昨日の記事を発展させて、武将が持つ茶器とそのパラメータ一覧です(付与ではなく、茶器としての)。
「美濃焼」は取引不可(多分)、「兵庫の壺」は高いので(涙)一覧から外れています。
ちなみに、昨日の記事では「平蜘蛛釜」と「三好粉吹」では、「平蜘蛛釜」の方が上としましたが、正直見比べると悩みますね。
でも、「平蜘蛛釜」を2位としておきます。


最初から鑑定済の物が売られていたので、鑑定台詞無し。




昔は高嶺の花だった物も少なくないのですが、武将を倒しやすくなったので、すっかり値崩れしています(していない物もありますが)。
安く手に入れば、茶会で有利になるので、上手く利用できればと思います。
「美濃焼」は取引不可(多分)、「兵庫の壺」は高いので(涙)一覧から外れています。
ちなみに、昨日の記事では「平蜘蛛釜」と「三好粉吹」では、「平蜘蛛釜」の方が上としましたが、正直見比べると悩みますね。
でも、「平蜘蛛釜」を2位としておきます。







昔は高嶺の花だった物も少なくないのですが、武将を倒しやすくなったので、すっかり値崩れしています(していない物もありますが)。
安く手に入れば、茶会で有利になるので、上手く利用できればと思います。