goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

付与限界域。

2010-09-13 19:55:03 | Weblog
「信長の野望Online」で、たまにこのblogで「付与限界域」と言う言葉を使いますが、実際にその領域に入って気づいた事でも。
武芸侍の腕力付与等、一部の能力が非常に重要な職があり、そういう職は当然、装備品の付与を使ってその能力を上げるのですが、ゲームバランス維持の為に、付与値が100%伝わる域には、制限がかけられています。
それを超えると付与限界域となり、装備品の付与が伝わりはするのですが、限界をオーバーした分は得られる効果が少なくなります。
通常は、限界域で得られる付与効果は2分の1なのですが、レベルが低いキャラに強烈な付与を施すと、もっと下がるらしいです。
まあそれはおいておいて。
気になったのは、付与限界域で付与が1上がった場合はどうなるのかです。
+1が2回あれば、付与限界域での効果は+1なのは分かりますが、その間ではどうなるか、です。
結論からいうと、初めの+1の時点で、付与限界域での能力も+1されます。
小数点以下は切り上げのようです。
なので、また付与が+1されても、既に限界域の方で+1されてしまっている為、能力増加はありません。
これについては、以前妖刀の交換や指輪での付与上昇について書いた時にも若干触れましたね。
ちなみに、最近頭装備の付与が5上がって付与限界域にある土属性付与が+3上がったのを書きましたが、上の考えを適用すると、今度装備品で土属性が+1されても、最大土属性は上がらない事になります。
もっとも、潜在能力「修羅」は装備品による付与が重要なので、それさえ上がれば良いのですが、やはり見える数値が上がらないというのは若干寂しいです。

腰袋。

2010-09-13 03:56:44 | Weblog
「信長の野望Online」で、「手縫いの腰袋」の価値がアップ。
価値17になり、魅力付与がまた1上がりました。
スランプ状態がなければ、もっと早く出来たと思うのですが、仕方ないですね。
価値20まで残り3。
頑張ります。

土属性。

2010-09-13 01:29:50 | Weblog
「信長の野望Online」で、昨日「イソタケル」を倒して帯を入手し、最大土属性が795になって喜んだのですが、今日また最大土属性上昇です。
加入している一門で、「人取橋」の「背水の試練」に挑み、報酬を受け取りました。
今気になるのは神秘石で、頭装備用の、土属性の神秘石が欲しい・・・と思っていたのですが、付与は耐久力のものでした。
で、ここで、先週手に入れた「青金剛の研磨石」で試しに研いでみた所、見事に土属性の神秘石に。
元から付いていた風属性-3が消えなかったのは残念でしたが、早速頭装備を新調しました。
装備は無事完成し、装備品による土属性付与は+405、最大土属性は798となったのでした。
いかんせん元にした頭装備が、+付与も多いが-付与も多いという物なので、昨日の能力一覧と比べると下がっている能力がありますが、今求められるのは、確実に土属性を増やす事だと判断し、これにしました。
さて、今までの活動により、最大土属性増加の要素は数が少なくなってきました。
残っているのは、腰袋と指輪だけではないでしょうか。
一応、武器で土属性付与51以上を目指すというのもありますが、これはやる可能性は低いです。
もちろん、将来的には、もっと強力な神秘石が出てくると思われますが、今は腰袋の強化が一番ですね。
胴装備が試作品である等、まだやる事もあるので、頑張る次第です。

お祭り。

2010-09-12 18:47:58 | Weblog
今日は隣の神社でお祭りが行われています。
屋台も出て、皆楽しんでいるようです。
毎年天気が心配なのですが、今年は問題なしですし。
良い一日になればと思います。

イソタケル。

2010-09-12 02:24:59 | Weblog
「信長の野望Online」で、先程「イソタケル」の事について書きましたが、それで一つ思い出した事でも。
戦う場所といい、見た目といい、イソタケルは土属性が非常に高そうに見えると思うのですが、実は土属性はほとんど無かったりします。
なので、「周天法」は必要ないです。
ひたすら攻撃で行けます。
使う技能からして土属性が高そうで、実際に高い「伏雷」などと比べると、拍子抜けしますが、まあ知識として覚えておけばと思います。

土属性。

2010-09-12 01:33:26 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストがついに「不死の根」を手に入れられたのですが、これによって土属性が上昇し、装備品による土属性付与は+400、最大土属性は795となりました。
付与限界域で、過去の経験も含めて、最大土属性上昇は1だと言うのは分かっていましたが、実際に見ると少し寂しいです。
が、それは仕方が無い事で、今回重要なのは、装備品による土属性付与が400の大台に乗った事です。
土属性術の追加ダメージが、800となりました。
かなりの所まで来たなと思いますが、まだ上は有るわけで。
更に上を目指す活動は続きます・・・。
ちなみに、今回の帯の交換ですが、気のせい、と言うよりも明らかに全体的な付与が下がっています。
特に知力はかなり下がっています。
それでも土属性+25は非常に重要なので、不死の根を使用する訳ですが、ちょっと微妙です。
もっとも、帯で更に上を目指そうとすると、新しい「イザナミ」を倒さないといけないのですが・・・。

