goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

(「愛姫(起源)」)ファーストが回復に徹する? →だめでした。

2025-06-06 21:08:41 | 英傑関連
「愛姫(起源)」。

「信長の野望Online」の英傑「愛姫(起源)」の固有技能ですが、本人や徒党員を問わず、敵へ「沈黙、麻痺、継続ダメージ」のいずれかを与えると、味方全体に8000程度の回復を行う技能が発動します。

まあ、この辺りは公式サイトに書かれている通りなのですが、これを利用して、ファーストが回復に徹するのはどうかと思いました。
はっきり言って、PCの技能は固有技能には敵わないので。

と言う事で、ファーストは「呪殺・弐」を使って、「愛姫(起源)」の追加行動を発動させる事を考えたのですが、ここでふと思いました。
「「呪殺・弐」は必ず成功するとは限らないのでは?」と。
実際、効かない時がありました(涙)。

なら「削命丹」ならどうだ・・・これも失敗します(涙)。
少なくとも陰陽道が取れる戦術ではありませんでした。

残念ながら、うまく行きませんでした。
継続ダメージを確実に発動させると言うのは、案外難しいです。

なお、英傑「宇喜多直家」の固有技能ならば、追加回復を確実に発動させる事が可能ですが(多分)、ファーストの徒党に入れるのは苦しいですし、世代の関係で能力的にも苦しいです。

回復量は魅力があるのですが・・・。

敵に強力な継続回復効果が付いていて、継続ダメージより上だったりするとどうなるのか等、気になる点はありますが、潜在能力は高そうな固有技能だなとは思います。

総力戦の果てに・・・。

2025-06-06 01:24:17 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、ファーストの武器を再作成する事を決めました。
こうなりました。

できれば「九十九の力キャンペーン」の時に実行したかったのですが、「三継九十九珠・極」14個、「九十九合成取消札」140枚あるからうまく行く・・・何故これらが全くと言って良いほど無くなったのでしょうか(涙)。
そして、何故私は「22周年得袋」を2個入手したのでしょうか(涙)。

これによって入手した「三継九十九珠・極」も1個目は失敗し、2個目・・・もう、打つ手がないので、これの結果に従うしか無い、と言う所で、合成がうまく行きました(涙)。
ちなみに、「九十九合成取消札」の負荷を減らす為だけに、「性能引継の極意」を1個使用しています(涙)。

完全なまでの総力戦の上に成り立った結果でした(涙)。

それでですが、「22周年得袋」のアイテムを整理していて気づいたのですが、こちらには選べる鈴が付いていたのですね。
見落としていました。

ならば話が早い、と言う事で、「大内義隆」の限界突破を進め、限界突破数の値が4となりました。
「英傑陣法」、ひとまず完成です。
できれば生命力18000行って欲しかったです(調整すれば行けますが)。

ここまで来ると、もうやけです。
これまで「護法具・丙」を使用していた所に「乙」を使用するので、パワーダウンは避けられませんが、頭装備もとりあえず作成する事に。
こうなりました。
こちらはすんなり完成。

結果、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は9755です。
変わらず。

今回学んだ事・・・「本命の「九十九の力」はキャンペーン時以外には絶対にやってはいけない(涙)」。

まあ、パワーアップできたので(おそらく)、良かったです?