goo

俺ら東京さいぐだ!

当初の予定では今日、行く予定だったんです、東京に。




仕事上の新規のお客さんとの打ち合わせ(というか講習会)が明日(16日)行わ
れるので。



ところがやっぱり体が付いていかない。

この日程を空ける為、無理をしたのか先週末には腹痛を起こしてしまったのです。



明日の日帰りで行く手もあったけど、さすがに今の体力では自信が無い。

しかも今の仕事が待ってくれない。


で、やむなく先方に断りの連絡を入れました。






以前なら、どんな所にも瞬間的に飛んで行ってたんだけど、今は遠出となると
どうしても構えてしまう。

仕事も大事だけど体があってこそだし。






今回の事でホトホト体力の無さを痛感、「のど自慢」も迫ってきたので体力作りに
励もうと思います。


次男が、どうも高校ではテニスを始めるようで、ならば負けてはいられん、という
事で、春からは「テニスの王子様」を目指そうかと・・・


あっ、違った、「テニスのおじいさま」だ。ほっとけ。



俺ら東京さいぐだ(I’LL GO TO TOKYO!)
ノーボトム,吉幾三,古坂大魔王
インディーズ・メーカー

このアイテムの詳細を見る





っというわけで・・・・俺ら東京さいがねぇだ!!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2度目の人生... 卒業 »
 
コメント
 
 
 
男の人は (あーちゃん)
2010-03-16 15:39:58
仕事の事は考えないように…なんて思っていても結局考えてしまうんですよね、男のひとは。

体があっての事、本当に、本当にそうですよ。
かんぞうさん!
せっかく貰った「かんぞう」もったいない。
もったいない!

淡々とあっけらかんと生きている我が息子。
その息子ですが一つだけこだわりと言うか曲げられないものがある様なのです。
勤務は月曜~金曜まで、土日が休日なので、出かけるのは土曜だけ、日曜は絶対出かけない。
多分また一週間が始まる…
本人には一週間がキツイのでしょうね。
本人の体は本人しか分らない。

たぶん、かんぞうさんもそうなのでしょうね。


血便、まだ結果は出ていないのですが、肝臓移植
した人にはそういう事がたまたまあるらしいです。

移植医療はまだまだ未知の部分があるのだと思い
ます。

食道、胃、十二指腸、大腸、エコー、血液検査、
食道静脈瘤と、肛門部に瘤があったが破裂痕はな
く、まだ破裂する位にはなっていないそうですが。

移植後は、食道静脈瘤の事はすっかり忘れて
自然消滅、無くなってしまったものと思って
いた事が、
お気楽な、私らしいなー
なんて、安易なじぶんを責めたりしています。

大事にして。仕事は後でもできるょ。

 
 
 
その通りですね (かんぞう)
2010-03-16 16:01:15
あーちゃんさん、こんんちは。

やっぱり体調第一ですね。
思えば、2か所通院し放置、その結果肝臓移植、そして退院後また無理して仕事して、結果更に半年の入院とその後手術、と、あまりにも体を軽視したこれまででした。

大反省です。。


息子さん、自分でやっぱり制御しているんでしょうね。
私も疲れとかだるさには無意識に反応するようになりました。
でもそれはそれで結構ストレスが溜まるもの、気持ちの調整は今でも難しいです。

息子さんもきっと、だからこそ淡々とあっけらかんと生きているのではないでしょうか。
力の限り仕事をしたい、行動したい、でもできないジレンマの中で、淡々と生きる事が唯一の自己防御なのかもしれませんね。


今はそうでもありませんが、移植後2~3年は血便とか血尿とか頻繁にありました。
特に尿鮮血は最近までありましたが、大事には至りませんでしたよ。

あーちゃんさんも、あまり気に止めず、でも気をつけて、淡々と、そしてお元気にお過ごし下さい。
 
 
 
お久しぶりです! (ななーし)
2010-03-29 02:39:36

突然失礼なのですが息子さんはどこの高校にいかれるのですか??


ちょっと気になったもんで(^^;

ちなみに私は江別市と札幌の境目の某高校。
赤スカーフと薬物のような名前が特徴(名前は伏せときます)のところに通っています。
 
 
 
俺ら滝川さいぐだ! (かんぞう)
2010-03-29 10:14:43
ななーしさん、滝川へレッツゴーです。
5月29日ですよ。
またスカっと盛り上がりましょうよ!

そうですかななーしさん、某※※高校ですか。
とっても良く分かってしまいました。
(ななーしさんの表現力が素晴らしいもので)

我が息子は、開校15年の、野幌森林公園の開発で問題になり、当初4階建の予定が3階建に変更になった、緑の制服(今は変わりましたが)が何とも言えない、あの山奥の某高校です。
(ちなみに長男が今年3年生です)


では目標は滝川で!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。