スイングアームなどにオイル汚れは無いのですが
下側のマフラーのサイレンサーに若干オイル汚れが

サイレンサー接合部から、少し漏れているようです。

ブレーキに悪さされたら大変なので、再度補修せねば・・・

本日のメーター表示『10550.1km』

 
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A 再度シリコンガスケット

2021-01-13 17:21:34 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
高耐熱シリコンガスケットを塗ったので
様子見で走ってきました。 (38km程)

マフラー周りを見てみると

まだ2stオイルが付いていますね

下側のサイレンサーに上からオイルが垂れてる

上側のサイレンサーにオイル溜まり

下側のサイレンサーの付け根部分と
上のサイレンサーと同じ個所も漏れてるみたい…

とりあえず下側のサイレンサーを取り外して

オイル汚れをキレイにします。

見た目が・・・
と言うご意見もおありでしょうが、
自分のですから、思い切ってシリコンガスケット塗りたくりました。

これでも漏れてくるかなぁ?
後日、チェックします。


なんとなくバッテリー電圧測定
『12.85V』

MODEL RGV250L
COLOR 3SH CODE 7650
90年モデルですから『L型』ですね

2stオイルの補充する投入口が入れにくいところに
こぼす事しか考えられない・・・

カウルを外して見たら、2stオイル汚れが・・・
まぁ、当然の事でしょう。

2stオイルの汚れを清掃して
2stオイルを補充しましょう。

2stオイルタンクを清掃してて気づいた
リヤブレーキのリザーバータンクの蓋部分が・・・
どうしよう?見てないことにするべきか?
交換するべきか?
樹脂製で四角って、なんか嫌な予感もするんですが?どうなんでしょう?

この時のメーター表示『10434.4km』
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A シリコンガスケットを

2021-01-07 18:02:17 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
いつもの檜原村の駐車場へ

往復1時間ちょっとなのでちょうどいい感じ

漏れ具合をチェック

帰宅後はこの通り

このままだと危険なので補修しましょう。

まずはマフラー周りを洗車

スプリングを外して、サイレンサーを取り外します。

ただ刺さっているだけだからなんでしょうか?

今回購入したのは
高耐熱シリコンガスケット

ミルクチョコレート色

こんなにはみ出してつけても良いのか?
疑問ですが、漏れるよりはいいだろう。

ホイール周りもキレイに清掃

ガスケットを塗ったときのメーター表示
『10396.5km』
これで漏れが止まればいいのですが・・・
 
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A 購入後の初乗りで

2021-01-01 16:32:06 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
RGV250ガンマを購入して(もうずっと前ですが・・・)
バイク屋さんから自宅まで最短ルートで走ると
60km程(首都高→中央道)なのですが、料金所を2回通ることになるので
思い切り大回りのルートで、首都高→保土ヶ谷バイパス&R16号ルートで帰る事に
いきなり高速を走るのもどうかとも思いますが、
そうそう飛ばすわけでもないし、バイク屋さんの整備と
RGV250ガンマを信用していきます。
三角表示板と、発煙筒をリュックに忍ばせていましたけどね
購入時のメーター表示『10200km』

2stですからエンジンを回して乗ってくださいよと
バイク屋さんに言われ、ワクワクしていましたが
はじめは車の流れに乗りながら走って、
少し走って、ひとつ低いギヤで走行
250㏄とは思えない走りっぷり
CB400SBなんかと違って、やる気にさせる(?)低い姿勢
首都高湾岸線を走る頃には、気分が盛り上がります。
保土ヶ谷バイパス→R16とところどころ渋滞路になってしまいましたが
気分的にも車両的にもクールダウンするにはもってこい。
無事わが家に着きました。
到着時のメーター表示『10327.4km』
本日の走行距離130km弱(トリップメーターは給油後です)
低い姿勢でしたが、辛くなることもなかったので満足でした。

ただ、家に着いてRGV250ガンマを眺めていたら
リヤスイングアーム&ブレーキ周りが凄い事に

ホイールはこの通り

リヤブレーキが効かなくなるほどではなかったので良かったですが
もっと長い時間乗ってたら、どうなっていたんだろう?