不死の根。

2010-09-12 01:21:15 | Weblog
「信長の野望Online」で、所属一門の依頼で、「高千穂」を攻略する事になりました。
今のキャラクターの強さなら、高千穂の敵など相手ではなく(1回負けましたが)、戦いは「イソタケル」へ。
前から、イソタケルがドロップする「不死の根」が欲しかったのですが、中々手に入れる機会が有りませんでした。
で、一門の依頼と絡むのですが、実は、ファーストの不死の根入手の為に高千穂の依頼を受けたという面もあります。
で、イソタケルと戦闘。
不死の根はドロップ率はそれほど高くないのですが、今回は出ました。
ファースト以外の方は希望せず、ついにファーストが不死の根を手に入れられたのでした。
これも全て、一門の方のお陰です。
心から感謝します。
お礼として出来る事は余り無いのですが、敵の殲滅速度アップと言う形で返せればと思います。
ちなみに、不死の根は、「争覇の章」実装直後の事を知っている方にとっては、全く珍しくないものだったりもします。
解体しても、特別なアイテムは出ないのですが、かなりの数を解体した方もいるようですし。
でも、ファーストとしては喉から手が出るほど欲しかった物です。
まさに、「捨てる神あれば拾う神あり」です・・・。

指輪。

2010-09-11 04:14:19 | Weblog
「信長の野望Online」で、先日土属性+14、耐久力+14の指輪を手に入れた事は書きましたが、かなり運が良かったようです。
僕はてっきり+14の物が確実に出るのだと思っていたのですが、+11~+15と、付与に幅があるようです。
その中で両方+14で良かった良かった・・・と行きたい所ですが、まだ+15も目指せるのですね。
土属性+15の指輪を目指して、頑張ろうと思います。
ちなみに、以前妖刀を変えた時に土属性が1下がりましたが、その時には最大土属性は減少しませんでした。
なので、例え土属性+15の指輪が手に入って、土属性が1上がっても、最大土属性は794のままです。
付与限界域なので仕方ないのですが、ちょっと寂しいです。

技能覚醒。

2010-09-11 00:09:43 | Weblog
「信長の野望Online」で、「宿曜光芒群」の技能レベルがアップ。
念願の完全覚醒です。
「生命力」が常時発動になったので、実装していなくても生命力が+100されるようになりました。
威力もあるし、使い勝手の良い技能が実装できた・・・と言っている間もなく、次の技能覚醒に入りました。
次の技能覚醒は、「万物化生」です。
まだ何も覚醒していないので、実質「宿曜光芒群」を実装していないのと同じですし、「効果時間」を高められるのですが、それが有効になるまでにどれだけのコストが必要かも重要です。
早い話が、今の所デメリットはあってもメリットはないと言う状態なのですが、将来的には必ず成果が出ます。
土属性の強化で、「万物化生」の効果がどこまで出るか知りたいというのもありますし。
進むのみです。
ところで、奥義の完全覚醒のレベルは299なんですね。
通常の300より1低いだけですが、精神的には結構楽になったりします。

腰袋。

2010-09-10 18:21:54 | Weblog
「信長の野望Online」で、欲しかった「南京玉の腰袋」の情報が入手できました。
付与の上限が伸びるということで、てっきり価値が1上がる度に振れる付与も2になると思っていたのですが、1のままなんですね。
なもんで、3つの付与の内、どれか1つを+20にすると、他の2つの付与は「手縫いの腰袋」と比べてダウンする事になります。
ファーストとしては土属性さえ上がればよいので、特に気にはならないのですが(+20まで持っていくのが大変そうですが)、人によっては+20にはしない方が良いのかも知れません。
上を目指す活動は続きます・・・。

沖田畷。

2010-09-10 01:36:36 | Weblog
「信長の野望Online」で、島津家所属の「沖田畷の戦い」に参加。
途中の武将はあっさりと倒れ、最後の「晶」に。
今回は陰陽道2人の徒党だったのですが、同じ陰陽道でも中身が違うと戦い方も随分変わりますね。
「破紋乱射」もあったので、個人的には、「上目遣い・壱」発動前に1を倒すことも可能だったのではないかと思うのですが・・・。
今後の参考にしようと思います。

オンラインフェスタ。

2010-09-09 19:58:33 | Weblog
「東京ゲームショウ2010」で、コーエーのオンラインゲームの出展内容が公開されました。
残念ながら「三国志Online」は姿を消してしまいましたが、他のタイトルはかなり盛り上がりそうです。
今回、一番大きな内容は、1週間のアカウントチケットが販売になることでしょうか。
今まで、コーエーのオンラインゲームでは、支払いは30日単位だったのですが、これが7日間で500円と言うチケットが売りに出されます。
で、これを買うと福引が出来るようです。
運が良ければ色々と当たるわけで。
一応、ハズレなしのものもあるようですが。
情報が一気に来たのでまだ混乱状態ですが、かなり面白そうです。

予想外。

2010-09-08 14:38:42 | Weblog
以前、「信長の野望Online」で、ファーストの紋所と腰袋育成のために伊賀忍に移籍しました。
敵国がないから、領国銀と成長値を入手しやすいからと言うのが理由だったのですが・・・。
今週の情勢を見て驚きました。
攻めこまれています。
しかもこちらからは攻め込めない三好家に。
・・・中々楽しい展開になりそうです。

スランプ。

2010-09-07 18:04:49 | Weblog
昨日から、どうも調子がよく有りません。
なぜか分からないのですが、どうもやる事に気が入らないです。
こういう状態は、出来ればなければ良いのですが・・・。

人取橋4。

2010-09-06 00:37:16 | Weblog
「信長の野望Online」で、今週も「背水の試練」に一門で挑戦。
無事に達成できましたが、残念ながら神秘石が土属性ではなく、研ぎまくっても駄目でした。
何とかして頭装備を土属性+70にしたいのですが・・・。
ちなみに、指輪は前回の時に良いのが出たのでテンションが低いのですが、土属性+14、風属性+14でした。
一瞬「おっ」と思いましたが、よく考えたら腰袋の件があるので、風属性を上げる事はまずない為、解体。
ファーストが高位召喚術だったら、間違いなくこちらの指輪を使用するのですが・・・。
頭装備の土属性+70を夢見て、「背水の試練」への挑戦は続きます・・・。