goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

付与限界域。

2010-09-13 19:55:03 | Weblog
「信長の野望Online」で、たまにこのblogで「付与限界域」と言う言葉を使いますが、実際にその領域に入って気づいた事でも。
武芸侍の腕力付与等、一部の能力が非常に重要な職があり、そういう職は当然、装備品の付与を使ってその能力を上げるのですが、ゲームバランス維持の為に、付与値が100%伝わる域には、制限がかけられています。
それを超えると付与限界域となり、装備品の付与が伝わりはするのですが、限界をオーバーした分は得られる効果が少なくなります。
通常は、限界域で得られる付与効果は2分の1なのですが、レベルが低いキャラに強烈な付与を施すと、もっと下がるらしいです。
まあそれはおいておいて。
気になったのは、付与限界域で付与が1上がった場合はどうなるのかです。
+1が2回あれば、付与限界域での効果は+1なのは分かりますが、その間ではどうなるか、です。
結論からいうと、初めの+1の時点で、付与限界域での能力も+1されます。
小数点以下は切り上げのようです。
なので、また付与が+1されても、既に限界域の方で+1されてしまっている為、能力増加はありません。
これについては、以前妖刀の交換や指輪での付与上昇について書いた時にも若干触れましたね。
ちなみに、最近頭装備の付与が5上がって付与限界域にある土属性付与が+3上がったのを書きましたが、上の考えを適用すると、今度装備品で土属性が+1されても、最大土属性は上がらない事になります。
もっとも、潜在能力「修羅」は装備品による付与が重要なので、それさえ上がれば良いのですが、やはり見える数値が上がらないというのは若干寂しいです。

腰袋。

2010-09-13 03:56:44 | Weblog
「信長の野望Online」で、「手縫いの腰袋」の価値がアップ。
価値17になり、魅力付与がまた1上がりました。
スランプ状態がなければ、もっと早く出来たと思うのですが、仕方ないですね。
価値20まで残り3。
頑張ります。

土属性。

2010-09-13 01:29:50 | Weblog
「信長の野望Online」で、昨日「イソタケル」を倒して帯を入手し、最大土属性が795になって喜んだのですが、今日また最大土属性上昇です。
加入している一門で、「人取橋」の「背水の試練」に挑み、報酬を受け取りました。
今気になるのは神秘石で、頭装備用の、土属性の神秘石が欲しい・・・と思っていたのですが、付与は耐久力のものでした。
で、ここで、先週手に入れた「青金剛の研磨石」で試しに研いでみた所、見事に土属性の神秘石に。
元から付いていた風属性-3が消えなかったのは残念でしたが、早速頭装備を新調しました。
装備は無事完成し、装備品による土属性付与は+405、最大土属性は798となったのでした。
いかんせん元にした頭装備が、+付与も多いが-付与も多いという物なので、昨日の能力一覧と比べると下がっている能力がありますが、今求められるのは、確実に土属性を増やす事だと判断し、これにしました。
さて、今までの活動により、最大土属性増加の要素は数が少なくなってきました。
残っているのは、腰袋と指輪だけではないでしょうか。
一応、武器で土属性付与51以上を目指すというのもありますが、これはやる可能性は低いです。
もちろん、将来的には、もっと強力な神秘石が出てくると思われますが、今は腰袋の強化が一番ですね。
胴装備が試作品である等、まだやる事もあるので、頑張る次第です。