リヤ左側は、これと言って問題無し

ちなみに、チョークレバーってすごく硬い
それが仕様なのか?どうかはわからない。
ちょくちょく引いたり戻したりするものではないので
気にすることは無いのかもしれないけれど

汚れ(オイル)の原因は、サイレンサーの付け根部分から
オイル(排気?)が漏れているからのようです。

アイドリングや、軽く回す程度ではわかりにくいのでしょうね
ある程度負荷がかかると、漏れてくるのかな?
ただ、このチャンバー純正ではないので
出来る事なら純正にしたいですよね(私的に)

このあとはオイル汚れを清掃して
燃料コックをOFFにして保管です。

焼付かせないように乗らなきゃですね
 
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A 2020年乗り納め

2020-12-21 16:54:14 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
今年、まったく乗る機会が無かったRGV250ガンマ
2020年乗り始めと乗り納めが一緒になりましたが
寒さに負けず乗ってきました。
白煙が後続車に迷惑ですが、すみませんと思いながら乗ってはいます。

ヘッドライトにポジションランプ機能があるのは
何年くらいまでのモデルなんでしょうか?

キーONでライトが点灯する仕様ですが
バッテリーは小さな容量の物しかついてませんが・・・
セルがついていないので、あまりバッテリー上がりが
気にならないのは良くない事なのだろうか?

いつもの檜原村の駐車場までですが
奥多摩周遊道路まで行くと、ガソリンの残量が気になるので行きません。
メンテナンスしようとカウルを外しているのですが
今年は何もしてないんですよね
いろいろやってみたいんですがね・・・

いつもはトイレだけ済ませて帰るのですが、
はじめて秋川を見てみました。 水がきれい。

結構エンジン回してはいるのですが
寒いからか?水温計はあまり上がりません。
ラジエーターを半分目隠しするんでしたっけ?

来年はもっと乗るぞぉ~と思いつつ、
燃料コックをOFFにして、ガス欠して保管しておきます。
良いか?悪いか?わかりませんがいつもこうしています。
 
コメント

RGV 250 Γ '90 VJ22A

2019-12-31 19:04:29 | RGV 250 Γ '90 VJ22A
PCX150がとても気になっていまして
しかも2017/02に、黄色のPCX150(KF18)が発売されて、
欲しかったのですが、LEAD125を買って間もなかったために
気持ちを押さえておりまして、2018/03にPCX150(KF30)にフルモデルチェンジ
このモデルチェンジが、PCXの基本路線は変更こそはしていないのですが
大きなモデルチェンジで、KF18とKF30の差を黄色のボディカラーで埋めることが出来ず
もやもやしていたところに、250Γ(ガンマ)を見たら
火がついちゃいまして、初代ガンマ(GJ21A)は高校時代の思い出深いのですが
ただ、フルカウル(ハーフカウル)的に見るとちょっと古臭さを感じてしまう
それが良いとも言えますが、もうちょっとレーサーチックな方にひかれ
RGV250Γ(VJ22A)ガンマが、予算的に届きそうな価格で売っていた為
お店に見に行って、即決しちゃいました。

クラッチが、湿式of乾式があるようですがそこは全く気にならず
それよりも、タンデムシート部分が
シングルシート(純正?)になっていたのが
めちゃ惹きつけられました。
任意保険にさっそく加入して、引き取り納車。
エンジンを回して乗るバイクなので、楽しい・・・

生まれて初めて買ったバイクがSUZUKIだったからか?
やはり鈴菌に侵されたままでした。

CB400SBとRGV250Γのギア付きバイク2台体制で
いつまで乗っていられるやら・・・

皆さん、良いお年をお迎えください。
コメント