
「信長の野望Online」の「英傑」の、マイナーな因子についてで、今回は「外交官」です。
勢力間の話をまとめた方々です(多分)。
「外交官」が必要になる因縁は「文明開化」と「立役者」ですが、普通は後者ですね。
どちらかと言うと後衛職寄りの能力アップ効果ですが、これがまた非常に役に立ってくれるのでした。

金枠の「丹羽長秀」から伸びてくる、「名臣」と「知将」を利用して、「酒井忠次」が「立役者」を発現。
本人は高等医術なので、「医学の絆」も発現しました。

こちらは、「立役者」に加えて「陰陽師」が発現しています。
今後、因子がマッチして、能力が更に高い英傑が現れたら、交代させても良いです。
ちなみに、冒頭のスクリーンショットで、「細川藤孝」が含まれていますが、限界突破0なので、「外交官」は発動しておりません(涙)。
ただ、将来的には、更に強力な陣を作成する際に、重要になる可能性はあります。
前衛職にはあまり縁のない因子かもしれませんが、後衛職には中々魅力的な因子です(だから、ピックアップに選ばれるのですが・・・)。
場合によっては、因縁効果5つ発現に大きく関わってくれる場合もあるので、うまく使いたい所です。