goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

現在の魔祭熊猫の能力。

2018-11-02 19:57:44 | Weblog
「信長の野望 Online」の「魔祭熊猫」ですが、能力が凄い事になりつつあります。

まだ育成途中ですが、こんな状態です。

生命力と魅力が訓練上限です。

初めから、ファーストと「お供の絆」を結ぶのを前提に育てています。
それでも、戦闘では十二分に活躍してくれます。

以前書いた事がありますが、力士熊猫の場合、最大生命力は17025、最大魅力は1005です。
それに対し、この魔祭熊猫はまだレベルが上がりきっていないのにこの数値です(涙)。

今後、レベルアップと練度アップで力士熊猫の生命力と魅力をあっさりと抜くのは間違いないです。
力士熊猫を一生懸命・・・の次辺りに頑張って育てていた身としては(私が本気で育てるのは「お供の絆」用なので)、何ともな気分になってきます。

ただ、魔祭熊猫も完璧ではなく、知力と属性は全くだめです。
どうにか矯正をかけられないかと考えていましたが、虎とは比べ物にならないほど融通が効かないです。
もっとも、問題点はそれくらいしか無く、何か間違っている気がしないでもないのですが・・・。
とは言え、ファーストが「お供の絆」を結ぶ際は、何かしらの工夫が必要になりそうです。

それはともかく、最初の目標はレベル59です。
果たしてどの様な能力になるのでしょうか。

両方入手。

2018-11-01 17:11:27 | Weblog
「信長の野望 Online」で、魔祭熊猫の能力が気になってしょうがなかったので、何気なく大箱を開けてみる事に。

とは言ったものの、等級参ですら確率は4%。
簡単には・・・あれ?



両方入手と言う、完全に予想外の展開になりました(祝)。
もっとも、どちらも等級参ですが、今いるお供を変身させたので問題なしです。
ただ、風来坊人鳥はともかく、力士熊猫は、後少しで「豪傑」と言う、フルチューン一歩手前状態から、一気に初期状態に戻る事になったのですが(涙)。

それぞれの技能一覧です。
まずは人鳥から。

あまりやる気なし。

そして熊猫です。

何故レベル50の技能を実装できているのでしょうか(涙)。

ちなみに、聞かれた方に間違えて答えてしまいましたが、魔祭熊猫の技能はかなり変更が入っており、最初の技能以外は全て攻撃技能です(全部攻撃と言ってしまいました)。
ただし、レベル50の攻撃技能以外は、主人のみを回復し、ダメージもそこそこです。
それでも、力士熊猫よりはずっと育成しやすいですが。

そして、肝心な能力ですが、正直な所、まだ掴み所がないのですが、生命力訓練は最大値まで終わりました。
まだ確定ではないので、魔祭熊猫の生命力訓練値が、力士熊猫の上限値を超えた、とだけ書いておきます。
期待はできるのではないでしょうか。
なお、主人か敵に状態変化を付ける効果は、主人の場合は消費気合減少、敵の場合は消費気合増加が付いたのを見ました。

潜在的な能力はかなり高そうですが、それゆえに能力を引き出すのが大変そうです。
「お供初心訓練書」が2~3冊は必要になるかもしれません。